スマホ問題 オーストラリアが先駆けに?新商品でます!

2024年10月02日

さぁ!中間テストをがんばろう!

 こんにちは、大変ご無沙汰しておりました、じょんさんです(^^)/

 9月の18日から私事で鹿児島の方に帰っておりました。おかげ様でこれまでの人生最長期間の鹿児島滞在をすることができました。ありがとうございました。
 
 せっかく鹿児島に時間もお金もかけてかえるのだから、大好きな釣りも楽しもうと企んでいましたが、予約していた船には悪天候のため全く乗れず(´;ω;`)ウゥゥ 
 
 それでも近くの港で天気が悪くないときは釣りも楽しめましたヽ(^。^)ノ


KIMG1922


KIMG1927
 ちゃんと釣果もあげましたよwww

 

 鹿児島から姫路に帰る際に博多に立ち寄り、太宰府天満宮さんにもお参りしてきましたよ。

みなさんの学力向上と受験生は合格祈願をしっかり行ってきました。

IMG_5612



 改めてびっくりするのは平日の博多や太宰府、、、外国人だらけ、、、日本人どこ???って感じ。

 お土産屋さん近くの宅配便の取扱所では外国の方が日本時の方に研修をしている姿もありました、、、

 何年か前の観光地では外国時の方がコンビニや飲食店で接客するのが珍しく感じたものですが、もはやそれだけでなく、研修を外国人が行い、お客さんの多くも外国人になっているという、、、なんとも不思議な感覚になりました💦

 IMG_5624


 さて、そんな9月の後半を過ごして来たら、あっという間に10月に入りましたね。10月だというのにまだまだ日中が暑すぎますね。朝晩は冷えることもでてきましたのでみなさんは体調管理しっかりしてくださいね。

 今月は中旬に当塾に通っていただいている中学の多くが中間テストがあります。すでに9月末からテスト対策授業を行っています! 

 今回の英語のテスト対策授業(本科)はこれまでとやり方をかなり変えているのですが、みんな気づいているかな??? これまでも英語をがんばってくれる生徒が多いので、これからも頑張ってくれると思いますが、今回のテスト対策はある意味「学習方法の原点回帰」をテーマにしています。

 間違った(非効率な)勉強方法に大量の時間を投下するのではなく、王道といえるまさに「型」通りの勉強の仕方を愚直に短い時間でやってみる!をお勧めしています。

 FS+生もatama+をもっともっと有効に使えるようにしますよ。

 さらにテキストやワークといったアナログ部分の学習もやり方ひとつで成果が変わるってことを覚えていってくださいね。

 今週の日曜日はじょんさんも終日みなさんのテスト勉強をお手伝いしますよヽ(^。^)ノ

 高校生も教室を開放しているから、しっかり勉強しにおいで!!!

 みんなで楽しみながら、この中間テストも乗り切っていこう!!!


では(^^)/





docchi0809 at 17:19
スマホ問題 オーストラリアが先駆けに?新商品でます!