予祝キャラバン

2024年06月02日

夢を本気で語ってますか?

 こんにちは、日曜日のお昼にめずらしく記事を書いています。

いや、もう、書きたくて書きたくて!!! 書きたいのはなぜか?伝えたいってこと!!

人は自分の話を聞いてほしい生き物なんですって!


 日曜日に大阪の大東市まで行ってきたんですね。廃校になった小学校を利用した施設が会場になってました。


KIMG1565



こちらの施設でじょんさんが大好きなBBQをするってことで!

しかも参加するのがこれまたじょんさんが大好きな「予祝」の講師たち!!

なんと北海道から沖縄までの全国から92名もの予祝講師が終結


生活時間帯が学習塾講師は一般の人たちとずれているので、ふだんはコミュニティになかなか参加できていないので、参加者のほとんどを知らないじょんさん! たまたま以前顔見知りになった人にその状態でいきなりこのイベント参加ってやばいな💦と言われました。

みんな知らないでしょうが、もともとじょんさんは人見知りなんですよwww

あまりにもテンションの高い癖の強い知らない人が大勢いたら、帰ろかな。。。ってマジで思ったもんねw

てか、癖の強い人、言い方を変えると個性的な人がものすごく多いwww 

出会ってすぐに、きっと最初ひいてしまう人も絶対いると思う,クセツヨwww
(じょんさんが言うねんからまちがいないってw)


人工芝が敷かれてもともとの中庭が会場
1717287848157




想像を超えるレベルの食材やん


1717287912335


 さて、先ほどもちらっと書いたけど、ほんとうにじょんさんはもともと人見知り。そして人ごみはとっても苦手。それが証拠にいまだにユニバもディズニーも一度も言ったことないwww

 そんなじょんさんがなんでこのイベントに時間もお金もかけて参加したか? 皆さん、考えてみてくださいね。

ちなみに、BBQでたらふく肉を食いたいから!!! ではありません。じょんさんは現在ダイエットもしていますwww


 正解は  面白い人と会いたいから! です。


とにかくいろんな人に会う!ってことを今、人生のテーマに置きだしたんですね。

きっとこれ、これまでの生き方の反動もあると思います。

 じょんさんは以前、ほんとに仕事人間を自他ともに認める存在で、ほぼ社内の人としか交流できなかった過去があるんですね。仕事抜きで社内外の人と時間を過ごすなんてことはなかったんですよ。その時はそれまでの数少ない交友関係も切れていき、プライベートってほぼほぼなかったんですね。その時は趣味なんてものもなく、ほんとに仕事が趣味!みたいなところがあったんですね。教材研究とか、テキストやテストを作ることすら趣味みたいなwww

 その時はそれでよかったんですよ、きっと。そのおかげで現在があるわけですから。しかし、これからはもっともっとっ楽しみたい!ってことで、仕事を変わり、出会う人が変わり、釣りという趣味にも出会い、時間がたつと出会った人との縁も切れる人もいれば、深くなる人もいたり、新たな人にであったり、、、


 環境が変わると出会う人が変わる!ってのは言われたらそうなんですよね。だからと言ってそんなにポンポン仕事を変えるわけにいかないwww だから意識して自分の行動範囲・距離を変えることにしましたw

 とある人たち(じょんさんにとっては人生やビジネスにおける先生たちですな)が言うんですよ。

会いたい人にはわざわざ会いに行け!と。ついでに行くんではなく、そのために行け!と。

また移動距離が人生を変えるきっかけになると!!


 気が付けば、昨年4月にオンラインきっかけで、予祝に出会って、行ったことのない豊岡に行き、6月には講師になった。その時は予祝講師としてどうこうというビジョンは持っていなかったw 子供たちやおかあさんに考え方をすこし伝えることができたら、、、って思う程度 でも、ワクワク感はずっとあった!(このときの姫路ー豊岡という距離から始まった!)


 話を戻すと、とにかくわざわざ動くと必ずと言っていいくらい何かが起きているんです!何かに導かれるように!!(田坂広志氏やなw)



 昨日はもちろん「大将」こと大嶋啓介さんともお話しできました。

まじで大嶋啓介さんのように子供たちにもっともっと鼻血が出るほどワクワクさせることができる大人になりたいんですね、じょんさんは!!!目の前にまさに憧れの人がいる環境にいるわけですよ。
そりゃ、ワクワクしますやん(^^♪
 


KIMG1584




予祝メソッドの開発者の矢部先生とも

KIMG1572


もちろん、お話しさせてもらったり、聴かせてもらったり

昨日の「朝礼」の中でも語られていたこと

そもそも矢部先生は塾の先生。でも大嶋さんと仕事がしたい!という思いで大嶋さんが当時運営していた居酒屋てっぺんに通いつめ、ある日の懇親会で大嶋さんと仕事がしたいという夢を語ったことから今があるという話。もうね、この話は何度か聞いてはいるので知ってましたが、突き刺さるんですよね。
この二人が組んでなければ実はじょんさんはきっと昨日の場にもいないんですよ。きっとこのメソッドそのものが生まれていない!このお二人が組んだから実はこういったコミュニティができているわけです。


実現したいことは思ってるだけではダメなんですね。本気で人に話すんです!

