予祝講師

2024年12月18日

ごきげんで生きる!

 こんばんは、じょんさんです(^^)/

 健康第一! これにつきますよ!皆さん、体調管理しっかりして2024年のラストスパートです(^^)/

 さて、健康は「フィジカル」面に意識が行きがちですが、もう一つ「メンタル」もあるんですよ。今週は「お悩み相談会」開催しておりまして、「メンタル」面のお手伝いをしております。直接お母さんたちと1:1でお話しするのも久しぶり!「お悩み」を聞いていてなんですが、お母さんたちとお話しできることは、じょんさんにとってもありがたい時間だなぁと思ってます。お母さんたち一人ひとりが笑顔で過ごせることがお子さんたちの笑顔につながりますから、そのお手伝いをまだまだやっていきますよ。
 
 一方、大学受験が終わり、進路が決定した!ということでわざわざお母さんがお越しいただいてご報告いただくことも月曜日に2件。もうね、感動しかないですw 高校受験だけではなく、その先の進路のためにも当塾をご利用いただけるって、ほんとにうれしい限り。そして、ちゃんと志望した進路先に進んでくれるなんて嬉しさ倍増ですよ。というわけで今週もハッピーな気分ですごせております。

 お悩み相談のなかでもよく聞かれるのですが、「じょんさんは、なんでそんなごきげんなんですか?人生楽しそうですね???いいなぁ!」って。
  
 まちがいなくこの質問は「今」だからしてもらえるのであって、5年前だとそんな質問する人ゼロだとおもいますwww

 実際ごきげんなことが多いんですよ。そんでもって楽しいんですよ! なぜそうなったか?簡単に言えば「学んだから」です。書籍や動画、セミナーといったものから学んだんですよ。

 知識として情報としてインプットしたものをそのままにしていても何にも変わらないのですが、アウトプットする(実践する)を繰り返すことで、だいぶ自然にできるようになってきましたよ。
まさにこどもたちの「勉強」と同じ。じょんさんは多分「今」が自分の人生の中でいちばんちゃんと「勉強できている」と思いますwww(これがン十年前にできていたら、、、www)


 お悩み相談でもお話しましたが、まず意識的に行っていることは(繰り返せば無意識にできるようになるそうですが、じょんさんはまだそのレベルではないw)

 考え方・物事の捉え方の「視点」を変えるということ。

 1つの出来事に対して受け取り側がどう捉えるか?で気分が変わる!ってことなんです。

 よく言われる「コップの中に水が半分入っている」状態を

 水が半分しかない! と捉えるのか?

 水がまだ半分も残っている! と捉えるのか?ってやつです。

 同じ事実でも前者と後者では考え方で「メンタル」の状態もちがいますよね?

 心理学を学んでみたくなって、いろいろやってみて、その後ポジティブ心理学に出会って(それ以前に「斎藤一人さん」をはじめさまざまな自己啓発的なものに触れる中で、当時からそんな考え方を考えたこともなかったころから学んで)ようやく日常生活でできるようになった感じです。まだ意識的な部分が多いですけどね。そのおかげで、ものすごくいろんなことが楽になったわけです。

 さらに「夢」を叶える!ってことに本気で向き合う講座を開く予祝講師にもなったわけですから、できるかぎりたくさんの人に笑顔になってもらえる活動を続けたいわけです(^^♪

 どうしても気分が落ち気味な時、どこに吐きだしていいのやら、、、ってときにはご相談くださいね。少しでも心が軽くなってくれるお手伝いをしてますからね。


 あと、好きなことをする時間も、ぜひ、みなさんちゃんと確保しておきましょう!じょんさんの場合は魚釣りですけどねw(週末は天気が悪くて釣りに行けないことが続いてて、そろそろと思って平日の今日朝からルアーを投げに海に行ってきましたよw いやぁ、魚も釣れたので満足ですw)

眠かろうと寒かろうと、やりたいことをやるのは努力と言わないですよね笑

勉強とみんなが呼ぶものもおもろいからやる!ってなったら最高ですよね!そこ目指しましょう♪

KIMG2085


メジロ69センチ
KIMG2089_01_BURST1002089_COVER

ちなみに、ルアーはDAISOさんのでいけちゃいます笑

というわけで、2024も残りわずか2週間ほど!

