2020年08月
2020年08月31日
今日から2学期平常授業スタート
こんばんは。今日は久しぶりに歩いて通勤してみたけど
汗だくになりすぎて教室で着替えて仕事してたじょんさんです(^^)/
(ちゃんと着替えを持参して歩いてますよw)
本日から塾の授業は2学期平常ですよ。
早速テキストを夏期講習のままできた人もいましたねwww
明日授業がある人は
お間違えないようにおねがいします。
また明日から9月です! 学校も平常運転になりますよね。
授業時間も長くなるし、その分部活動もいまより遅くなります。
体調管理に気を付けてくださいね。
ここからですよ!
学校生活と塾の両立をうまくやっていきましょう!!!
では(^^)/
にほんブログ村
汗だくになりすぎて教室で着替えて仕事してたじょんさんです(^^)/
(ちゃんと着替えを持参して歩いてますよw)
本日から塾の授業は2学期平常ですよ。
早速テキストを夏期講習のままできた人もいましたねwww
明日授業がある人は
お間違えないようにおねがいします。
また明日から9月です! 学校も平常運転になりますよね。
授業時間も長くなるし、その分部活動もいまより遅くなります。
体調管理に気を付けてくださいね。
ここからですよ!
学校生活と塾の両立をうまくやっていきましょう!!!
では(^^)/
にほんブログ村
docchi0809 at 22:44|Permalink
2020年08月30日
夏期講習会お疲れさまでした(*^^*)
こんにちは、じょんさんです(^^)/
本日日曜日ですが中3生は模試を行っています
この中3の模試の終了をもって2020夏期講習会は終了ですヽ(^。^)ノ
誰もが経験したことのない短い夏休みでした
午前中の学校(午後からのクラブ活動)+塾
お盆明けからは疲れが見える生徒も数人見かけてました
とくにこの暑さの中外で部活している生徒たち、、、、
ほんとおつかれさまです。
室内の部活もハードだから太陽の直接の日差しを浴びないだけで
それはそれでしんどいのよね。
だけど、今年の木の花生たち、みんな
がんばってました
昨日中2~小学生が模試を受けてくれてますが
いい結果がでるといいね。
結果はもちろん大事ですが、その過程が大事ですよ
明日からは当塾は2学期平常授業として開始です。
学校は9月1日から通常授業になると思うので
また、体を慣らしながら、しっかりとがんばっていきましょう
それでは
みなさま、おつかれさまでした(*^^*)
(^^)/
にほんブログ村
本日日曜日ですが中3生は模試を行っています
この中3の模試の終了をもって2020夏期講習会は終了ですヽ(^。^)ノ
誰もが経験したことのない短い夏休みでした
午前中の学校(午後からのクラブ活動)+塾
お盆明けからは疲れが見える生徒も数人見かけてました
とくにこの暑さの中外で部活している生徒たち、、、、
ほんとおつかれさまです。
室内の部活もハードだから太陽の直接の日差しを浴びないだけで
それはそれでしんどいのよね。
だけど、今年の木の花生たち、みんな
がんばってました
昨日中2~小学生が模試を受けてくれてますが
いい結果がでるといいね。
結果はもちろん大事ですが、その過程が大事ですよ
明日からは当塾は2学期平常授業として開始です。
学校は9月1日から通常授業になると思うので
また、体を慣らしながら、しっかりとがんばっていきましょう
それでは
みなさま、おつかれさまでした(*^^*)
(^^)/
にほんブログ村
docchi0809 at 16:58|Permalink
2020年08月27日
ノートをどうとる?
こんにちは、最近「暑い」ですが、「暑い」ということばは
はかないように一日を過ごそうキャンペーン実施中のじょんさんです(^^)/
「暑い!」というと脳が「あついんやな」と解釈してしまうのでさらに
暑いとかんじるとか感じないとかw
さて、昨日中3社会特訓が終了しました(と言いながら、現在再放送中w)
社会の授業なんかではよく「板書」がびっしり書かれたりしますよね
(プリントの穴埋め形式に先生が黒板に書いたりとかもね)
その社会の授業を受けながら、じょんさんもノートを
とってみたの(じょんさん直筆)
↓
先生が黒板に書いたとおりの文字に色
左下には先生が説明に書いた落書きまで写したのねw
このノートってどう?w
自分で書いておいていってしまうと
きれいに書けてますwww
でも
それだけ!
