夏休み
2023年08月03日
夏休みの「時間」の考え方
こんにちは! 昨日は3か月に1回の通院日で血液検査と尿検査をうけてきたじょんさんです(^^)/
今回は 診察室に入って先生にまず、言われたのが「えらい、痩せてません???」でしたw
前回の体重の記録と比べてるwww
「70日ほど前からダイエットしてます。5キロほど痩せました」というと、(病院では服を着ての測定なのであてにならないのですが、病院での記録では)7キロくらいおちてますねってwww
実はHbA1Cの値が前回まで徐々に悪化してまして💦 ちょっと前にお高いお薬も追加されて半年かな?
さらに中性脂肪だとかコレステロールだとか腎機能だとか、、、いろいろ検査結果の数字はよくなかったんですね~~~。検査結果を見るじょんさんはまるで勉強不足で結果が悪い模試のデータを見ている受験生でしたwww
しかし、イケオジになるねん!と、ちゃんと薬も飲んで、ダイエットと称して食べる量のコントロールをして、毎日のウォーキングもちゃんと続けた結果
先に述べたHbA1C だとか中性脂肪、コレステロールの値が全部正常範囲内に!!!
おめでとう、じょんんさ~~~ん👏👏👏 と自分をほめてあげましたwww
いやぁ、、いつ以来のこの数値? 先生も数値をみてびっくりしてましたね。。。これはほんとにダイエットの効果ですね と。
というわけで今回はじょんさんの場合、2か月という短期間で成果が出てくれましたが、昨日の中3のリスニング講座の中でお話した「なぜ夏休みにがんばらないといけないか?」についても「時間」のお話なのでここでも復習しておきますね。きっと大手の学習塾さんなんかではよく語られている内容かもしれませんが、先日じょんさんが読んだ「神時間力」の内容も併せてお話しますね。
すでに8月に入っているのですが夏休みそのものはざっくり40日くらいありますよね。
生産性とかを一旦無視してあくまで一般論ですが、受験生たるもの1日10時間学習が標準と言われます。(もちろん、大学受験で医学部とかになると、これでも全然足りないって言われますよね。とある有名な医師で著書も多い東大出身者の方は当時1日15時間が最低とおっしゃってました)
ここでは話を分かりやすくするためだけに「時間」に焦点を当てて話しますね。
この10時間という時間は家で勉強しようと、塾の授業時間だろうと学校の補習時間だろうと一旦「学習」に関係していればOKとします。
40日ず~っと、休憩なしもつらいでしょうから6週間と考えて6日間は完全にOFFとしましょう!!(よ、じょんさん、太っ腹! そんなにお休みしていいの???という声があっても人間、楽しみがないとやってらんないでしょ?って思うのがじょんさん )
そうすると34日×10時間 = 340時間の学習時間が標準となりますね。
この340時間ってものすごい時間量でしょ? どのくらいすごいか?がピンと来ていない人のために例をあげると、
週2日英語数学の2教科 1日2時間通塾している場合の授業時間は週4時間ですから1ヶ月16時間
340÷16=21.25か月分⇒約1.77年分 ってことですwww
これだけでもわかると思いますが、40日のまとまった時間が平常の通塾している時間だけと考えたら21か月分になるんですよ。 もちろん、ここに学校に行ったり、家で宿題をしたりって時間がくわわるわけですけど、ひどい場合は家での学習時間が限りなくゼロに近い人も実はいるでしょ?www
さて、この夏休みを例えば当塾の中3本科生は必修のみの授業だと
48コマ×70分=56時間 しか授業時間はありません。 これに今回英語を中心にオプション講座を全部つけて授業時間は全部で約100時間。(フルに全部取っても塾で授業として行っている時間はその程度なんですね)
この授業に全部休まずに出席したらきっとその生徒は「がんばった」ってなりますよねw
ところが、この授業に出るだけで、極端に言えば学校の宿題もせず、塾の宿題や復習もしなかったら。。。 わかりますね。効果はものすごく低いんですよ。これで成績が上がるというのは復習をしなくても記憶したり定着できる脳を持っているってこと・・・ そんな人はほぼいません!!!
もちろん「この程度でいいや」というレベル設定とあう人はいますよ。現状より上げていける人って意味ではほぼいないはずです。
本人はがんばって塾に行った(つもりな)のに、、、、成績が上がらない、、、ってことはお分かりいただけると思います。
標準時間340時間 ー 100時間 = 240時間 が不足しているわけですよね???