楽しんで学んでいきましょう!


では\(^o^)/



 追記:これを投稿したあとにもう1名大学合格のお知らせ来ましたヽ(^。^)ノ(なんと10秒後)

 しかも、彼女、第2志望が合格したから第1志望はもういいかな、、、ってあきらめモードで実際くるしんでました。そのメンタルが問題!って最後の第1志望受験前にちょっと「予祝」の考え方を伝えて、なんなら読みなさい!って本も貸してたwww 

 そしたら、最後の最後に合格した!!! って連絡くれて、、、今ちょっとじょんさんは泣きながらタイピングしてます。(ひとりでこもって仕事しててよかったw)あきらめなくてよかったね。最後の最後に後悔しないで受験と向き合えたね。

 あきらめない!ほんとに叶えたいものはしつこくチャレンジしていいやん!後輩のみんな、そして、これから大学受験本番を迎える同級生のみんな、ほんまに後に続こう!



docchi0809 at 18:35|Permalink

2024年06月19日

期末テストが終わったら。。。

 こんにちは、じょんさんです(^^)/

本日D中学校は期末テスト最終日お疲れさまでした!明日もまだテストの中学、来週から始まる中学のみなさんは仕上げていきましょうね!!

 さて、気付けば期末テストも終わろうとしているこの時期、、、そう、もう1学期もあと1ヶ月ほどですよ!!! 早く感じませんか?

 テストが終わると、生徒の皆さんはクラブの総体だったり、コンクールだったり、、、クラブに入っている生徒さんだともう、意識がそっちに一気にむいちゃいますよねw
じょんさんは「クラブばっかりやって、、、」なんて否定的にはとらえてませんよ。
しっかりやりきったらいいんだよ!! 今までの先輩たちも部活やクラブチームと勉強をしっかり両立して志望校合格も手に入れてきましたよヽ(^。^)ノ なんなら、とにかく忙しくしている生徒ほど勉強面も一生懸命というケースは全然珍しくないんだよ!

 誤解のないようにしてほしいのは、 

ちゃんとはっきりと目的をもって行動すること!!


 時間がたったら(中3の2・3月には)勝手に勉強ができるようになるなんてことはないんですよ。
(冗談みたいな話だけど、ほんとにそうぼんやり思っているんじゃないかい?って人いるよ) 
学校の勉強だから誤解している人もいますが、別の例を出すと野球選手になる!という目標のない人がプロ野球の選手になるってある?
プロ野球の選手になるねん!と決めた人が、バットを1回・2回振っただけ、ボールを30球なげただけで大谷翔平さんにはなれないでしょ?www 
 ある日突然学習したことのない外国語を話せたり、聞けるようになるなんて話もないんですよ。
みなさんが大好きなゲームでも1回も失敗せずに最終面まで行くことができたなんてないでしょ?(あったらそのゲームはおもしろくないでしょ?w)
 勉強に限らず、スポーツ、楽器、遊びでさえ、何回も何回も繰り返してうまくなるんです!(当たり前の話ですがその当たり前のことをとにかくみんな嫌がりますやんwww)



 来月の20日を過ぎたころからは多くの学習塾でも「夏期講習会」なるものがあるわけです。

じょんさんは夏期講習は1年の中でいちばん学力をつけられる特別な時間だと思ってます。

つまり大チャンス!!!なんですよ!!!


なんせ、学校の授業が進まない1ヶ月以上の期間に集中してとにかく今までできなかったことをできるようにさえすればいいんですよ!!!最高じゃないですか???みなさんが本気なら、可能性はほんとに無限大なんですよ!!ワクワクしませんか?
 
 昨年もですが、この7月の終わりから8月の終わりまでの期間がんばって、のちに「この夏で人生変わったな!」って感じてくれる生徒も多いんですよ。


 さらに、今年の中3生にはこの夏にダラダラと勉強をはじめて遅れを出さないように、Pre-JohnZAPを用意してこの6月に実施してます(すでに2回実施済み)

 じょんさんは予祝講師でもあるので、毎日毎日をどんなものにしたいか?ってことを1日の始まりに考えて(書きだして)過ごしていますよ。そこには関わってくれている生徒のみなさんがとにかく笑顔で楽しそうに学んでいる姿はありますよwww

 現在夏期講習会でガッツリ勉強していく部分と、みんなで楽しく過ごせる時間の部分、さらには楽しむだけでなく新たに考えてるこんな講座を提案したい!ってのもワクワクしながら作っていますよw


 その前に「公立高校入試」に関するお話もしたいと思っているので、そちらの方の説明会ができるようにお勉強しております!

