予祝
2024年03月27日
夢叶えましょ!
こんにちは、本日3月27日は平日なのに「今このチャンスを逃してはダメ!」と思って、仕事前に釣りに行ってきたじょんさんです(^^)/www
いやいや、このチャンスっていうのは、、、ジュニアが一緒に釣りに行ってもいいかなぁと言ったことがきっかけ。これも大学入試という束縛から解かれたからゆえの言葉。(自分でも「時間がもったいない」という考え方をすこし改めたという話が出てました(^^♪ )
この言葉は、実はじょんさんにとっては大事件だったんです!今日ジュニアと話していても、彼とじょんさんが一緒に釣りに行けたのはおそらく小学3年生くらいまで。(少なくとも小5・6は記憶なし)それもおかっぱりからのファミリーフィッシングを数回しただけ。
この気軽に行ける釣りすら決して行こうとはしなかったんです。(何度、誘ったことか、、、振られ続けたじょんさんwww)
そしてジュニアは高校をこの春卒業!
月日は9年ほどが経過しているわけです。でも彼が社会人になってからでも一度はいっしょに船に乗って釣りをできたらうれしいな!って思い続けてきたわけですよ。今回の卒業のタイミングでまた断られるかな?と思いながらも誘ったらまさかの先述した「いってもいいかな」発言だったんです!!!
快晴の最高の釣り日和! 行ってきましたが、、、海の中はまだ冬。水温があがっておらず誰も釣れない。。。(釣れないどころか当たりすらない、、、それもかなりのベテラン3人がいるのに)
そんな中、、、、

お見事!!
釣りました!(笑) ジュニアが! ジュニアだけが!!www
神様はちゃんと見ておられるってことでした(^^)
自分が釣れなくてもこんなに楽しい時間が共有できたことが最高でしたよ。
さて、今回のこともそうだし、高校受験組の第一志望全員合格も、今年高校を卒業する生徒たちに会いたいなぁ、、、と思っていたらほんとに顔を見せに来てくれたり、、、ほかにもじつはいろんなことがあって、、、この2・3月はあっという間に楽しく過ごせてきました。
すべて「思考を変えた」からかもしれませんね。心理学をベースにしていろんな学びをし続け出して、どうやったら毎日ご機嫌で過ごせるのか?できるかぎりストレスを減らして過ごせるのか?といったことを学んで(ここには実は時間もお金も使って、、、w)きて、今毎日がご機嫌の良さを更新し続けているかも!という感じですよw
子育て中のお母さんなんて、ストレスたまりまくってますやんwww(全員じゃないですけどねw、
子どもは言うこと聞かないわ、旦那さんは、、、ってねwww)
メンタル心理カウンセラー・ポジティブ心理学実践インストラクター・そして予祝講師として心のあり方を学び続けてきた結果
「予祝」ってとにかくその理屈がわかりやすかったんです。
そして何よりじょんさんがあこがれた大嶋啓介さんがその活動をしていたことで講師になりました。
その大嶋啓介さんも登壇するオンラインセミナーが4月9日(よしゅくの日)に行われます。
気になる人はぜひURLをクリックして参加してみてくださいね。
じょんさんも参加します(^^)/ さらに予祝に興味があるなぁという人はお声かけくださいね。じょんさんの方で無料体験講座も本講座も実施します!!!
新しいことがはじまるこのワクワク感ってものすごく夢を叶えるのに大事なんです!
是非、一緒に夢を叶えていきましょう!!!

