兵庫県第4学区

2024年03月19日

公立高校一般入試結果


 こんばんは、昨日が誕生日で29歳になった、いや、79歳かもの(??????)

じょんさんです(^^)/

 いやぁ、、、今年はLINEの方でどうも「じょんさんのお誕生日です!」のようなお知らせがでた???

(別に設定は変えてないけど、、、)今年はものすごくありがたいお祝いのメッセージをいただきました。なかには英語をがんばってる!というアピールでTOEICのスコア表を貼り付けて送ってきた元塾生もwww  

 なかにはわざわざチョコを買ってきてくれたりというのも。←女子ではなく男子大学生というのがツボったwww 

 なんにしてもたくさんの人からお祝いの言葉をもらうってなかなかないことなので とてもハッピーな気持ちで昨日は過ごせましたヽ(^。^)ノ ありがとうございます。

 そして、本日3月19日 公立高校一般入試合格発表が午前10時に行われました!!

 
いや、9:45にメールを送ったじょんさんがきっと悪いんですよね。

合否の連絡をお願いしますってだけ、送ればよかったのに、

電話でもOK でも教室に顔を出してくれたら、、、なんて書いてしまったので

発表後30分の間に電話がなんと1件だけ💦 

そして電話もならず一人ぼっちのお留守番の時間が長い! 誰も来ない!!!


もうね、怖さがましましたwww 


自分でメールしておいて自分を苦しめる結果になってましたwww


11時頃にみんなぞろぞろ来てくれたけど、


冗談抜きでそれまで胃の痛みが持たない状態💦

インスタで10:30現在電話が鳴らない!ってストーリーを上げたのを見て

じょんをもっと苦しめてやる!と企んだ一番高倍率のさらにいうと一番内申でもきびしい

生徒が連絡を意図的によこしてこないwww(しかも、じょんさんも今年はじめて進路指導をすることになった学校でデータもめちゃくちゃ少ない学校を受験) なんて奴だ!www 

(その生徒には学校の先生まで電話をしてきたらしいけどwww)


そんなことを言えるのも合格してくれてたから(*^-^*)


 今年の木の花生の公立一般入試は 



全員が第一志望合格を果たしました!!!


ありがとうございました。 



来てくれた生徒全員と2ショット写真を撮らせてもらいましたヽ(^。^)ノ


実績掲示はすべて本日昨年度のものと差し替えさせてもらっています。

大学受験も全員が終了しているので高校・大学ともに更新しています。

(教室でご覧ください)


これでやっと次の世代にバトンタッチです!


 また新受験生のみんなが最高の結果に出会えるように、まだ受験生ではない学年の生徒も自分たちも受験を経験するという前提を少しでも意識して日々の勉強に取り組んでもらえるように、この新年度をスタッフのみんなと全力でサポートしていきますね!


 受験生だった皆さん、お疲れさまでした。そして、彼ら・彼女らを支えてくれた保護者の皆さん、ほんとうにお疲れさまでした。今年のこの最高の結果は皆さんのおかげです。

 ありがとうございました。



今日撮った写真(未加工の状態のものw)、ライン登録してくれたらお渡ししますよ。

(24日も写真とりまくりましょう!!!)




IMG_4861

IMG_4862


docchi0809 at 22:18|Permalink

2024年03月01日

志願者数確定の発表は4日! 

 こんにちは、昨日はサイゼ、マクド。本日は丸亀さんにジュニアとランチデートをしているじょんさんです(^^)/

 ジュニアも春から大学生になることがやっと決定ヽ(^。^)ノ いやぁ、、、実際じょんさんは何もしてませんが、ありがたい限りです。

 さて、兵庫県公立高校一般入試まであと11日。本日3月1日は志願変更も締め切られました。

本日夕方には正式発表あるかなぁ、、、と思って兵庫県教育委員会のHPをみてみると


  志願者数の確定分の発表は3月4日(月)10:00だそうです💦

  高校入試|高校入試|高校教育課 | 兵庫県教育委員会 (hyogo-c.ed.jp)

おとなしく月曜日まで発表は待つことにしましょうw 
(この志願変更の動きで倍率を気にしすぎることにプラス面はじょんさんはあまり見つからないとおもってるので、気にしないでいいと思いますよw)

むしろあと11日。この時間を大切に使っていきましょう。昨日の英語の授業でも見つかったでしょ?

絶対書けないといけない基本単語・熟語がまだ書けないままになっている人!!

ほんまね、、、笑いごとちゃうで!!!