 案内はもうちょっとお待ちくださいね。みなさんが来てくれて、保護者の皆さんからすればお子さんたちを通わせて 「よかったぁ!!!」って言ってもらえるような、夏にしますからね!!


 この直近の期末テストにも、総体にも、コンクールにも、、、そして夏に頑張っている自分の姿にも、成長して自信をもって「今」とはちがう自分の姿を想像して鼻血がでるほどワクワクしていきましょうね!

 あ、大人のJohnZAPに参加してくれているみなさんは、7月末にナイスボディになっている自分の姿を毎日イメージですよwww

 というわけで、じょんさんはみんなのワクワクが作れるように、もっとたのしんでお仕事しま~す(^^)/


 では(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村




 





docchi0809 at 20:15|Permalink

2024年06月02日

夢を本気で語ってますか?

 こんにちは、日曜日のお昼にめずらしく記事を書いています。

いや、もう、書きたくて書きたくて!!! 書きたいのはなぜか?伝えたいってこと!!

人は自分の話を聞いてほしい生き物なんですって!


 日曜日に大阪の大東市まで行ってきたんですね。廃校になった小学校を利用した施設が会場になってました。


KIMG1565



こちらの施設でじょんさんが大好きなBBQをするってことで!

しかも参加するのがこれまたじょんさんが大好きな「予祝」の講師たち!!

なんと北海道から沖縄までの全国から92名もの予祝講師が終結


生活時間帯が学習塾講師は一般の人たちとずれているので、ふだんはコミュニティになかなか参加できていないので、参加者のほとんどを知らないじょんさん! たまたま以前顔見知りになった人にその状態でいきなりこのイベント参加ってやばいな💦と言われました。

みんな知らないでしょうが、もともとじょんさんは人見知りなんですよwww

あまりにもテンションの高い癖の強い知らない人が大勢いたら、帰ろかな。。。ってマジで思ったもんねw

てか、癖の強い人、言い方を変えると個性的な人がものすごく多いwww 

出会ってすぐに、きっと最初ひいてしまう人も絶対いると思う,クセツヨwww
(じょんさんが言うねんからまちがいないってw)


人工芝が敷かれてもともとの中庭が会場
1717287848157




想像を超えるレベルの食材やん


1717287912335


 さて、先ほどもちらっと書いたけど、ほんとうにじょんさんはもともと人見知り。そして人ごみはとっても苦手。それが証拠にいまだにユニバもディズニーも一度も言ったことないwww

 そんなじょんさんがなんでこのイベントに時間もお金もかけて参加したか? 皆さん、考えてみてくださいね。

ちなみに、BBQでたらふく肉を食いたいから!!! ではありません。じょんさんは現在ダイエットもしていますwww


 正解は  面白い人と会いたいから! です。


とにかくいろんな人に会う!ってことを今、人生のテーマに置きだしたんですね。

きっとこれ、これまでの生き方の反動もあると思います。

 じょんさんは以前、ほんとに仕事人間を自他ともに認める存在で、ほぼ社内の人としか交流できなかった過去があるんですね。仕事抜きで社内外の人と時間を過ごすなんてことはなかったんですよ。その時はそれまでの数少ない交友関係も切れていき、プライベートってほぼほぼなかったんですね。その時は趣味なんてものもなく、ほんとに仕事が趣味!みたいなところがあったんですね。教材研究とか、テキストやテストを作ることすら趣味みたいなwww

 その時はそれでよかったんですよ、きっと。そのおかげで現在があるわけですから。しかし、これからはもっともっとっ楽しみたい!ってことで、仕事を変わり、出会う人が変わり、釣りという趣味にも出会い、時間がたつと出会った人との縁も切れる人もいれば、深くなる人もいたり、新たな人にであったり、、、


 環境が変わると出会う人が変わる!ってのは言われたらそうなんですよね。だからと言ってそんなにポンポン仕事を変えるわけにいかないwww だから意識して自分の行動範囲・距離を変えることにしましたw

 とある人たち(じょんさんにとっては人生やビジネスにおける先生たちですな)が言うんですよ。

会いたい人にはわざわざ会いに行け!と。ついでに行くんではなく、そのために行け!と。

また移動距離が人生を変えるきっかけになると!!