https://ningenryokudaigaku.com/lp/yoshukumatsuri2024/
いやいや、このチャンスっていうのは、、、ジュニアが一緒に釣りに行ってもいいかなぁと言ったことがきっかけ。これも大学入試という束縛から解かれたからゆえの言葉。(自分でも「時間がもったいない」という考え方をすこし改めたという話が出てました(^^♪ )
この言葉は、実はじょんさんにとっては大事件だったんです!今日ジュニアと話していても、彼とじょんさんが一緒に釣りに行けたのはおそらく小学3年生くらいまで。(少なくとも小5・6は記憶なし)それもおかっぱりからのファミリーフィッシングを数回しただけ。
この気軽に行ける釣りすら決して行こうとはしなかったんです。(何度、誘ったことか、、、振られ続けたじょんさんwww)
そしてジュニアは高校をこの春卒業!
月日は9年ほどが経過しているわけです。でも彼が社会人になってからでも一度はいっしょに船に乗って釣りをできたらうれしいな!って思い続けてきたわけですよ。今回の卒業のタイミングでまた断られるかな?と思いながらも誘ったらまさかの先述した「いってもいいかな」発言だったんです!!!
快晴の最高の釣り日和! 行ってきましたが、、、海の中はまだ冬。水温があがっておらず誰も釣れない。。。(釣れないどころか当たりすらない、、、それもかなりのベテラン3人がいるのに)
そんな中、、、、

お見事!!
釣りました!(笑) ジュニアが! ジュニアだけが!!www
神様はちゃんと見ておられるってことでした(^^)
自分が釣れなくてもこんなに楽しい時間が共有できたことが最高でしたよ。
さて、今回のこともそうだし、高校受験組の第一志望全員合格も、今年高校を卒業する生徒たちに会いたいなぁ、、、と思っていたらほんとに顔を見せに来てくれたり、、、ほかにもじつはいろんなことがあって、、、この2・3月はあっという間に楽しく過ごせてきました。
すべて「思考を変えた」からかもしれませんね。心理学をベースにしていろんな学びをし続け出して、どうやったら毎日ご機嫌で過ごせるのか?できるかぎりストレスを減らして過ごせるのか?といったことを学んで(ここには実は時間もお金も使って、、、w)きて、今毎日がご機嫌の良さを更新し続けているかも!という感じですよw
子育て中のお母さんなんて、ストレスたまりまくってますやんwww(全員じゃないですけどねw、
子どもは言うこと聞かないわ、旦那さんは、、、ってねwww)
メンタル心理カウンセラー・ポジティブ心理学実践インストラクター・そして予祝講師として心のあり方を学び続けてきた結果
「予祝」ってとにかくその理屈がわかりやすかったんです。
そして何よりじょんさんがあこがれた大嶋啓介さんがその活動をしていたことで講師になりました。
その大嶋啓介さんも登壇するオンラインセミナーが4月9日(よしゅくの日)に行われます。
気になる人はぜひURLをクリックして参加してみてくださいね。
じょんさんも参加します(^^)/ さらに予祝に興味があるなぁという人はお声かけくださいね。じょんさんの方で無料体験講座も本講座も実施します!!!
新しいことがはじまるこのワクワク感ってものすごく夢を叶えるのに大事なんです!
是非、一緒に夢を叶えていきましょう!!!

