ダイエット

2024年07月26日

夏期講習開催中

 こんにちは、じょんさんです(^^)/

水曜日にはかなりバタバタしたためブログをアップできませんでしたm(__)m

さらに昨日木曜日は14時から22時までず~~~っと授業でしゃべりっぱなし💦

なぜか途中から首が痛い💦 なんで??? この1日ずっとしゃべってる日があると夏がきたな!って思いますwww


本日はなんやかんやで、夏期講習会1週目の金曜日を迎えておりますwww

さきほど、中学3年生には2つのメール 中2,1生には1つのメールを配信しました。

 中学生全員に配信したのは7月6日に行った兵庫県公立高校入試問題分析の動画の案内

 中3生には受講者のみですが、7月22日のじょんさんの英語の授業の1回目の動画をお届けw

今年度実験的にオンラインでの授業や説明会をじょんさんの勉強のために忘れずに録画できたものをこれまた実験的に配信してみるということをやってみたw
 
 でもね、これはある程度じょんさんがお金を自分で払って勉強しているオンライン講座があるからわかるんだけど、、、動画があるだけではなかなか見ないんだよwww

 ライブ配信しかない!ってなるとそこに参加はするんだけど、動画ってなんかいつでも見られるし、、、ってなるでしょ?www 

 いつでもできる は いつもやらない!

これが心理(真理)ですよねwww

 こういうのってきっと大学なんかで社会心理学とか行動心理学を学んでいる人は詳しいと思いますが、経験的にみんなもそうだろな・・・ってわかるかと思いますwww

 こういうことを逆手にとって

 学びを習慣化

 ダイエットを習慣化 などなど

 こういう習慣化がめっちゃ得意になったじょんさんw 
 
 (もうすぐ、ノートに習慣化の記録をしだして1600日目が近くなってきました!!これだけ1日も休まず続くってじょんさんもびっくり!)

 実際、毎日自分自身決めた学びもしっかり続いています。

 ダイエットも「大人のJohnZAP第3期」の形もまもなく終了!

 ちなみに習慣化のコツは決して意志の力ではないですよ!! 意志の力に頼ってできる人の方がきっと少ないと思いますよ。これはいろいろな「習慣化」するためのメソッドを書いた書籍をたくさん読んできたので。

 スモールステップではじめること。

 ゴール(締め切り)もはっきり決めること!

 毎日記録をつけること! ←ここ大きいかも!ここのコツがきっと成功するかどうか?の鍵かも!


 この3つができると継続しやすいと思ってます。生徒の皆さんにはちょこちょこお話していきますね。(お母さんたちはまた懇談や大人のJohnZAPやなにがしかのじょんさんが企画するものに参加してもらうと実践できますwww)

 さぁ、暑い暑い夏!!! 体調を整えて、楽しんでいきましょう!!!


では(^^)/


 
 

docchi0809 at 18:39|Permalink

2023年10月10日

子供向け「予祝メソッド」体験やります!

 こんにちは、日曜日にかつやさんで遅めのお昼をいただき、その日は早めの晩御飯も揚げ物でして、結果としてこの月火の2日間、体重がやや重めになったじょんさんです(^^)/
  食欲の秋の怖さを思い知っております。 本日は告知の記事になります!


 というわけで、以前に告知した 「大人のJohnZAPダイエット部 第2期」が来週月曜日からスタートです! がっつりしたダイエットではなく、69日間でキープ~2,3kg落とせたら、、、という方に最適だと思いますので、ぜひぜひご連絡をお待ちしておりますよ。
 13日の23:59までお待ちしています。ほんとにだれか一緒にしましょうね!!!

 告知2つめは先日メールでもご案内しています「秋のお悩み相談会」早速お申込みいただいたみなさん、ありがとうございます。予定していた枠もすでに半分が埋まっております。
(残り6名となっています。:ご希望の時間帯が埋まっていたらごめんなさい)
できる限りたくさんのみなさんのお話を聞かせていただけたらと思っていますので、こちらは23日までお申込みお待ちしております
 
 

 本日メインの告知!

11月4日(土) 15:00~16:30 の予定で

予祝講師John-Tの本格的活動第2弾!(遅くなりましたw) 

子供向け予祝メソッド 「夢を叶える授業」(仮題)を行います!!

(今回はじょんさんも様々な勉強会などへの参加を優先し、この10月に活動できていなかったので、先に宣言しておきますw)スケジュールをあけといてくださいね!