 気が付けば、昨年4月にオンラインきっかけで、予祝に出会って、行ったことのない豊岡に行き、6月には講師になった。その時は予祝講師としてどうこうというビジョンは持っていなかったw 子供たちやおかあさんに考え方をすこし伝えることができたら、、、って思う程度 でも、ワクワク感はずっとあった!(このときの姫路ー豊岡という距離から始まった!)


 話を戻すと、とにかくわざわざ動くと必ずと言っていいくらい何かが起きているんです!何かに導かれるように!!(田坂広志氏やなw)



 昨日はもちろん「大将」こと大嶋啓介さんともお話しできました。

まじで大嶋啓介さんのように子供たちにもっともっと鼻血が出るほどワクワクさせることができる大人になりたいんですね、じょんさんは!!!目の前にまさに憧れの人がいる環境にいるわけですよ。
そりゃ、ワクワクしますやん(^^♪
 


KIMG1584




予祝メソッドの開発者の矢部先生とも

KIMG1572


もちろん、お話しさせてもらったり、聴かせてもらったり

昨日の「朝礼」の中でも語られていたこと

そもそも矢部先生は塾の先生。でも大嶋さんと仕事がしたい!という思いで大嶋さんが当時運営していた居酒屋てっぺんに通いつめ、ある日の懇親会で大嶋さんと仕事がしたいという夢を語ったことから今があるという話。もうね、この話は何度か聞いてはいるので知ってましたが、突き刺さるんですよね。
この二人が組んでなければ実はじょんさんはきっと昨日の場にもいないんですよ。きっとこのメソッドそのものが生まれていない!このお二人が組んだから実はこういったコミュニティができているわけです。


実現したいことは思ってるだけではダメなんですね。本気で人に話すんです!

(ほかにもノウハウは講座でお伝えしますけどね)


全国の予祝講師が集まって、昨日も「夢」をみんなでペアになって語るって時間がありました。


もうね、最高♡ですよ!!! これ、予祝を学んでいる人間の集まりなのでテンションやばすぎ!

(嬉しそうに、楽しそうに、いい年をしている大人たちが大きな声を出して熱く語ってるんですよ)


大人になって、みんな目をキラキラさせて笑顔で夢かたってますか?

子供たちも自分の可能性に勝手に蓋をしていろんなことをあきらめていない?



子供も大人も 何なら親子で本気になって「自分の夢」を語れる場をつくりたいんです。

誰も人の夢を否定せず、承認しあえる場。


いや、作ります! 無料体験講座も本講座ももっと実施する時間用意したいと思います。


とくにじょんさんは以前から子供たちの笑顔はお母さんたちの笑顔から!って思ってます。


お母さんたちがご機嫌でいてくれるとこどもたちもご機嫌になれるんです!

(お母さんが不機嫌だと子供たちのテンションもモチベーションもダダ下がりなんですよ。)


ご機嫌になりたいお母さんたち、ぜひご連絡くださいね。インスタやラインでメッセージいただけたら即お返事返しますよ!



 ちなみに昨日もたくさんの刺激をいただける方々と出会いがありました。美人さんもたくさん♡

移動して参加した甲斐がありますね。やっぱり。


その中でもこれは、別格じゃね?という最高の出会いがありました!

なんと釣りの学校の校長!として子供たちに釣りを通して様々なことを教育しているともみさん!

 (ここが、美人女性でなくイケメン男性ってとこがじょんさんの引き寄せ力なw)

KIMG1592

 お若いのにじょんさんが去年の夏にやってみたい!ってことをかなり大がかりにやってらっしゃいました。「釣りと教育」がつながるんですよ。絶対じょんさんがやりたいことですやんこのご縁は必ず今後いいものを生んでくれますよ。

 じょんさんに社交辞令はないのでwww  かならず一度彼とは釣りをご一緒することも、なにがしかでコラボすることも実現します! 宣言ですwww(これで叶います)

(6月末に三重でイベントがあると教えてもらったので、スケジュール合わせられないか、まじめに検討します!)