https://ningenryokudaigaku.com/lp/yoshukumatsuri2024/
docchi0809 at 18:39|Permalink
2024年01月01日
2024を予祝しよう!
明けましておめでとうございます、じょんさんです❣️
新年初投稿の記事になりまーす!
あっという間に新年を迎えてましたが、年末も感じられないまま、年始になった感じです笑
さて、新しい年を迎えると目標を決められるという方、多いのではないでしょうか?しかしながら、1年の終わりには半数くらいの人はその立てた目標すら覚えてないとか笑
また、覚えていても実現には程遠い結果というケースも多いようですね←このあたりは心理学の書籍なんかに統計的な数字が出てますよ
じょんさんは自分の部屋の机の前にも、職場のデスクにも「予祝MAP」を貼っているので、叶えたい夢は忘れはしてない笑
そして作成して、わずか約半年で叶い出していることが出てきてます✌️
ですが、2023後半から新たな叶えたいことも出てきたので、改めて予習MAPを作り直してみようと思ってます!
そう思ったら、まず自分なりにMAPをつくりなおしますが、今月終わりと2月の終わりの2回、ちょいと大阪までいって一日中みっちり修行してきます!←申し込んじゃいました笑
学びながらまたワクワクして作るといいものができるんですよ!間違いないですれ
そもそもじょんさんが予祝講師になったのは、興味をもった心理学や脳科学の分野の知識をどういうふうに日常生活に落とし込むと、毎日が楽しくなるだろ?これはもちろん自分もですが、生徒たちやお母さんたちが!ということからはじまって、どうやってそれこそつたえられるかな?と考え、辿り着いたのが予祝だったわけです( ◠‿◠ )
先ほど夢が叶い出したと書きましたが.、なんかほんとにいまは着実に進んでるなぁと思ってるところなんです!でも、自分で変化してきてることを感じてるので、ほんとに毎日happyなんです❤️
いっしょに学んだ同期の予祝講師の方は、一気に状況変わってきててもうビックリ‼️スゴイ‼️出世競争というなら完全に負けました笑 っていうスピードの変化に周りも本人も驚きぱなし笑☜詳しくは書きませんけど
というわけで、2024変わりたい!変えたい!とおもってることを、一度手帳にでも書き出しておいてくださいね!それだけでもキッカケになりますよ!
そしてまた今月中に案内できるよう、予習の無料体験講座や本講座も準備しますね!
大人のJohn ZAPでみんながダイエットに成功したことも、先日の中3の英語特訓もみんな頑張れたこともふくめて、予祝の要素が入ってるんですよ。何でも楽しみながら続けたいですよね?☜ここ大事!
というわけで、じょんさん自身の予祝を1つだけここで宣言します!
2024、もっともっとたくさんのお母さんたちの笑顔をつくり、お母さんたちの夢を叶えるお手伝いができる予祝講師として活躍しています!
ということで今月にはまた無料体験講座や本講座の開催の告知ができるようがんばります!
1つだけ予祝として書きましたが、じょんさんも塾講師としてというものもあれば、メンタル心理カウンセラーとしても、予習講師としても、塾運営アドバイザーとしても、社会人、男、父、旦那、釣り人、、、いろんな側面があるわけなので、そのいろいろな面で叶えたいことってあるわけです❤️
ワクワクしましょ!
大人も夢を持っていいんです!
みなさん、持ちましょう!一緒に叶えていきましょう! やらない理由は誰でも簡単に口にしますよね?やった方がいいと思ったら、まずやりましょう!
生徒たちにもいいますが
でも
だって
どうせ
できない
って口にしちゃだめですよ
口癖もいいものにして2024楽しくいきましょう!
2024年、今年も今まで以上によろしくお願いします!
では( ◠‿◠ )
新年初投稿の記事になりまーす!
あっという間に新年を迎えてましたが、年末も感じられないまま、年始になった感じです笑
さて、新しい年を迎えると目標を決められるという方、多いのではないでしょうか?しかしながら、1年の終わりには半数くらいの人はその立てた目標すら覚えてないとか笑
また、覚えていても実現には程遠い結果というケースも多いようですね←このあたりは心理学の書籍なんかに統計的な数字が出てますよ
じょんさんは自分の部屋の机の前にも、職場のデスクにも「予祝MAP」を貼っているので、叶えたい夢は忘れはしてない笑
そして作成して、わずか約半年で叶い出していることが出てきてます✌️
ですが、2023後半から新たな叶えたいことも出てきたので、改めて予習MAPを作り直してみようと思ってます!
そう思ったら、まず自分なりにMAPをつくりなおしますが、今月終わりと2月の終わりの2回、ちょいと大阪までいって一日中みっちり修行してきます!←申し込んじゃいました笑
学びながらまたワクワクして作るといいものができるんですよ!間違いないですれ
そもそもじょんさんが予祝講師になったのは、興味をもった心理学や脳科学の分野の知識をどういうふうに日常生活に落とし込むと、毎日が楽しくなるだろ?これはもちろん自分もですが、生徒たちやお母さんたちが!ということからはじまって、どうやってそれこそつたえられるかな?と考え、辿り着いたのが予祝だったわけです( ◠‿◠ )
先ほど夢が叶い出したと書きましたが.、なんかほんとにいまは着実に進んでるなぁと思ってるところなんです!でも、自分で変化してきてることを感じてるので、ほんとに毎日happyなんです❤️
いっしょに学んだ同期の予祝講師の方は、一気に状況変わってきててもうビックリ‼️スゴイ‼️出世競争というなら完全に負けました笑 っていうスピードの変化に周りも本人も驚きぱなし笑☜詳しくは書きませんけど
というわけで、2024変わりたい!変えたい!とおもってることを、一度手帳にでも書き出しておいてくださいね!それだけでもキッカケになりますよ!
そしてまた今月中に案内できるよう、予習の無料体験講座や本講座も準備しますね!
大人のJohn ZAPでみんながダイエットに成功したことも、先日の中3の英語特訓もみんな頑張れたこともふくめて、予祝の要素が入ってるんですよ。何でも楽しみながら続けたいですよね?☜ここ大事!
というわけで、じょんさん自身の予祝を1つだけここで宣言します!
2024、もっともっとたくさんのお母さんたちの笑顔をつくり、お母さんたちの夢を叶えるお手伝いができる予祝講師として活躍しています!
ということで今月にはまた無料体験講座や本講座の開催の告知ができるようがんばります!
1つだけ予祝として書きましたが、じょんさんも塾講師としてというものもあれば、メンタル心理カウンセラーとしても、予習講師としても、塾運営アドバイザーとしても、社会人、男、父、旦那、釣り人、、、いろんな側面があるわけなので、そのいろいろな面で叶えたいことってあるわけです❤️
ワクワクしましょ!
大人も夢を持っていいんです!
みなさん、持ちましょう!一緒に叶えていきましょう! やらない理由は誰でも簡単に口にしますよね?やった方がいいと思ったら、まずやりましょう!
生徒たちにもいいますが
でも
だって
どうせ
できない
って口にしちゃだめですよ
口癖もいいものにして2024楽しくいきましょう!
2024年、今年も今まで以上によろしくお願いします!
では( ◠‿◠ )
docchi0809 at 01:55|Permalink
2023年11月15日
予祝体験中止→予祝祭りのご案内
こんにちは、昨晩から絶飲食をして「不」健康診断に行ってきたじょんさんです(^^)/
いやぁ、、、朝から水も飲めないというのはつらい!!
そして何よりつらかったのは まさかの「五十肩」のダメージ!!
検査着に着替えるときは多少の痛みは我慢しますよ。
でもね、
まさか 採決の時に利き腕を出してるのに血管が浮いてないってことで痛めている左腕を出したらほんのちょっと掌を外側に向けられただけで激痛
そして胸部レントゲンのときにも立ったまま機械に胸をつけるだけ、、、のはずが、腕をすこし外に向けて。。。って い~~~た~~~い~~~

