2024年11月27日
期末テストが終わった今が、、、
こんにちは、こんばんは、じょんさんです(^^)/
ちょっと、奥さん聞いて~www
先日ネットで購入したイヤホンが初期不良でしてん。(なぜか、イヤホンを購入すると不良品に遭遇する率が異常に高い!きっと安物だからでしょうが)
期待せずにショップに問い合わせると、、、動画を送ってくれ! 動画はこういうやり方で、あ~たらこ~たら、それが無理ならばこれを使って、あ~だ、こ~だ。
いや、返品させてくれへん?って話なんですよ。こっちは嘘ついてもしゃ~ないんで、商品送り返すから自分で触って確認して!って思うのに。
そこまでする時間や労力はかけたくないので、返送希望としたのに、、、(動画の撮影とそれをアップするのがかなり手間なんですわ)
では画像を送ってほしいと! これも画質を下げないと遅れない問題があったりするんだよね。そもそも静止画で何を判断できるのかわかりませんが、動画を取って、その1コマをスクショして送ってみた。
そしたら、こんどはこれをこーして、あれをこんなかんじでやってみて、、、、ってまたあれこれ指示が来るんですよね。
指示されたことは全部やった!っちゅうねん(# ゚Д゚) 何を試してみてもあかんから問い合わせて、この時間の無駄をしたくないんじゃ!!!ということを柔らかくお伝えし、もう保証するするいってたけど、こんだけ引き延ばしてくれたショップに期待することはなにもない。勝手にして!と最後に返信www
なんでもメールやチャットで済まそうとする現代だけにこういうトラブルがあると、なんか昭和世代としてはもやっとしますね、、、しかし、それを引きずらなくなったのがじょんさん!今使っているものをもっと大事に使うことにして気持ちを切り替えていきます。
さて、余談がながくなりましたが、中学生のみなさんは期末テストが終了。高校生はこれからテストというところが多いですね。
授業時にも生徒たちにはよく言うのですが、聞いただけで実行になかなか移せないのが人の性。
逆に実行に移した人はこれまでもかなり成果を上げてくれています!(先日、某有名私立大学の英米文学科に合格した彼なんかは素直に行動を変えた結果なんじゃないかな?と思いますよ。なんせ中学で教え始めたときは文字が読めない汚さでやることなすこと全部いい加減でしたからwww もちろん そんな彼が勉強の仕方を変えて英語が得意になって、高校合格したあとも英語はめちゃくちゃがんばってくれてて、まさかの進路選択が英語ですからね)
さて、今回実行に移してほしいことは、テストが終わった今だから、テスト前以上に勉強時間や密度を意識した勉強をする!やることは全部復習!!!(何をどこからしたらいいか?はプロに相談ですw)
大人の皆さんもそうだと思いますが、テスト終わったんだから、、、ちょっとくらい、、、ってさぼりますよねwww いや、たしかに「ちょっと」はいいんですよ。でもこの時期に一気に自分なりの復習をしていただいているだけでも冬の講習会の成果も大きく変わるんです!
勉強時間は中1・2生はクラブもあって、テスト前のクラブがないとき以上に確保することはむずかしいかもしれませんが、(実はクラブをやってても普段塾に週2日通っている生徒であれば、あと2日塾の自習室を使用して勉強するだけでも時間確保はできるんですけどね)
短い時間でも集中して勉強することを冬休みまでの約1ヶ月がんばってほしいのです!!←はっきりいってこれがきっかけでのちの人生が変わるなんてことになるんですよ。(こんなこというといやがられますが、 変わる人はこの時に素直にやってますw 変わらない人は まず「え~」「でも~」といってやりません。やらないから当然結果はいい方には変わりません という単純な論理で説明できますw)
特に夏前の1ヶ月、冬前の1ヶ月、(春前の1ヶ月は塾に通っていれば相当復習にあてられますけど)は実は人生変える!ほどのビッグチャンスの期間だと思ってます。いま当塾の中3生は任意でJohnZAP+として決まった曜日・決まった時間に一緒に学習をし、わからないことは質問できるし、生徒同士での教えあいも可能にしている時間を作っています。11月からはじめて昨日までにすでに23時間学習しています。はっきり言ってまだまだ全然結果を出すには足らない時間です。ちょっとずつの積み重ね。そこでやり方も少しずつ変えていく。結果が目に見えるまでにはその積み重ねを続けること。途中でやめちゃったら結果は出にくい。結果がでるまで信じてやり続ける!その心をJohnZAP+では伝えていっております(^^♪
この期末テスト、成績が良かった人、悪かった人、、、その結果だけみて気持ちだけ動かすのではなく、さあ、次の目標に向かって何をどうしよっかな?と考える時間をまず取ってみてくださいね。
今日も答案を見ながら何人かには次のテストに向けてのアドバイスはしておりますが、自分の勉強や思考の癖を知っている第3者から意見をもらえるってものすごく役に立つと思います。(なんせじょんさんも今の自分にこうやってみたら!とアドバイスをくれる人がそばに欲しい!(そばにいないから講習やセミナーや書籍に頼るんですけど)
この冬に変わるきっかけは「今」です! 春に変わるきっかけは「今からこの冬の過ごし方」なんです。当たり前ですねww
というわけで
今日が人生で一番若い日です!さぁ、今日もがんばりましょう!!!