 大勢の中でもさらに小さなコミュニティに誘ってもらって撮った一枚。
 最初にじょんを講師にしてくれたミッシェルさんとその受講生だったメンバー「ミッチル」のみなさんと記念撮影。素敵女子が多いです(^^♪♡
 素敵女子でいられるのは間違いなく夢をもって行動している女性たちだから!でしょう!!
1717295897113


 じょんさんはこれからも英語を指導するだけではない、「じょんさんってなんなん?何者なん?」って言われるような人になって(ちょくちょくすでに言われてるけどwww)コミュニティを作っていきたいと思ってます。ぜひぜひ仲間になってくださいね。


 せぇーーー-のぉーーーー! いいねーーーーー!


姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村


docchi0809 at 15:00|Permalink

2023年10月10日

子供向け「予祝メソッド」体験やります!

 こんにちは、日曜日にかつやさんで遅めのお昼をいただき、その日は早めの晩御飯も揚げ物でして、結果としてこの月火の2日間、体重がやや重めになったじょんさんです(^^)/
  食欲の秋の怖さを思い知っております。 本日は告知の記事になります!


 というわけで、以前に告知した 「大人のJohnZAPダイエット部 第2期」が来週月曜日からスタートです! がっつりしたダイエットではなく、69日間でキープ~2,3kg落とせたら、、、という方に最適だと思いますので、ぜひぜひご連絡をお待ちしておりますよ。
 13日の23:59までお待ちしています。ほんとにだれか一緒にしましょうね!!!

 告知2つめは先日メールでもご案内しています「秋のお悩み相談会」早速お申込みいただいたみなさん、ありがとうございます。予定していた枠もすでに半分が埋まっております。
(残り6名となっています。:ご希望の時間帯が埋まっていたらごめんなさい)
できる限りたくさんのみなさんのお話を聞かせていただけたらと思っていますので、こちらは23日までお申込みお待ちしております
 
 

 本日メインの告知!

11月4日(土) 15:00~16:30 の予定で

予祝講師John-Tの本格的活動第2弾!(遅くなりましたw) 

子供向け予祝メソッド 「夢を叶える授業」(仮題)を行います!!

(今回はじょんさんも様々な勉強会などへの参加を優先し、この10月に活動できていなかったので、先に宣言しておきますw)スケジュールをあけといてくださいね!

小5~中3生を対象「予祝」のすばらしさ、すごさをお伝えする講座を開講しますよ。

前回夏に行った「親子で体験型の予祝講座」とは少し異なった内容になります。

今回はお子さんだけを集めて行う予祝講座になりますので、集まってくれるこどもたちの熱量を感じながら楽しみたいと思います。はっきりいいますけど、絶対おもしろいですよw

 木の花学習塾を会場でおこないますが、木の花学習塾への勧誘なんかを目的にはしていませんので、外部の方も参加できるようにしたいと思っています(^^)/

 そして大人向けの予祝メソッドについてもこれからスケジュールを立てて、告知しますので積極的にご参加くださいね。

 みなさんが毎日を笑顔で楽しく過ごせるよう、情報を発信できるようがんばります!

では(^^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村


docchi0809 at 17:51|Permalink

2023年08月11日

予祝無料体験講座を終えて

こんにちは!お休み中のじょんさんです♪

本日8月11日  昨日12時間英語特訓を実施した記事をアップして気付いた!!

あー! あかんやん!!!

8月5日にじょんさんが予祝講師としてデビューした予祝無料体験講座の記事書いてない!と 笑


それもそのはず

あの日の朝

じょんさんは人生初の熱中症というものを経験してまして、朝から嘔吐、大量発汗

ふらふらして、声も出せないくらい苦しんでいるところに


世界一の嫁からは、優しい言葉でなく

なんでクーラーかけなかったん??(アホちゃう)←(   )内は表情から見て取れる心の声w

と聞こえるような素晴らしいお言葉をいただいてましてん笑 

この言葉が何より心身をズタボロにするなwww

結果、フラフラで、階段の昇り降りもままならず、当日早めに教室に入って予定していたリハーサルもできず(ここが悔しいとはいえ、何度もリハはやったんですけどね)


