師走ですねごきげんで生きる!

2024年12月11日

楽しみをもって乗り切りますよ!

 こんばんは、快適で楽しく毎日をお過ごしでしょうか?ポジティブ心理学実践インストラクターのじょんさんです(^^)/ (☚この言い回しはとある釣り番組のオープニングの挨拶をパクったものですが、いったい誰のパクリでしょう???www わかった人はじょんさんまでお知らせください。正解者にはじょんさんが特選ブレンドコーヒー淹れて差し上げます!w)

 みなさんはピンチの時とか苦しいときどうやって乗り切ってますか? 大して厳しかったりしんどいわけではないけど、なんとなく気が乗らない、、、なんて日もどうやって乗り切ってますか?

 いろんな乗り切り方があると思いますが、最近のじょんさんがちょっとずつ自分でうまくなったな!と自分をほめてるやり方は「ピンチはピンチではない。チャンスである!」とか「これをやった先には〇〇が待っている!」といったチャンスや〇〇をものすごく映像化してイメージするってことなんですよ!

 映像どころか音声や香りまで想像しますよwww 

 例えばこの1ヶ月おこったものすごく塾にとっては大事なこと

 なぜかインスタグラムでの「広告」を出せなくなったんですよ!アカウントを作り直したり、クレジットカードの登録を変えたり、いろいろ試してみた。 でもダメ! 昨日は外部でインスタ広告を作るプロの人にも相談したけど、今回起こっていることは聞いたことも見たこともないwって 何々を試してみては?と言われたけど(いやいやとっくにやったし!)みたいな つまり明確な原因は不明ながらも調べまくったあげく、クレジットカードの不正利用が実際にあった!ことがわかったの!!!
 本当は冬期講習会の告知をしたかったの。まず当塾の存在も知ってほしいから。1ヶ月以上も格闘したけどダメだったのね。でもここで、「クレジットカードの不正利用」があったことがわかり、被害を抑え、カードも再発行に! 告知はできなかったけど金銭的被害は未然に防げたわけです。そしてこの途中に考えていた考え方は「今回でよかった!」なんです。学習塾は新年度の春先にどこもたくさん広告を打ちます。まだその時期までは少し猶予をいただけていると。それまでにもっといい方法を考えて告知できる方がいいやん!って考えてたんですよ。だからちゃんとピンチのなかにもチャンスはあるやん!って思えるわけです。

 あと、これは有名な話。パナソニック創業者の松下幸之助さんは採用面接の最後に必ず「君は運がいいか?」と聞いたそうです。採用されるのは「運がいいです!」といった人で、どんだけ優秀な人間でも「運が悪い」と答えた人は採用しなかったと。こういう話を聞いて「ふ~ん」で終わらせなくなったのがいまのじょんさん! 当然じょんさんは今「運がいい!」と思い込みをかけて行動中w 出会う人はいい人で、女性なら美人と決まっている!と思い込んでおりますw
 すると今月の頭に紹介していただいた先生。。。めちゃ美人!すごいな!じょん!!って思ったw
その先生とは明日ちょっとした打ち合わせもしてきますよ。これからのためにワクワクできることを計画してきます。
 これまでも歯医者さんでも整形外科でも担当してくれる方、ほんと美人のいい人ばかり。恵まれています。この前スタッフといっしょに食事?お酒?(じょんさんは飲めません)に初めて入ったお店も素敵なおかみさんに恵まれた(^^) 

 これってひょっとして、11月の出雲大社へ行ったことがきいているってことでしょうw←なんでもこうやって楽しく考えるのがコツなんですよ。
最近はプライベートでのじょんさんの周りには減ってきましたが、なんでもネガティブなことをいう人ってやっぱりそのとおりになって「ご機嫌斜め」になっちゃってるの。
その出雲大社に行って縁結びの神様だからきっとご縁に恵まれる!って思って過ごすのと、
そんなことあるわけないやん!って思って過ごすの どっちがいい?ってだけwww
別に誰に迷惑も掛からんし、前者の考え方の方が楽しい!ってだけ!

 このことは「釣り」をしているとほんとによくわかるようになりました。もう10年はやってきたかな、釣りも。もともとは短気な性格のじょんさん。(じょんさんの過去を知っている人はきっと変化に驚くのよねw)釣りしてても釣れなかったらやはり不機嫌オーラをだしてたのよ。イライラしてねw
多分今はそういうオーラを出すことはものすごく減った。(ゼロとはいいませんw)なんせ「釣は運が9割9分!でじょんは運がいい!」と言って釣りしてますw(実際どんだけ厳しいコンディションの中でもなんとか1匹は釣る!とか、釣りをしている時間そのものを楽しめるようになったんですね)ちなみに釣り人はみなわかる、釣りをしない人はわからないこと、「釣には腕が確かに存在しています!」(うまい人はほんとにうまいですよ!決して運だけではないことをみせてくれますw)
 そして、そういった不機嫌オーラを出しまくる方とは自然とご縁が切れていきましたね。そうすると素敵な人との出会いが増える!って循環がうまれているようですよ。

 あ、先週も抽選で当たるという本も当たったって話もしましたよね?w 今年は20万円するセミナーに当たるといったこれまでにないことを含めかなり「あたり」をもらっています。(ちなみにそれまではじょんさんはじぶんのことをくじ運がない人とおもいこんでましたw)何よりのあたりは「人との出会い」です!まちがいないです!2023年後半からあきらかに「人」との出会いに感謝することが多くなっています。スマホの待ち受けにも「一期一会」って書いてますw ここで、何気にこの記事に出会って読んでいただいたみなさんとのご縁も大事にしたいものです。

 2025年になったらまた「予祝」を使ってみんなで「夢」について考えてワクワクする時間を大好きな皆さんと共有する!その時間を増やす!ってことを意識して、2024年のこり20日を全力で行きますよ。
   
 その助走をつけるためにも年末に向けて生徒のみんなとも楽しいことがしたいので24日・25日の小中学生のイベント、年末の30日の特訓授業のあとのお母さんたちとのオンライン抽選。みんなが笑顔になる時間いっぱい用意しておきます(まだネタを一生懸命考えてます!w)

 では、健康に気を付けてたのしんであと少しの2024年過ごしていきましょう!!

では(^^)/



docchi0809 at 17:58
師走ですねごきげんで生きる!