とどめが、胃部レントゲン!! すっかり忘れてたよ。バリューム飲むことだけ覚えてた。そのあと検査台の上に乗って自分で回転したり、機械でつるされたり、、、って
もうね、普通に寝るだけで痛いんですよ。それをカタイ、狭い台の上でゴロゴロ回転って、、、
悶絶しましたwww

レントゲンを撮ってくれる先生がじょんさんの痛がっている姿をあわれんでましたwww
そして、帰宅してからはバリュームを出すための下剤が効いて、、、何回トイレ行かなあかんの?ってくらいトイレに行っておりますww
というわけで、四十肩、五十肩の人で健康診断受ける人がもしいらっしゃったら、心していってくださいねwww
さぁ、やっと、本題です。
先週水曜日に告知しました「お母さんたちだけの予祝無料体験講座」の開催を中止させていただきます。ごめんなさい!
理由は
① 予定した25日(土)への参加希望は 15日段階ではなく、別日時の希望者が複数名いらっしゃったこと
② ①とも絡みますがそもそも25日がお母さんたちにとっても、じょんさんにとってもスケジュール的には厳しいものだった!?こと
③ 本日ちょうど以下の「予祝祭り」開催のご案内があり、「予祝」を広げる活動の本家本元の大嶋啓介氏とメソッドの開発者である矢部先生のお二人が講師として登場する!らしいので、言ってみればじょんさんの先生たちが出ているので、まずそちらの方がいいかな?ということです
以下のURLから詳細情報が見られます! 参加費も無料。
2024年をいっしょに「夢を叶える年」にできるきっかけになればと思います。
⇓
http://unbouncepages.com/yoshokumatsuri202311/2023nensaigonomatsuri11/?ldtag_cl=tz9yntVZTnKn9Di9EqMXRgAA_oa