(しつこいですが、生産性・能力を無視した話をしていますよ)
でも、この「がんばった」と思っている生徒は「2学期も頑張る!」というのですが、この240時間の差分をいつ埋められますか???
夏に340時間がんばった生徒Aくんは9月からも平日夕方16時ごろには帰宅したあと24時に就寝するまでの8時間の使い方として4.5時間は勉強に使えるようになったとしましょう。
夏は100時間がんばった生徒Bくんは9月からはいままで学習時間は0.5時間くらいだったのが2時間になった!これは本人からすると「がんばっている」わけです。
ですが平日1日あたり2.5時間ずつAくんとBくんは差がついていくわけで、夏についた240時間の差はいつまでたっても埋まるどころか、どんどん開いていきますよね。(ちなみに9月~入試まで約200日としたら 200日×2.5時間=500時間がさらに差が広がります)
そうなんです。夏に獲得したのは勉強時間量だけではなく、その後の習慣化していくための基礎体力的なものも大きく差がついていくわけなんです。
ここでほんの少しだけ生産性の話をすると
A君の方が同じ時間内に処理できる問題数も増え、理解できる量も増えていきますよね。ある日は例えば10分で10問しかできなかったのに10日後には同じレベルであれば10分で15問できるようになってたりしますよね。やればやるほど生産性はあがりますよね。。。そうするとじっくり考える問題にも取り組めるように「時間的にも能力的にも」できるようになるってことなんです!!!
ここまで話したうえで、昨日聞いた驚愕の(ある程度は予測の範囲内ですが)
生徒たちがゲームをしている時間 SNSに投下している時間 動画を眺めている時間。。。
中には睡眠時間よりおおいやん!! って生徒までいましたねwww
勉強は工夫ですよ。って話しますが、じょんさんの場合は耳からの読書やvoicyなども使う話もしましたが、そのまえに根本的にいわゆる「隙間時間」がもはや隙間でない時間になっている人は「時間=死ぬまでの残り時間(=命)」ということも知っておきましょうwと話をしました。(じょんさんが釣りしてて死にかかった話もねwww)
1日に例えばたった1時間と思っていることでも1週間で7時間 1ヶ月で30時間
公立一般入試まで約225日と考えたら 225時間⇒10日間近い時間です。
休むな!ひたすら勉強だぁ!!!なんてほんまにじょんさんは言いません。でもね、みんながぼやぁっと何に使っているかわからないという時間が仮に1日1時間だったとしても、こういうことなんだよ!って
ことをお伝えしたかったのさ。
今日が人生で一番若い日です!
変わろうと思ったら今すぐ!ですよ!!
この夏「時間」を意識した学習がオススメ(^^)/
がんばりましょう!!!
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
にほんブログ村
今回は 診察室に入って先生にまず、言われたのが「えらい、痩せてません???」でしたw
前回の体重の記録と比べてるwww
「70日ほど前からダイエットしてます。5キロほど痩せました」というと、(病院では服を着ての測定なのであてにならないのですが、病院での記録では)7キロくらいおちてますねってwww
実はHbA1Cの値が前回まで徐々に悪化してまして💦 ちょっと前にお高いお薬も追加されて半年かな?
さらに中性脂肪だとかコレステロールだとか腎機能だとか、、、いろいろ検査結果の数字はよくなかったんですね~~~。検査結果を見るじょんさんはまるで勉強不足で結果が悪い模試のデータを見ている受験生でしたwww
しかし、イケオジになるねん!と、ちゃんと薬も飲んで、ダイエットと称して食べる量のコントロールをして、毎日のウォーキングもちゃんと続けた結果
先に述べたHbA1C だとか中性脂肪、コレステロールの値が全部正常範囲内に!!!