小5~中3生を対象「予祝」のすばらしさ、すごさをお伝えする講座を開講しますよ。

前回夏に行った「親子で体験型の予祝講座」とは少し異なった内容になります。

今回はお子さんだけを集めて行う予祝講座になりますので、集まってくれるこどもたちの熱量を感じながら楽しみたいと思います。はっきりいいますけど、絶対おもしろいですよw

 木の花学習塾を会場でおこないますが、木の花学習塾への勧誘なんかを目的にはしていませんので、外部の方も参加できるようにしたいと思っています(^^)/

 そして大人向けの予祝メソッドについてもこれからスケジュールを立てて、告知しますので積極的にご参加くださいね。

 みなさんが毎日を笑顔で楽しく過ごせるよう、情報を発信できるようがんばります!

では(^^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村


docchi0809 at 17:51|Permalink

2023年08月30日

質問のあとは?

 こんばんは、じょんさんです(^^)/

あっという間に夏休みって終わってしまうんですね。。。 と毎年思うwww

そしてこの「あっという間」と思う感覚は年々に速度が上がるという不思議。

8月28日より2学期授業が始まっております。

今年は29日に始業式があり、30日から実力テストを行っている学校も多いようです。

(今日、S中学の3年生の問題は解きましたよ(^_-)-☆ この時期の問題として、この夏しっかり勉強できたか?はよく見える問題だと思いますよ(^^))

 皆さんにとって、ベストな結果を望みます! が、


英語や数学は特に!ですが、、、 ちょっとやったから! 格段に上がる!ってわけにいかないですよね。それが積み重ねの教科だから。

 今日も質問に来てくれた生徒とも話をしましたが、

「英語の勉強をどうやったらいいですか?」って質問はよく受けます。

今日は高校入試までで切り取って、英語で問われている力は何と何で、そのためには何をしなくてはいけなくて、それをするにはこういう方法があって、、、と逆算的にお伝えしました。

問題はこの後なんです! 実は上記の質問に限ったことではなく、「質問」をした後どうしているか?

です。成績が伸びないとか同じことをまた聞いてくる生徒に共通する特徴


それは


聞いて終わり!


自分の力でもう一度その問題に挑まない!ということ! 
あるいはアドバイスされたことをその通りにはしない!(自分の都合のいいとこだけをする!またはまさに聞いただけ!も含む)



7月の終わりから一貫して伝えてきたこと。テストが近くなって、やっぱり同じ質問を自分がしていることに気づいたんですね。そして答えてもらったらわかるってことに。さらに、「質問するだけでは分かった気にはなるけど学力はほんとにびっくりするくらいつかないよ!」って。

(じょんさんが)言ってきてたことをやっていなかった!と泣きながら話してくれました。

今回の実力テストで本人が思うような素晴らしいと思える点数は望めないよ!とも話しました。
(「お母さんに申し訳ない、、、」って言った一言がものすごく印象に残りました)

でも、彼女は今日気付けたわけです。(実力テストを考えたら「遅すぎるのは事実」ですが、これからずっと学んでいくという時間を考えれば、大きな気づきなんですね!お母さんたちのなかにも我が子がなかなか本気で勉強に取り組めないとイライラしてしまう方多いと思います。(うちの世界一の嫁もそう)ですが、これに対して「遅いねん!」なんて言ってしまったらせっかく出てきた芽をつんでしまうことになりますよね。


だから「遅くはなく、今からできることを考える!」んですよ。先の質問に対しても3か月のスパンでの課題も明示しました。質問はいくらでも答えますよ。でもね、自分でその後をしないならこの質問時間すらが無駄になるってことを理解してもらえたことが彼女にとってはきっとのちの財産になってくれるんじゃないか?と思っています。


こういうテーマだといくらでも筆が進むわぁ(ご飯が進むわぁ みたいにいうなwww)


ですが、ご飯が進んでしまうと現在101日目を迎えた大人のJohnZAP ダイエット部の活動が
なんとあと2日!!! なので、困りますのでここまでにしますねwww


さぁ、みんなの成績はいかに?


そしてじょんさんと一緒に参加していたダイエット部のメンバーの体重はいかに???


では、また(^^)/


p.s

 期間限定で掲載していたブログの写真については削除しております。
ありがとうございました。




docchi0809 at 21:18|Permalink

2023年05月17日

告知!「大人のJohnZAP」はじめたい!