こちらに参加していただいて、「予祝」に興味を持たれた方はぜひ、じょんさんが行う体験講座や本講座もご受講ください! 全力でたのしい時間をお約束しますよ(^^♪ お母さんたちがじょんさんの「英語の授業」を受ける機会はなかなかありませんが、こちらはじょんさんにあてられて、なんか答えないといけない!!!とかそんなプレッシャーもなく受けていただけますし、笑いも涙もありますよwww
では(^^)/

にほんブログ村
いやぁ、、、朝から水も飲めないというのはつらい!!
そして何よりつらかったのは まさかの「五十肩」のダメージ!!
検査着に着替えるときは多少の痛みは我慢しますよ。
でもね、
まさか 採決の時に利き腕を出してるのに血管が浮いてないってことで痛めている左腕を出したらほんのちょっと掌を外側に向けられただけで激痛

そして胸部レントゲンのときにも立ったまま機械に胸をつけるだけ、、、のはずが、腕をすこし外に向けて。。。って い~~~た~~~い~~~


とどめが、胃部レントゲン!! すっかり忘れてたよ。バリューム飲むことだけ覚えてた。そのあと検査台の上に乗って自分で回転したり、機械でつるされたり、、、って
もうね、普通に寝るだけで痛いんですよ。それをカタイ、狭い台の上でゴロゴロ回転って、、、
悶絶しましたwww



そして、帰宅してからはバリュームを出すための下剤が効いて、、、何回トイレ行かなあかんの?ってくらいトイレに行っておりますww
というわけで、四十肩、五十肩の人で健康診断受ける人がもしいらっしゃったら、心していってくださいねwww
さぁ、やっと、本題です。
先週水曜日に告知しました「お母さんたちだけの予祝無料体験講座」の開催を中止させていただきます。ごめんなさい!
理由は
① 予定した25日(土)への参加希望は 15日段階ではなく、別日時の希望者が複数名いらっしゃったこと
② ①とも絡みますがそもそも25日がお母さんたちにとっても、じょんさんにとってもスケジュール的には厳しいものだった!?こと
③ 本日ちょうど以下の「予祝祭り」開催のご案内があり、「予祝」を広げる活動の本家本元の大嶋啓介氏とメソッドの開発者である矢部先生のお二人が講師として登場する!らしいので、言ってみればじょんさんの先生たちが出ているので、まずそちらの方がいいかな?ということです
以下のURLから詳細情報が見られます! 参加費も無料。
2024年をいっしょに「夢を叶える年」にできるきっかけになればと思います。
⇓
http://unbouncepages.com/yoshokumatsuri202311/2023nensaigonomatsuri11/?ldtag_cl=tz9yntVZTnKn9Di9EqMXRgAA_oa

こちらに参加していただいて、「予祝」に興味を持たれた方はぜひ、じょんさんが行う体験講座や本講座もご受講ください! 全力でたのしい時間をお約束しますよ(^^♪ お母さんたちがじょんさんの「英語の授業」を受ける機会はなかなかありませんが、こちらはじょんさんにあてられて、なんか答えないといけない!!!とかそんなプレッシャーもなく受けていただけますし、笑いも涙もありますよwww
では(^^)/

にほんブログ村
docchi0809 at 18:12|Permalink
2023年11月06日
ありがとうございました
こんにちは、昨日日曜はぼーっと海の上で過ごしてリフレッシュされたじょんさんです(^^)/
先週土曜日には初めての試みとして、小中学生対象の予祝無料体験講座、そしてすぐあとに中3生、保護者対象の進路の説明会のW開催をさせていただきました
実は以前 親子での予祝体験
今回 こどもたちだけの予祝体験 この2つは夢を叶えました
そして、じょんさんは「お母さんの味方」でいたいので第3弾は「お母さんだけの予祝体験」を
計画しています。この3つの夢を全部叶えさせてくださいね。
前半は予祝講師のJohn-Tさん
後半は進路指導担当のじょんさん
1人二役ってやつです😆 どちらも楽しくできました