書いている最中は黒板に書かれた文字と色とレイアウトを
気にしてるだけで、「内容」がまったく入ってきませんでした
まったくというのは言い過ぎかもしれませんが、丁寧に写そうという
意識(まじめな生徒ほど多いと思いますが)が高いほど、意識は
先生の方に向いていないんですよね。黒板にだけ向くんです。
しかも、こういうまとめ的なものって
テキストのまとめのページなんかに書いてあるわけですよ。
まとめって教科書の本文を読んだら効果も高いですよね
その教科書本文をさらにわかりやすく話すのが先生なんじゃない?
それを聞かずにまた書くことの意味って???
きれいにノートをとってそれをしっかりあとで復習の時に
使うにしても「話が聞けていない」から実際のところ
もともときれいに書かれているテキストのまとめとくらべても
価値があるわけでもないんですよ。
なんせ、再現ができない!
ノートをとる目的は?
じょんさんは「家で(自習室で)授業を再現」するため」と答えます。
生徒たちには英語の授業でも常に言っています
今は聞くとこやで!見るとこやで! と
書くなぁ!!!ってwww
んじゃ、どんなノートがええのよ?ってなるでしょ?w
別の授業を改めて聞いてみて、本来のじょんさんがとったノートが
こちら↓
きったな!www
いいんです! なんせ聞くことに集中していて黒板に書いていること
ではなく、
先生がしゃべっていることに注意を集中させてます。
はっきりいって字も汚いし、レイアウトなんて無視www
いいんです!自分が思い出すノートであれば。 キーワードを拾っただけ
ですが、話のつながりがこちらのメモの方がはっきりするんですよね。
(提出物でもなんでもないし、自分が理解・覚えられることが最優先)
これは、あくまでもじょんさんの場合であり、このやり方を全員に押し付けは
しませんよw
先生によってはしかりつけられるかもしれませんしね…
ただね、どうしても今のやり方では成績が、、、ってひとは
かたくなにやり方を変えない!って人も多いんですよ。
今までと違う結果を出すにはときにはやり方を変えるってこと も 必要
というお話でした。
実際に変化ってのはみんな怖いとおもってるんですけど、
それをどう克服したらいいか?は、また別の機会にでも
書いてみたいと思います(^^)/
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
にほんブログ村
はかないように一日を過ごそうキャンペーン実施中のじょんさんです(^^)/
「暑い!」というと脳が「あついんやな」と解釈してしまうのでさらに
暑いとかんじるとか感じないとかw
さて、昨日中3社会特訓が終了しました(と言いながら、現在再放送中w)
社会の授業なんかではよく「板書」がびっしり書かれたりしますよね
(プリントの穴埋め形式に先生が黒板に書いたりとかもね)
その社会の授業を受けながら、じょんさんもノートを
とってみたの(じょんさん直筆)
↓
先生が黒板に書いたとおりの文字に色
左下には先生が説明に書いた落書きまで写したのねw
このノートってどう?w
自分で書いておいていってしまうと
きれいに書けてますwww
でも
それだけ!
書いている最中は黒板に書かれた文字と色とレイアウトを
気にしてるだけで、「内容」がまったく入ってきませんでした
まったくというのは言い過ぎかもしれませんが、丁寧に写そうという
意識(まじめな生徒ほど多いと思いますが)が高いほど、意識は
先生の方に向いていないんですよね。黒板にだけ向くんです。
しかも、こういうまとめ的なものって
テキストのまとめのページなんかに書いてあるわけですよ。
まとめって教科書の本文を読んだら効果も高いですよね
その教科書本文をさらにわかりやすく話すのが先生なんじゃない?
それを聞かずにまた書くことの意味って???
きれいにノートをとってそれをしっかりあとで復習の時に
使うにしても「話が聞けていない」から実際のところ
もともときれいに書かれているテキストのまとめとくらべても
価値があるわけでもないんですよ。
なんせ、再現ができない!
ノートをとる目的は?