おめでとう、じょんんさ~~~ん👏👏👏 と自分をほめてあげましたwww
いやぁ、、いつ以来のこの数値? 先生も数値をみてびっくりしてましたね。。。これはほんとにダイエットの効果ですね と。
というわけで今回はじょんさんの場合、2か月という短期間で成果が出てくれましたが、昨日の中3のリスニング講座の中でお話した「なぜ夏休みにがんばらないといけないか?」についても「時間」のお話なのでここでも復習しておきますね。きっと大手の学習塾さんなんかではよく語られている内容かもしれませんが、先日じょんさんが読んだ「神時間力」の内容も併せてお話しますね。
すでに8月に入っているのですが夏休みそのものはざっくり40日くらいありますよね。
生産性とかを一旦無視してあくまで一般論ですが、受験生たるもの1日10時間学習が標準と言われます。(もちろん、大学受験で医学部とかになると、これでも全然足りないって言われますよね。とある有名な医師で著書も多い東大出身者の方は当時1日15時間が最低とおっしゃってました)
ここでは話を分かりやすくするためだけに「時間」に焦点を当てて話しますね。
この10時間という時間は家で勉強しようと、塾の授業時間だろうと学校の補習時間だろうと一旦「学習」に関係していればOKとします。
40日ず~っと、休憩なしもつらいでしょうから6週間と考えて6日間は完全にOFFとしましょう!!(よ、じょんさん、太っ腹! そんなにお休みしていいの???という声があっても人間、楽しみがないとやってらんないでしょ?って思うのがじょんさん )
そうすると34日×10時間 = 340時間の学習時間が標準となりますね。
この340時間ってものすごい時間量でしょ? どのくらいすごいか?がピンと来ていない人のために例をあげると、
週2日英語数学の2教科 1日2時間通塾している場合の授業時間は週4時間ですから1ヶ月16時間
340÷16=21.25か月分⇒約1.77年分 ってことですwww
これだけでもわかると思いますが、40日のまとまった時間が平常の通塾している時間だけと考えたら21か月分になるんですよ。 もちろん、ここに学校に行ったり、家で宿題をしたりって時間がくわわるわけですけど、ひどい場合は家での学習時間が限りなくゼロに近い人も実はいるでしょ?www
さて、この夏休みを例えば当塾の中3本科生は必修のみの授業だと
48コマ×70分=56時間 しか授業時間はありません。 これに今回英語を中心にオプション講座を全部つけて授業時間は全部で約100時間。(フルに全部取っても塾で授業として行っている時間はその程度なんですね)
この授業に全部休まずに出席したらきっとその生徒は「がんばった」ってなりますよねw
ところが、この授業に出るだけで、極端に言えば学校の宿題もせず、塾の宿題や復習もしなかったら。。。 わかりますね。効果はものすごく低いんですよ。これで成績が上がるというのは復習をしなくても記憶したり定着できる脳を持っているってこと・・・ そんな人はほぼいません!!!
もちろん「この程度でいいや」というレベル設定とあう人はいますよ。現状より上げていける人って意味ではほぼいないはずです。
本人はがんばって塾に行った(つもりな)のに、、、、成績が上がらない、、、ってことはお分かりいただけると思います。
標準時間340時間 ー 100時間 = 240時間 が不足しているわけですよね???
(しつこいですが、生産性・能力を無視した話をしていますよ)
でも、この「がんばった」と思っている生徒は「2学期も頑張る!」というのですが、この240時間の差分をいつ埋められますか???
夏に340時間がんばった生徒Aくんは9月からも平日夕方16時ごろには帰宅したあと24時に就寝するまでの8時間の使い方として4.5時間は勉強に使えるようになったとしましょう。
夏は100時間がんばった生徒Bくんは9月からはいままで学習時間は0.5時間くらいだったのが2時間になった!これは本人からすると「がんばっている」わけです。
ですが平日1日あたり2.5時間ずつAくんとBくんは差がついていくわけで、夏についた240時間の差はいつまでたっても埋まるどころか、どんどん開いていきますよね。(ちなみに9月~入試まで約200日としたら 200日×2.5時間=500時間がさらに差が広がります)
そうなんです。夏に獲得したのは勉強時間量だけではなく、その後の習慣化していくための基礎体力的なものも大きく差がついていくわけなんです。
ここでほんの少しだけ生産性の話をすると
A君の方が同じ時間内に処理できる問題数も増え、理解できる量も増えていきますよね。ある日は例えば10分で10問しかできなかったのに10日後には同じレベルであれば10分で15問できるようになってたりしますよね。やればやるほど生産性はあがりますよね。。。そうするとじっくり考える問題にも取り組めるように「時間的にも能力的にも」できるようになるってことなんです!!!