(ほかにもノウハウは講座でお伝えしますけどね)


全国の予祝講師が集まって、昨日も「夢」をみんなでペアになって語るって時間がありました。


もうね、最高♡ですよ!!! これ、予祝を学んでいる人間の集まりなのでテンションやばすぎ!

(嬉しそうに、楽しそうに、いい年をしている大人たちが大きな声を出して熱く語ってるんですよ)


大人になって、みんな目をキラキラさせて笑顔で夢かたってますか?

子供たちも自分の可能性に勝手に蓋をしていろんなことをあきらめていない?



子供も大人も 何なら親子で本気になって「自分の夢」を語れる場をつくりたいんです。

誰も人の夢を否定せず、承認しあえる場。


いや、作ります! 無料体験講座も本講座ももっと実施する時間用意したいと思います。


とくにじょんさんは以前から子供たちの笑顔はお母さんたちの笑顔から!って思ってます。


お母さんたちがご機嫌でいてくれるとこどもたちもご機嫌になれるんです!

(お母さんが不機嫌だと子供たちのテンションもモチベーションもダダ下がりなんですよ。)


ご機嫌になりたいお母さんたち、ぜひご連絡くださいね。インスタやラインでメッセージいただけたら即お返事返しますよ!



 ちなみに昨日もたくさんの刺激をいただける方々と出会いがありました。美人さんもたくさん♡

移動して参加した甲斐がありますね。やっぱり。


その中でもこれは、別格じゃね?という最高の出会いがありました!

なんと釣りの学校の校長!として子供たちに釣りを通して様々なことを教育しているともみさん!

 (ここが、美人女性でなくイケメン男性ってとこがじょんさんの引き寄せ力なw)

KIMG1592

 お若いのにじょんさんが去年の夏にやってみたい!ってことをかなり大がかりにやってらっしゃいました。「釣りと教育」がつながるんですよ。絶対じょんさんがやりたいことですやんこのご縁は必ず今後いいものを生んでくれますよ。

 じょんさんに社交辞令はないのでwww  かならず一度彼とは釣りをご一緒することも、なにがしかでコラボすることも実現します! 宣言ですwww(これで叶います)

(6月末に三重でイベントがあると教えてもらったので、スケジュール合わせられないか、まじめに検討します!)



 大勢の中でもさらに小さなコミュニティに誘ってもらって撮った一枚。
 最初にじょんを講師にしてくれたミッシェルさんとその受講生だったメンバー「ミッチル」のみなさんと記念撮影。素敵女子が多いです(^^♪♡
 素敵女子でいられるのは間違いなく夢をもって行動している女性たちだから!でしょう!!
1717295897113


 じょんさんはこれからも英語を指導するだけではない、「じょんさんってなんなん?何者なん?」って言われるような人になって(ちょくちょくすでに言われてるけどwww)コミュニティを作っていきたいと思ってます。ぜひぜひ仲間になってくださいね。


 せぇーーー-のぉーーーー! いいねーーーーー!


姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村


docchi0809 at 15:00|Permalink

2024年05月29日

信じられない話

 こんばんは、本日2本目のおまけの記事ですw

この話はじょんさんもこれまで生きてきた中で、「そんなことってある???うそでしょ!!」って思った出来事になりました。

 過去にこれくらい衝撃だった話は2020年秋にボートで釣りをしているときに漁船に衝突されて死にかけたことに匹敵しますwww

  前置きはここまでにして、何があったか?といいますと

  5月25日(土)16時に三宮でとあるおじさんと待ち合わせして食事をする約束。 

 おじさんと2人きりでデートwww

 このとあるおじさん(と言ってもじょんさんよりも若いのよ)というのはちょうど4か月前にたった1度お会いした方で、じょんさんと同じ予祝講師をされていた方なんです。会ったのは予祝講師の勉強会の場。その時になんか波動があうなぁと思っててこの25日が実現。

 この方との時間は最高に楽しい時間になりまして、今後も定例的にお会いしましょう!ってことに。ちなみにこの方は今ものすごく堅実なお仕事をされているのですが、それを辞めて「先生」を目指しているってことも発覚!
やっぱり教育というところでなんか波動を感じたんでしょうね。これだけでも不思議なんですが、、、

 彼と別れて三宮から姫路に向かう新快速に乗った時に事件が起きます。


 たまたま窓際の座席も空いていたので着席。その席が対面で座る場所だったんですね。

目の前にはものすごい美人さん♡。でも残念ながらお隣にはちゃんとパートナーさんがいたんですよ。というか、ものすごく仲が良い関係を見せていただいてたんですね。(ええなぁ、、、うらやましいなぁ、、、


