英検

2023年08月31日

自慢の!?卒塾生

こんばんは、8月31日大人のJohn ZAP最終日の19時現在、夜にもう一度体重測定をしたくて空腹に耐えているじょんさんです😁

さて、先ほど高2になった卒塾生が

『英検2級合格💮したのを自慢に来ました!』と現れました笑←いいタイミングできたのでちょっとおしゃべりしました。(当たり前ですが授業中だと喋れないので来てくれる人は時間考えてねー笑)

高2のこの時期に英検2級は素晴らしい👍

『自慢の』というより『自慢にきた』卒塾生ですけど、確かに自慢に来ていい内容ですね😁

彼の中学での最初の頃の英語の成績を知るものとしては褒めないとあかんです笑


←中学を卒業するときにお母さんからもらったお手紙にじょんさんが彼に書いたコメントのコピーが同封せれてたことをちゃんと覚えています😆 そのことをこのブログにも書いたなぁ


その彼が将来は


○○になりたいと思うように、、、という話をしてくれました

(ここでは○○と伏せますが、ええ話でした)

そのために、行きたい大学も決まったようです

そしたら

10月には◻︎◻︎があって

12月には△△をするんです!


予祝講座に参加された方、ピンときました?


やりたいことはなんでも夢なんですよ!って話。

そしてちゃんと繋がってくるんですよね。



やりたいこと見つかると、連動して色んなものがみえてきてるようで、彼とも話しましたが、本当に彼には今の高校があってたねと。


部活でも西播大会で優勝🏆したそうで、充実してる!と。



こんな話を聞けるのって嬉しいですし、ありがたいですよね。



本人には、本気でその行きたい大学への勉強はいまからね!遅くとも11月には開始!という話をしました。


どうしても学校内だけを見てても、大学受験は難しいですからね。(模試の結果を参考にして、うちでなくても塾、予備校も考えるタイミングという話もしました)高2のみなさんは、このタイミングで考えて、秋に動き出すか、動かないか?では最終的な受験校選択に差は出やすいですからね。←このことはきっと今の高3生は切実に後輩に語れるんじゃない?



というわけで、卒塾生はなんか自慢しにきてね!笑


あと、まだ塾や予備校に通ってないけど、どうしよっかなぁ?って考えている高校生いたら、相談乗るよ!(相談ある人はアポ取っておいでよ!ちゃんと時間作るからね)

ちょっと営業を入れると、

高校生の入会金50%オフは9月末まで!←ナイスタイミングでしょ笑


高校生ががんばれる環境は整ってますよ!







FullSizeRender



では( ◠‿◠ )


姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓





docchi0809 at 19:53|Permalink

2023年07月12日

うれしい連絡きたよ

 こんにちは!本日から進路指導を始めているじょんさんです(^^)/

進路指導とは全然関係ない話なんですが、昨日めっちゃうれしいラインが届いたんですよ。

じょんさんのお仕事用ラインをうまく活用してくれています(*^^*)


高校生のHさん  今回英検準2級に挑戦してまして 

1次試験からアドバイスをさせてもらいました(^^)/  

1:1のマンツーマンレッスン なんと!無料!!www



1次試験では指導前にはまったく、、、だったwritingが一番の得点源となって

1次試験突破!!!おめでとう!!! でした(^^) これも驚いたし、うれしかった(*^-^*)


そして3級以上に課される2次面接試験。

これを突破しないと英検合格とはいえないので、ここもレクチャーはいりました。


なんか久しぶりに英検の2次面接の指導をしたぁ(*^^*)  とじょんさんが楽しんでましたwww


いっつも自信のない発言、ネガティブ発言が大好きHさんwww ←現在ポジティブ心理学実践インストラクターじょんさんからすると、もう最高になんとかしてあげたい生徒www


面接の模擬をしてアドバイスを加えていくたびに、合格ラインに近づいていってまして、そのことを伝えても、なかなか信用してくれないwww(信用しなさい。じょんさんはお勉強のことはまじめに話すの。そのほかのことはテキトーにききながしていいけどwww)

最初は正直ReadingとQ1・2が合格レベル(満点ではない)、その他はちょっと厳しいレベルからのスタートでしたw

入室してからの日常会話の練習、ReadingのコツやQuestionのパターンから返答のパターンをおさえてもらって、

questionの3・4・5のパターンを繰り返し練習した結果 ⇓








IMG_3488




2次試験終わった後「どうやった?」って聞いても

やっぱりネガティブに「ダメかも。。。」っていってましたが


合格基準のスコアを100点以上超えて余裕で合格してるやん(^^)/

Q&Aでは1点だけ減点されたようですが、おそらくQ5でしょうw

文句なし! すんばらしい!!! wonderful!!!


いやぁ、すばらしい(*^-^*)  


しかし、じょんさんは1つミスを犯してましてw このネガティブ娘さんに

「じょんさんは今まで英検の指導をした生徒は2級までは誰一人不合格出してないねん!」と言ってたのだwww (これは、じょんさんの自慢でもありますが、声かけのネタでもありますw)

自信にしてほしかったんやけど、プレッシャーやったやろうなぁと💦


ま、合格したから許してくださいね(*^^*)


おめでとうございます。


検定試験や入試 何かを目標にしてそれに向かって学習を進めるってものすごく大切なこと。

いま「目標」と書いたけど、ほんとは「目的」なんだよ!って話を先日させてもらいましたね。

さぁ、みなさんも「目的地」を明確にしてがんばりましょう!!


では(^^)/


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村

docchi0809 at 16:59|Permalink