こんにちは。今日はインスタにあげましたが、とっても素敵な古民家でのランチを楽しんできたじょんさんです(^^)/

 いやぁ、、、古民家とか古民家カフェなるものに一度は行ってみたい!と思ってましたが、初めて行ってみて感動ヽ(^。^)ノ

 KIMG0410
KIMG0419
KIMG0428
KIMG0426

美味しいヘルシーなlunchをいただき、

最後には素敵なご主人と奥様と楽しいお話をさせていただきものすごく

ワクワクする時間を過ごせました。


と、じょんさんはお昼を楽しんでましたが、今週は多くの中学高校はテストになっていますね。今週は子供たちが積極的に塾に来て頑張ってくれている姿を見られるのでじょんさんはうれしいヽ(^。^)ノ

今日からテストの中学もありましたね。今日来てくれた生徒たちが各々なんかたのしそうに、今日のテストはあ~だった!こうだった!って話をしてくれるのはうれしいもんです(*^-^*)


さて、ここからが本題

これまで「お母さんのための・・・」企画がコロナなんかもあって流れてきたんですが、そろそろまたはじめたいなあと。


 真面目に学びに関するものももちろんあり!なんですが、もう少しゆるくてそれでいて、お母さんたちの自己肯定感を爆上がりさせるものないかなぁ、、、と考えてた時期がありましてwww

 出た答えが ダイエット! なんですwww  実はこれ数年前に生徒ではなくスタッフ対象に行ったことのあるJohnZAPがありまして、この時にそのスタッフが結構なダイエットに成功したんですね。

 そして現在じょんさん自身がダイエットの目的ではないのですが、
毎日ウォーキングや体重測定1日2回 さらにthree good things(その日に会った良かったことを3つ挙げる)の記録というのを1150日ほど継続できているんですね。(5月17日現在) 
もともと何をやっても三日坊主どころか3時間も持たないこともあったこの男がwww 
そこでこの継続できた秘訣をお母さんたちと共有してみるのはどうか?ということなんですね。

「大人のJohnZAP  ダイエット部」を発足させたい!



 これを考えていると、タイムリーな話がつい三日ほど前に入ってきました。


今売れている話題の新刊「夢と金」の作者 

KIMG0438



キングコングの西野さんが音声プラットフォームのvoicyの中で募集していたんですよ。

ダイエット部 ってやつを!!! 月額500円だったかな? 

すでに1000人くらい集めたのかな? 活動している内容を聞くともう、じょんさんが「そうそう!それやねん!」って内容なんですよ。

じょんさんはこれを期間限定でラインアプリを使ってやってみたい!と思っています。もちろんお母さんたちとのコミュニケーションの一環でやりたいことなのでお金は発生しませんよwww


活動内容は


毎日 1回体重測定をして前日比 マイナス(プラス)〇キロ  
目標までトータル マイナス(プラス)△キロ  と記録をグループラインに送る
(みなさんの本当の体重は記載しなくていいわけで、あくまで前日比と目標比の差分のみですよヽ(^。^)ノ)

みんなはそれを見て、いいね~~! とか がんばって~! とほめたり励ます ポジティブコメントを書く。
あとは、結果が出ている人はこんなことをしているよぉ! と情報共有をする

それだけなんです。

食べたものを写真に撮って送るとか、体重計の写真を送るとかそんなことはしませんよwww



え?それだけ?って思いました??? 


これ、他者といっしょにやることで成果は出やすくなりますよ。

習慣化のポイントで大事なことの1つに「記録をつける」ということがあるんですね。

さらにこれを、他者と共有することも習慣化の助けになりますよ。


 実はこの企画、いまじょんさんが新たに学んでいる内容とも関係しているのですが、その学び内容についてはもう少し時間が必要なのでお待ちください。来月後半には発表できる予定でがんばっていますよ。


実は昨日この話を複数の高3女子塾生にしたら「やる!」っていってましたwww(ほんまか?)


とくに部活を引退したり、これから夏を迎えて薄着になる季節なので、タイミング的には運動部女子には最高のようですwww


というわけで、じょんさんもちょっと真面目に夏にむけて4~5キロ体重を落としたいなぁと思っている(ピークで13キロほど落としていましたがそこから3キロほど今もどったwww)ので、わたしも!!!ってお母さんやお父さんがいたらいっしょにやりませんか?


下にあるQRコードを読んでいただくとじょんさんのお仕事用ラインでお友達登録できます(*^^)v

「大人のJohnZAP ダイエット部」希望 とコメントを送っていただいたあと、グループラインを立ち上げたいと思います。入会者は1人でもやる予定www なぜならじょんさんも今回はダイエットをしたいからw


入会は高校生以上で、決してコメントにおいて誹謗中傷を行ったりマウントをとるようなことはしない人であればOK。塾生とその保護者という必要もなし。お母さんたちのお友達も誘ってください。決して塾への営業なんてことはしませんのでwww

一旦8月末までの3か月ちょっとという期間限定で、みんなで声かけながら楽しみながらダイエットやってみませんか?

ちょっと興味あるわぁって方のラインへの登録をおまちしています(^^)/

ほかにも「大人のJohnZAP」として、お母さんたちとなにか楽しいことをしてみたいとおもいますが、いいアイデアある方はそちらもこのラインでおしえてくださいね(*^-^*) 


では(^^)/
FullSizeRender








docchi0809 at 20:41|Permalink