予祝に参加してくれたみんなのアンケートは宝物


ありがとう


予祝って実はとっても科学的なお話だったでしょ?w 全然怪しくないんですよwww
脳科学や心理学がベースにありますからね(*^-^*)
「夢の叶え方」をテーマにした体験講座でしたが、実はこれ第2弾があります!!!
すぐにはできませんが、皆さんがストレスフルになったころにでもやりたいなぁと思ってます(^^♪
そして後半の説明会は45分という過去にない短さで大事なことを詰め込んだお話しをさせていただきました。(お見せしたデータの詳細は12月の懇談でご確認いただけますからね)
これから中3生は入試にむかって、いろいろ悩んだり、落ち込んだり、ストレス溜めたり、、、ってこともあります!
でも、精一杯塾でフォローします!大丈夫ですからね
お母さんたちのお悩み事もぜんぶぶつけてください!!!お母さんたちと協力して生徒たちをしっかりサポートしていきますからね!!!
今回予祝に参加してくれた人たちはその学びをこれからの受験勉強に生かしてくれるはず
予祝参加者みんなのステキな笑顔に囲まれて幸せなじょんさん
顔を隠さずにお見せしたい

みんないい顔してくれてるんです
(参加者のみなさんには顔の見える写真をメールで送りましたぁ)

せ~~のぉ~~! いいね~~~~~~~!!!
先週土曜日には初めての試みとして、小中学生対象の予祝無料体験講座、そしてすぐあとに中3生、保護者対象の進路の説明会のW開催をさせていただきました
実は以前 親子での予祝体験
今回 こどもたちだけの予祝体験 この2つは夢を叶えました
そして、じょんさんは「お母さんの味方」でいたいので第3弾は「お母さんだけの予祝体験」を
計画しています。この3つの夢を全部叶えさせてくださいね。
前半は予祝講師のJohn-Tさん
後半は進路指導担当のじょんさん
1人二役ってやつです😆 どちらも楽しくできました



予祝に参加してくれたみんなのアンケートは宝物



ありがとう



予祝って実はとっても科学的なお話だったでしょ?w 全然怪しくないんですよwww
脳科学や心理学がベースにありますからね(*^-^*)
「夢の叶え方」をテーマにした体験講座でしたが、実はこれ第2弾があります!!!
すぐにはできませんが、皆さんがストレスフルになったころにでもやりたいなぁと思ってます(^^♪
そして後半の説明会は45分という過去にない短さで大事なことを詰め込んだお話しをさせていただきました。(お見せしたデータの詳細は12月の懇談でご確認いただけますからね)
これから中3生は入試にむかって、いろいろ悩んだり、落ち込んだり、ストレス溜めたり、、、ってこともあります!
でも、精一杯塾でフォローします!大丈夫ですからね

お母さんたちのお悩み事もぜんぶぶつけてください!!!お母さんたちと協力して生徒たちをしっかりサポートしていきますからね!!!
今回予祝に参加してくれた人たちはその学びをこれからの受験勉強に生かしてくれるはず

予祝参加者みんなのステキな笑顔に囲まれて幸せなじょんさん

顔を隠さずにお見せしたい




(参加者のみなさんには顔の見える写真をメールで送りましたぁ)