家でギリギリまで体力の回復待ちをしたあとに講座を開催


講座終了後、少し休憩してから帰宅。われながらアドレナリンでまくったのがよくわかった1日。



帰宅後、すべてのエネルギー切れでバタンと布団へ


その後12時間起きない笑


そして、日々の夏期講習に明け暮れてると12時間英語を終わるまで書いてないことに気づけなかったわけです笑



当日はなんと、小学5年生から高校3年生までの生徒そして保護者の皆さんと

当塾のスタッフ2名 合計20名もが参加してくれました


(推定年齢10歳からアラフィフまでwww)


デビュー戦でこんな多くの人に集まってもらえるなんて


そんな日に熱中症という人生初体験が重なったのもやはり神様のお導き

(なんせライオンズゲートが開いている最中ですもんね、8月5日は!!←このライオンズゲートが開いている間に体調不良がでたり、寝ても寝てもね足りない、、、ってことが起きやすい人がいるそうで、その人は人生が大きく変わる予兆だそうですよ。 じょんさん、ばっちり当てはまってるやんwww)


 
当日は無料体験講座ということで「夢」のかなえ方のヒントをお話しさせてもらいました。

IMG_3649


皆さん、一生懸命ワークにも取り組んでくれました(^^♪





いただいた感想をご紹介


① 今回の講座で「夢を持つ」ということが素晴らしいことだとわかった。予祝を通して自信を持ったり、夢を持ったりする人が増える(かも)と思います


② 小さいころから夢をずっと持ち続けてきて、今実現させようとしていますが、不安がたくさんありました。この講座を受けてネガティブに考えないようしようと思いました。ポジティブに考え、夢をかなえていきます。

② 自分は何がしたいか?と思っていたところ、自分がやりたいことをやればなんとかなる!と思えるようになりました。考え方がかなり変わりました。

④ 夢に対して自分なら叶えられる!できる!って気持ちがなかったけど、予祝講座を受けて夢への前向きな気持ちがを持って生きていきたい!と思った。面白かった。

⑤ 大雑把だった夢が現実的に感じられ、自分なら夢を叶えられるんじゃないかと思えた。夢のまま終わらせず、実現させようと思った。

⑥ やりたいことがみつかった!

⑦ 予祝日記・手紙を書こうと思った。楽しかったです!!

⑧ ある程度夢について考えていたつもりでしたが、意外とあやふやなところがあったと気づかされました。最近少しモチベが下がりがちなときもあったので改めて頑張ろうと思いました。

⑨ 話を聞いているだけでワクワクしました。ふわっとしていた子供の夢も明確になったんではないかと思いました。


⑩ 自分の夢に少し近づけた気がした。

⑪ 夢についてちゃんと考えたことがなかった。何のためとか、だれのためとか考えたことがなかったので、今回の機会があってよかった。自分のしたいことが夢の種とわかりました。

⑫ 夢を持ちたいと思った。毎日の生活に「疲れた」が口癖なので。

⑬ できないと思って行動していたので考え方を変えようと思った。すごく楽しかった。



 そのほかにもじょんさんをお気遣いいただいたり、普段の塾のお話しを書いてくれたり、ほんとうにありがとうございました。

 今回は年齢も性別も職業もみなばらばらという中での挑戦をさせていただきました。この機会にご参加いただいたご縁のある皆様には感謝です。

 皆さんからいただいた今回のアンケートはじょんさんの宝物として大切に自宅で保管させてもらいます!!! このアンケートはこれからのじょんさんの活動の元気の源になるはずなんです!ありがとうございました。


 今後はこちらの無料体験でもお話ししましたが、有料の本講座も随時開催していきますよ。

また今回の予祝無料体験講座も開催していきますね。

(ご要望あればインスタ・ラインからでもご連ら下さいませ)

あとは塾生専用に「子供向けの夢の叶え方」の授業を予定しています(チラ見せしたやつですww)

これは秋以降にまたご案内して開催したいと思います。



また、みなさんとも楽しいコミュニティを作っていこうと思っていますので、よろしくお願いします。



せーーーのぉーーー


いいねぇーーーー





一部の写真は期間限定公開として、後日削除しますね。


姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村

docchi0809 at 12:45|Permalink