じょんさんは「家で(自習室で)授業を再現」するため」と答えます。
生徒たちには英語の授業でも常に言っています
今は聞くとこやで!見るとこやで! と
書くなぁ!!!ってwww
んじゃ、どんなノートがええのよ?ってなるでしょ?w
別の授業を改めて聞いてみて、本来のじょんさんがとったノートが
こちら↓
きったな!www
いいんです! なんせ聞くことに集中していて黒板に書いていること
ではなく、
先生がしゃべっていることに注意を集中させてます。
はっきりいって字も汚いし、レイアウトなんて無視www
いいんです!自分が思い出すノートであれば。 キーワードを拾っただけ
ですが、話のつながりがこちらのメモの方がはっきりするんですよね。
(提出物でもなんでもないし、自分が理解・覚えられることが最優先)
これは、あくまでもじょんさんの場合であり、このやり方を全員に押し付けは
しませんよw
先生によってはしかりつけられるかもしれませんしね…
ただね、どうしても今のやり方では成績が、、、ってひとは
かたくなにやり方を変えない!って人も多いんですよ。
今までと違う結果を出すにはときにはやり方を変えるってこと も 必要
というお話でした。
実際に変化ってのはみんな怖いとおもってるんですけど、
それをどう克服したらいいか?は、また別の機会にでも
書いてみたいと思います(^^)/
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
にほんブログ村
docchi0809 at 15:53|Permalink
2020年08月26日
姫路市来年の教科書決まる!
こんばんは、夏期講習会もあとわずかですが、
8月1日にケガした左腕が一向によくなっていないじょんさんです(^^)/
さて、今日はもう衝撃でした!
先日、教育センターに通って来年度の中学採択教科書を手に取って
見に通いましたが、その苦労が結構無駄になる事件が!!
姫路市教育委員会の7月27日の議事録にびっくり!!!
気になる方はこちら↓
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/category/2-5-7-14-3-8-0-0-0-0.html
中学英語の採択に 現在使用している
三省堂New Crownが候補にすら
上がっていなかった!という事実!!!
じょんさんが姫路に来てから、New Horizon という教科書を1度使った
ことは覚えていますが、それ以外はず~~~~っとNew Crownだったから
来年もNew Crownかな?と思って、その文法配列から必要事項を結構
必死にメモしていまの教科書との違いなんかを書き出してたんですよね。
(まさかの3社の候補にすら入っていなかったとは・・・←これってなんか怪しくない?)
その他の教科書としてはNew Horizonはさ~~っと見てました。
メモもちょびっとだけは書きましたが、、、。
相変わらずNew Crownと教科書の構成が違うなぁと
これに切り替わったら今の中2の生徒はちょっと大変やなぁとか
思いながら、教科書を読んでたんですよね。その程度。
結果として2021年の中学英語の採択教科書は
東京書籍 New Horizon
に決定!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー マジですか?
もう、姫路の皆さんは
岡先生や 田中久美 や 加藤健 とは会えませんよw
さぁ、新しい教材研究を本気ではじめま~~~すよぉ(^^)/
というわけで、英語が今苦手な中2・1の人は
今塾や家庭教師について勉強しなおしてください!!!
(苦手な人は「自分でやる!」まえにプロの話を聞いた方がいいぞ!!!)
新しい教科書に変わったら「なんとかなる」なんてことはないからw
ついでに老婆ではないがw老婆心で言わせていただくと、
一般的に学校の2学期はどの教科も重要単元が目白押しなので
この夏に復習ができなかった人は、ほんとに今すぐ始めましょう!
なんせ、これまで学習したことがわかっていないと全く理解できない
単元も出てくるんだよ。
それと、小学生のみなさんは今のうちに中学に入ってからも
役に立つ英語の勉強の仕方の基本
聞く 声に出す(まねる) 声に出して読む!
これをほんとに繰り返してくださいね
今日小6生には言いましたが、この段階のこの作業って
アタマを使ってないでしょ?つまりめっちゃ楽なんです。
中学になると、これにアタマをつかって「理解する」という過程が
加わりますからね。これが「わからない」につながるんですよ。
いま小学生で「英語がわからない」なんてことは基本的には違うんですよ。
わからないのではなく、作業をしていないことが原因で
単語やフレーズがインプットしきれていないだけの方が多いんだと思いますよ。
覚えていないだけ。 覚えていないのとわからないは全く違う次元なんだよ。
何回も聞き、口ずさむ。 歌をおぼえるようなものなんです、今は。
(大人がうたう歌の歌詞の意味なんてちゃんと理解できていない
ことって多いでしょ? まず意味よりもフレーズをいまはたくさん
インプットとアウトプットを繰り返す!これですよ!)