せ~~のぉ~~! いいね~~~~~~~!!!
docchi0809 at 17:41|Permalink
2023年10月11日
10・11月のイベントの確認
こんばんは、今しがた小5~中3生保護者の方にはメールを配信させていただいたじょんさんです(^^)/
最近はメールでのご案内が多くなり、申し訳ありませんが、ご確認のほどお願いいたします。
今年の秋、じょんさんはこれまでのどの秋よりも
「初めてのことをやってみる」や「会ってみたい人にわざわざ会いに行く」や
「行ったことないところに行く」「食べたことない食べものを食べてみる」など
「初」を意識して「とにかくやってみよう!」というモードに入りましたwww
これはきっと書籍だったり、先日の伊勢神宮参拝だったり、いろんなところから影響を受けているせいですね。もっというと3年前に漁船に衝突されて死にかかったあの事件を思い出すような出来事もつい最近起こったりと、、、「明日死んでるかもしれない!」みたいな意識が強くなったせいかもしれませんwww
実はこの思考って「予祝」ともものすごく関係があるってことにこれを書きながら気づきました。
(ぜひ、みなさんにも予祝を知って、体験してもらいたいと思います)
現在じょんさんが募集しているのは
① 大人のJohnZAPダイエット部 第2期メンバー 10月16日~開始
② 秋のお悩み相談会 10月25日・26日 (残り若干名)
③ 予祝:夢を叶える授業:生徒対象 11月4日(土)
の3つです。 よろしくお願いします!!!
これからのスケジュールと準備になりますが、じょんさん自身も※いろんな立場として
お母さんたちとお会いできる場をまだまだ作りたいと思ってますので、メールが届いたら面倒くさいなぁなんて思わず、優しい気持ちで開封して読んでくださいねw
※ちなみにじょんさんのいろんな立場というのは
1 木の花の英語の先生として
2 木の花の進路指導担当として
3 メンタル心理カウンセラーやポジティブ心理学実践インストラクターとして
4 予祝講師として
5 釣り好きのおっちゃんとして などなどwww
秋に限らず2023年という年はいろんなチャレンジを現在続けられているので、じょんさん自身はほんとにおかげさまで楽しく過ごせております。ありがとうございます。生徒の皆さんと、保護者の皆さんの存在なくしてこの楽しさはないわけです。
というわけで、今後もみなさんと楽しい時間を過ごせるように、いろいろご提案をさせていただきますが、リクエストもあればぜひぜひ直接教えてくださいね。
この秋、まだまだ「こどもたちの笑顔はお母さんたちの笑顔から!」と考えて、お母さんたちのお役に立てるよう努めてまいります!
では(^^)/
最近はメールでのご案内が多くなり、申し訳ありませんが、ご確認のほどお願いいたします。
今年の秋、じょんさんはこれまでのどの秋よりも
「初めてのことをやってみる」や「会ってみたい人にわざわざ会いに行く」や
「行ったことないところに行く」「食べたことない食べものを食べてみる」など
「初」を意識して「とにかくやってみよう!」というモードに入りましたwww
これはきっと書籍だったり、先日の伊勢神宮参拝だったり、いろんなところから影響を受けているせいですね。もっというと3年前に漁船に衝突されて死にかかったあの事件を思い出すような出来事もつい最近起こったりと、、、「明日死んでるかもしれない!」みたいな意識が強くなったせいかもしれませんwww
実はこの思考って「予祝」ともものすごく関係があるってことにこれを書きながら気づきました。
(ぜひ、みなさんにも予祝を知って、体験してもらいたいと思います)
現在じょんさんが募集しているのは
① 大人のJohnZAPダイエット部 第2期メンバー 10月16日~開始
② 秋のお悩み相談会 10月25日・26日 (残り若干名)
③ 予祝:夢を叶える授業:生徒対象 11月4日(土)
の3つです。 よろしくお願いします!!!
これからのスケジュールと準備になりますが、じょんさん自身も※いろんな立場として
お母さんたちとお会いできる場をまだまだ作りたいと思ってますので、メールが届いたら面倒くさいなぁなんて思わず、優しい気持ちで開封して読んでくださいねw
※ちなみにじょんさんのいろんな立場というのは
1 木の花の英語の先生として
2 木の花の進路指導担当として
3 メンタル心理カウンセラーやポジティブ心理学実践インストラクターとして
4 予祝講師として
5 釣り好きのおっちゃんとして などなどwww
秋に限らず2023年という年はいろんなチャレンジを現在続けられているので、じょんさん自身はほんとにおかげさまで楽しく過ごせております。ありがとうございます。生徒の皆さんと、保護者の皆さんの存在なくしてこの楽しさはないわけです。
というわけで、今後もみなさんと楽しい時間を過ごせるように、いろいろご提案をさせていただきますが、リクエストもあればぜひぜひ直接教えてくださいね。
この秋、まだまだ「こどもたちの笑顔はお母さんたちの笑顔から!」と考えて、お母さんたちのお役に立てるよう努めてまいります!
では(^^)/
docchi0809 at 22:00|Permalink