ここまで話したうえで、昨日聞いた驚愕の(ある程度は予測の範囲内ですが)
生徒たちがゲームをしている時間 SNSに投下している時間 動画を眺めている時間。。。
中には睡眠時間よりおおいやん!! って生徒までいましたねwww
勉強は工夫ですよ。って話しますが、じょんさんの場合は耳からの読書やvoicyなども使う話もしましたが、そのまえに根本的にいわゆる「隙間時間」がもはや隙間でない時間になっている人は「時間=死ぬまでの残り時間(=命)」ということも知っておきましょうwと話をしました。(じょんさんが釣りしてて死にかかった話もねwww)
1日に例えばたった1時間と思っていることでも1週間で7時間 1ヶ月で30時間
公立一般入試まで約225日と考えたら 225時間⇒10日間近い時間です。
休むな!ひたすら勉強だぁ!!!なんてほんまにじょんさんは言いません。でもね、みんながぼやぁっと何に使っているかわからないという時間が仮に1日1時間だったとしても、こういうことなんだよ!って
ことをお伝えしたかったのさ。
今日が人生で一番若い日です!
変わろうと思ったら今すぐ!ですよ!!
この夏「時間」を意識した学習がオススメ(^^)/
がんばりましょう!!!
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
にほんブログ村
docchi0809 at 18:54|Permalink
2022年08月25日
Cafe de John san
残暑お見舞い申し上げます( ◠‿◠ )
残暑見舞いを出してもよい期限もまもなくですね。
これだけSNSが発達してくると
年賀状 暑中見舞い という日本文化は廃れていってるんでしょうね(^◇^;)
個人的にお手紙は大好きなじょんさんは、今回じょんさんのLINEに登録してくれては人には残暑見舞いをLINEでお送りしておりますよ😃
LINEはたまーにしか使うことはないと思いますが、お得情報も得られるかもですし、じょんさんの暇つぶしに付き合わされる覚悟の方は登録しておいてね。
卒塾生の近況報告楽しみにしてまーす( ◠‿◠ )
さて、夏期講習も残すところ今日、明日の2日!
土日は小中学生は模試ですよ!がんばっていきましょう!
中2からは進路判定はいりますよ!!
当塾で頑張ってくれているのは小中学生だけでなく高校生たち!
当塾の高校生に対しては
学びの場の提供!
ブロードバンド予備校
アタマプラス
写メQ先生
自習会員
という商品をそろえています。
時期やその時の学力、そして目標は高校受験を目標に来てくれる小中学生とは全く異なるのが高校生!多種多様!
いろんな進路に向けて必要な学びに当塾を利用してくださいね。
高校生のみんなが毎日頑張ってくれてるので、今日じょんさんから差し入れ←昨日まで暑さが落ち着きつつあったのに、今日はまためちゃ暑い💦なかオープン!
かふぇ ど じょんさん
←ネーミングセンスバツグンでしょ?自画自賛!笑
冷蔵庫に冷たいお茶とスポーツドリンクも用意しました
残暑見舞いを出してもよい期限もまもなくですね。
これだけSNSが発達してくると
年賀状 暑中見舞い という日本文化は廃れていってるんでしょうね(^◇^;)
個人的にお手紙は大好きなじょんさんは、今回じょんさんのLINEに登録してくれては人には残暑見舞いをLINEでお送りしておりますよ😃
LINEはたまーにしか使うことはないと思いますが、お得情報も得られるかもですし、じょんさんの暇つぶしに付き合わされる覚悟の方は登録しておいてね。
卒塾生の近況報告楽しみにしてまーす( ◠‿◠ )
さて、夏期講習も残すところ今日、明日の2日!
土日は小中学生は模試ですよ!がんばっていきましょう!
中2からは進路判定はいりますよ!!
当塾で頑張ってくれているのは小中学生だけでなく高校生たち!
当塾の高校生に対しては
学びの場の提供!
ブロードバンド予備校
アタマプラス
写メQ先生
自習会員
という商品をそろえています。
時期やその時の学力、そして目標は高校受験を目標に来てくれる小中学生とは全く異なるのが高校生!多種多様!
いろんな進路に向けて必要な学びに当塾を利用してくださいね。
高校生のみんなが毎日頑張ってくれてるので、今日じょんさんから差し入れ←昨日まで暑さが落ち着きつつあったのに、今日はまためちゃ暑い💦なかオープン!
かふぇ ど じょんさん
←ネーミングセンスバツグンでしょ?自画自賛!笑
冷蔵庫に冷たいお茶とスポーツドリンクも用意しました