じょんさんでしたヽ(^。^)ノ では(^^)/
ちょっと、奥さん聞いて~www
先日ネットで購入したイヤホンが初期不良でしてん。(なぜか、イヤホンを購入すると不良品に遭遇する率が異常に高い!きっと安物だからでしょうが)
期待せずにショップに問い合わせると、、、動画を送ってくれ! 動画はこういうやり方で、あ~たらこ~たら、それが無理ならばこれを使って、あ~だ、こ~だ。
いや、返品させてくれへん?って話なんですよ。こっちは嘘ついてもしゃ~ないんで、商品送り返すから自分で触って確認して!って思うのに。
そこまでする時間や労力はかけたくないので、返送希望としたのに、、、(動画の撮影とそれをアップするのがかなり手間なんですわ)
では画像を送ってほしいと! これも画質を下げないと遅れない問題があったりするんだよね。そもそも静止画で何を判断できるのかわかりませんが、動画を取って、その1コマをスクショして送ってみた。
そしたら、こんどはこれをこーして、あれをこんなかんじでやってみて、、、、ってまたあれこれ指示が来るんですよね。
指示されたことは全部やった!っちゅうねん(# ゚Д゚) 何を試してみてもあかんから問い合わせて、この時間の無駄をしたくないんじゃ!!!ということを柔らかくお伝えし、もう保証するするいってたけど、こんだけ引き延ばしてくれたショップに期待することはなにもない。勝手にして!と最後に返信www
なんでもメールやチャットで済まそうとする現代だけにこういうトラブルがあると、なんか昭和世代としてはもやっとしますね、、、しかし、それを引きずらなくなったのがじょんさん!今使っているものをもっと大事に使うことにして気持ちを切り替えていきます。
さて、余談がながくなりましたが、中学生のみなさんは期末テストが終了。高校生はこれからテストというところが多いですね。
授業時にも生徒たちにはよく言うのですが、聞いただけで実行になかなか移せないのが人の性。
逆に実行に移した人はこれまでもかなり成果を上げてくれています!(先日、某有名私立大学の英米文学科に合格した彼なんかは素直に行動を変えた結果なんじゃないかな?と思いますよ。なんせ中学で教え始めたときは文字が読めない汚さでやることなすこと全部いい加減でしたからwww もちろん そんな彼が勉強の仕方を変えて英語が得意になって、高校合格したあとも英語はめちゃくちゃがんばってくれてて、まさかの進路選択が英語ですからね)
さて、今回実行に移してほしいことは、テストが終わった今だから、テスト前以上に勉強時間や密度を意識した勉強をする!やることは全部復習!!!(何をどこからしたらいいか?はプロに相談ですw)
大人の皆さんもそうだと思いますが、テスト終わったんだから、、、ちょっとくらい、、、ってさぼりますよねwww いや、たしかに「ちょっと」はいいんですよ。でもこの時期に一気に自分なりの復習をしていただいているだけでも冬の講習会の成果も大きく変わるんです!
勉強時間は中1・2生はクラブもあって、テスト前のクラブがないとき以上に確保することはむずかしいかもしれませんが、(実はクラブをやってても普段塾に週2日通っている生徒であれば、あと2日塾の自習室を使用して勉強するだけでも時間確保はできるんですけどね)
短い時間でも集中して勉強することを冬休みまでの約1ヶ月がんばってほしいのです!!←はっきりいってこれがきっかけでのちの人生が変わるなんてことになるんですよ。(こんなこというといやがられますが、 変わる人はこの時に素直にやってますw 変わらない人は まず「え~」「でも~」といってやりません。やらないから当然結果はいい方には変わりません という単純な論理で説明できますw)
特に夏前の1ヶ月、冬前の1ヶ月、(春前の1ヶ月は塾に通っていれば相当復習にあてられますけど)は実は人生変える!ほどのビッグチャンスの期間だと思ってます。いま当塾の中3生は任意でJohnZAP+として決まった曜日・決まった時間に一緒に学習をし、わからないことは質問できるし、生徒同士での教えあいも可能にしている時間を作っています。11月からはじめて昨日までにすでに23時間学習しています。はっきり言ってまだまだ全然結果を出すには足らない時間です。ちょっとずつの積み重ね。そこでやり方も少しずつ変えていく。結果が目に見えるまでにはその積み重ねを続けること。途中でやめちゃったら結果は出にくい。結果がでるまで信じてやり続ける!その心をJohnZAP+では伝えていっております(^^♪
この期末テスト、成績が良かった人、悪かった人、、、その結果だけみて気持ちだけ動かすのではなく、さあ、次の目標に向かって何をどうしよっかな?と考える時間をまず取ってみてくださいね。
今日も答案を見ながら何人かには次のテストに向けてのアドバイスはしておりますが、自分の勉強や思考の癖を知っている第3者から意見をもらえるってものすごく役に立つと思います。(なんせじょんさんも今の自分にこうやってみたら!とアドバイスをくれる人がそばに欲しい!(そばにいないから講習やセミナーや書籍に頼るんですけど)
この冬に変わるきっかけは「今」です! 春に変わるきっかけは「今からこの冬の過ごし方」なんです。当たり前ですねww
というわけで
今日が人生で一番若い日です!さぁ、今日もがんばりましょう!!!
じょんさんでしたヽ(^。^)ノ では(^^)/
docchi0809 at 19:25