いや、いいねんで、じょんさんは受験しないしw 
はっきり言って、いい加減覚えんかい!って言われるのも1回や2回どころじゃないことは本人が一番わかってるもんなw 

(合格したら笑い飛ばせるけどね。そうじゃないときは・・・誰も笑えんねんで)

少なくとも昨年までの兵庫県の入試の記述量は圧倒的に少ないやん! そんでもって英語でいうとその記述は最終の大問に集中しているやん!!! そこで答える単語・連語。配点も知ってるやん。

それで「覚えない」という選択をするならどうぞ!!www

それはじょんさんに喧嘩を売ったものとみなして、戦ってやろうじゃないか!!! 

覚悟しとけよ!!!www

 明日からの公立高校入試直前講座 じょんさんのみなさんに中学生として行う授業はあと6回。

その6回の授業で3月12日に最高のパフォーマンスが発揮できるよう頑張るつもりですが、、、

ヒヒヒ!!!  

 というわけで明日から早速お楽しみに!!!


では(^^)/








docchi0809 at 16:40|Permalink

2024年02月28日

志願変更1日目

 こんにちは、現在ゲン担ぎのために期間限定のひげを伸ばしだしたじょんさんです(^^)/

(毎年のように世界一の嫁とジュニアから「やめろ~~~!」と言われるひげのばしwww)

さて、昨日は公立高校一般入試の出願締め切りでしたね。

こちら兵庫県第4学区の複数志願選抜の定員に対する志願者数の倍率は0.99倍
(志願変更初日は0.98倍に)でした。

本日28日より志願変更が受付となり、正午現在
第1志望の変更
福崎 -1  
太子 -2
姫路工業(工業化学)+2
姫路商業-2
など動きがでています。

第2志望も
龍野、飾磨がそれぞれ-1
赤穂、琴丘がそれぞれ+1 となっています


詳しくは  高校入試|高校入試|高校教育課 | 兵庫県教育委員会 (hyogo-c.ed.jp)


気になる動きはインスタのストーリーズの方でアップすることにしますね

今日は入試まであと13日!!!  最後までやりきっていきましょう!!



 そして今日明日は各高校での卒業式がありますね。

3年前はこの倍率をあ~だ、こ~だ、、、倍率減れ!とか言ってた子たちもなんと高校を卒業です。

じょんさんのジュニアも本日卒業式でした(結局彼の高校には彼の在学中は一度も足を踏み入れることがなかったけどwww)

まだ進路がはっきりしていない高3生も少なくないと思います。

国公立大の後期試験を考えている人もいると思います。

みなさんにとって最高の春になりますように!!

 高3生のみなさん、卒業おめでとうございます!!!

春休みの期間までにひまみっけて塾に顔出してくださいよぉ!!!

まってるで~~~~!!!(さみしがり屋のじょんさんより)

では(^^)/








docchi0809 at 18:10|Permalink

2023年07月11日

兵庫県教育委員会からの発表


こんにちは! 大人のJohnZAPダイエット部部長のじょんさんです(^^)/

開講して51日目にして目標体重̠̠マイナス4kgクリアーしましたぁ(=゚ω゚)ノ 

拍手をおねがいしま~~~す!!!

なんとじょんさんが姫路に来た28年前の体重になったんですよ!姫路に来てからの最大ピーク時より14kgくらい痩せたwww 


あきらめない心と楽しむ心が大事ですね(*^-^*)


さて、兵庫県教育委員会から

R6年度の入学者選抜の基本方針などが発表されました

こちらからごらんください↓


高校入試 | 高校教育課 | 兵庫県教育委員会 (hyogo-c.ed.jp)


こちらは令和6年度入学者選抜 公立高等学校 学校紹介パンフレット↓

01 R6_第4【表紙】 (hyogo-c.ed.jp)


では(^^)/

docchi0809 at 16:37|Permalink

2023年02月27日

出願締め切り

 こんばんは、先ほど倍率確定の発表がありました!速報です!


【確定】R5_一般入試-全日制-志願者確定数(2月27日) (hyogo-c.ed.jp)


主な状況は

  第一志望倍率   (志願者数)

 姫路西 1.14倍 (274人)
 姫路東 1.20倍 (168人)
 市姫  1.31倍 (262人)
 飾西  1.18倍 (142人)
 龍野  0.96倍 (230人)
 姫路南 0.91倍 (155人)
 琴丘  1.42倍 (283人)
 飾磨  1.10倍 (219人)
 太子  1.08倍 (108人)
 姫路商業0.82倍 (82人)
 
 詳しくはリンクからみてね。

docchi0809 at 18:15|Permalink