 じょんさんはイヤホンをセットしてひたすらオーディブルで聞く読書をしていたので、向かいの方たちの会話はほとんど聞こえていなかったんですね。(この時のイヤフォンは周りの音もあまり聞こえないようにするタイプを使用w ちなみに周りの音も聞こえるタイプと場面で使い分けてますw)

 元町をすぎてしばらく、、、目の前の女性がおもむろにバッグから1冊の本を取り出すじゃないですか? もうね、、、正直2度見、3度見しましたわwww ほんと彼女の顔を!!(のちによく目が合うなぁといぶかしがられてたことがわかりますがwww)

 彼女が取り出した本、、、「前祝いの法則」だったんです。これ、「予祝」の本です。しかもじょんさんあこがれの大嶋啓介さんと「名言セラピー」で有名なひすいこたろうさんの共著

 もうね、、、たった今まで予祝講師と話をしてて、楽しんできた直後のタイミング。こんだけの人がいる中で、たまたま向かい合って座った人がこの本を取り出す可能性ってどんだけ??? じょんさんが中2だったら勝手に運命感じて告白してしまうくらいの確率でしょ???wwww(告白はしませんよ!)なんかすごくないですか???

 でもね、お隣にパートナーさんもいるわけです。めっちゃくちゃ悩んだあげく、ナンパとは思われないはず!と決意して、お二人にお声かけさせてもらいました。「予祝講師」の名刺を出して。

 実は私予祝講師をやっておりまして、、、とw

 そしたらもう、お相手もびっくり!!! まだちょっとしか読んでないのに、引き寄せ???って

そのままなんとその方も姫路まで乗られると、、、これも途中明石、加古川もあるのに、、、姫路。

初対面なのに、話が盛り上がるwww というのはやっぱりなんか引き寄せたんでしょうね、

じょんさんの育った甲子園にご縁があったり、本に関しても余部近辺の方のオススメだったり、新しく出した英賀保も関係していたり、、、そんなことってあるの???ってことだらけ。

 姫路についた時には楽しい時間に感謝してお別れしたんです。

 そのままじょんさんは姫新線へ。これまた運よく座ることができました。発車まで時間があったのでここでもオーディブルをセットしなおすwww(新快速では結局おしゃべりしてたので)

 発車1分前くらいになんと先ほどの女性が目のまえに!!!二人とも「え~~~!!!」ってwww

その方曰く後ろの車両に乗ろうとも思ったけど、、、と前の車両に何となく乗ってみたと。

というわけでまたこの車内でもお話に花が咲くわけです(^^♪ そして、言われました。

とにかくめっちゃ楽しそうな方ですね♪ってwww これ、うれしい♡

だって人との出会いって一番ワクワクしません?(魚との出会いよりw)

 いや、これ、こんな短い時間にこんなこと起こったらやばくないですか???

めちゃくちゃテンションが上がりっぱなしでした。

 せっかくなので「予祝キャラバン」のご案内や、講座もやってますというプチ営業もしておきましたw

 
 2月だったかな?大阪で予祝のお勉強してきた帰りに姫新線で一緒だったというKくんに降りてから声を掛けられて、「予祝講座」の申込をその時にも頂いたんです。 「予祝講師」と集まるとなんかパワーがつくようでw引き寄せる力が強くなるみたい。(その前の1月の大阪のあとも確か珍しいひとに姫新線出会ったんですよw) 予祝×姫新線でミラクルが起きてますwww


 予祝の本講座を通しては「予祝マップ」というのを作るんですね。そこには自分の夢を叶えるのにはまだあったことがない人も必ず関わるハズってのがあるんですよ。実はその前日にもこれまで今まであったことがないようなタイプの女性ともお会いし、今回はそういった方とお会いし、今日は今日でこれまでご縁があったけど、一度は切れた!?と思った方や、勉強になるなぁということを教えてくれる人とご挨拶させていただいたり、、、

 とにかく人のご縁の不思議さ、なんで今なの?という不思議なタイミングでのご縁だったり、、、

をものすごく体験しているこの4・5月。さらにこの5月は本講座も2回実施済み。(これまで月に2回はやってないw)そうそう、前にも書いたと思いますが、鹿児島で母がお世話になる介護の施設の会社の名前が「予祝」だったんですよ。その出会いも4月30日。

 というわけで「予祝」したことでいろいろ変わりつつあることをワクワクして楽しんでいますよ。

ちなみに「予祝マップ」に載せた写真が実はすでに現実となっていることを示していることも起きています。(さらに今まで予祝の本講座参加者はもれなく笑うくらい恋愛運爆上がりだそうですwww!ほんとですよ)

 予祝ほんと、おもしろいですよ。というか、ワクワクできるんですよ。また無料体験もやりたいと思っていますが、なにより本気で本講座をみっちり受けてほしいなぁって思ってますよ。同時にじょんさん自身もまた講演会である予祝キャラバンに今年もどこかスケジュールあわせて参加したいと思います。誰か一緒に行く?


 電車でご一緒できたKさん、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ


 では、今週もあと半分ワクワクしながら過ごしましょう(^^)/



 

docchi0809 at 20:52|Permalink