今のうちにそのインプットアウトプットを習慣化したら強いよ。
学校に、塾に通えることが当たり前ではないことを知ったこの春の
教訓を生かしましょう!
やれるときにやれることに感謝してしっかりやろう!
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
にほんブログ村
8月1日にケガした左腕が一向によくなっていないじょんさんです(^^)/
さて、今日はもう衝撃でした!
先日、教育センターに通って来年度の中学採択教科書を手に取って
見に通いましたが、その苦労が結構無駄になる事件が!!
姫路市教育委員会の7月27日の議事録にびっくり!!!
気になる方はこちら↓
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/category/2-5-7-14-3-8-0-0-0-0.html
中学英語の採択に 現在使用している
三省堂New Crownが候補にすら
上がっていなかった!という事実!!!
じょんさんが姫路に来てから、New Horizon という教科書を1度使った
ことは覚えていますが、それ以外はず~~~~っとNew Crownだったから
来年もNew Crownかな?と思って、その文法配列から必要事項を結構
必死にメモしていまの教科書との違いなんかを書き出してたんですよね。
(まさかの3社の候補にすら入っていなかったとは・・・←
その他の教科書としてはNew Horizonはさ~~っと見てました。
メモもちょびっとだけは書きましたが、、、。
相変わらずNew Crownと教科書の構成が違うなぁと
これに切り替わったら今の中2の生徒はちょっと大変やなぁとか
思いながら、教科書を読んでたんですよね。その程度。
結果として2021年の中学英語の採択教科書は
東京書籍 New Horizon
に決定!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー マジですか?
もう、姫路の皆さんは
岡先生や 田中久美 や 加藤健 とは会えませんよw
さぁ、新しい教材研究を本気ではじめま~~~すよぉ(^^)/
というわけで、英語が今苦手な中2・1の人は
今塾や家庭教師について勉強しなおしてください!!!
(苦手な人は「自分でやる!」まえにプロの話を聞いた方がいいぞ!!!)
新しい教科書に変わったら「なんとかなる」なんてことはないからw
ついでに老婆ではないがw老婆心で言わせていただくと、
一般的に学校の2学期はどの教科も重要単元が目白押しなので
この夏に復習ができなかった人は、ほんとに今すぐ始めましょう!
なんせ、これまで学習したことがわかっていないと全く理解できない
単元も出てくるんだよ。
それと、小学生のみなさんは今のうちに中学に入ってからも
役に立つ英語の勉強の仕方の基本
聞く 声に出す(まねる) 声に出して読む!
これをほんとに繰り返してくださいね
今日小6生には言いましたが、この段階のこの作業って
アタマを使ってないでしょ?つまりめっちゃ楽なんです。
中学になると、これにアタマをつかって「理解する」という過程が
加わりますからね。これが「わからない」につながるんですよ。
いま小学生で「英語がわからない」なんてことは基本的には違うんですよ。
わからないのではなく、作業をしていないことが原因で
単語やフレーズがインプットしきれていないだけの方が多いんだと思いますよ。
覚えていないだけ。 覚えていないのとわからないは全く違う次元なんだよ。
何回も聞き、口ずさむ。 歌をおぼえるようなものなんです、今は。
(大人がうたう歌の歌詞の意味なんてちゃんと理解できていない
ことって多いでしょ? まず意味よりもフレーズをいまはたくさん
インプットとアウトプットを繰り返す!これですよ!)
今のうちにそのインプットアウトプットを習慣化したら強いよ。
学校に、塾に通えることが当たり前ではないことを知ったこの春の
教訓を生かしましょう!
やれるときにやれることに感謝してしっかりやろう!
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
にほんブログ村
docchi0809 at 20:56|Permalink
2020年08月21日
John-T pointついてまーす
こんにちは、今日病院にいったら2ヶ月くらい様子見ないとダメですね、それでも痛み取れないと手術やねとさらっと言われたじょんさんです(^-^)/
↑自転車でコケたくらい!なんて認識は捨てて方がいいですよ、ほんまに
さて、今週になってJohn-Tの勝手にランキング
を発表しまして
昨日はJohn-T Pointもつけました
前回の6月実力のときより、80点以上を取ってきてくれてる生徒倍増!とまではいいませんが、めちゃくちゃ増えたァヽ(^0^)ノ
こちらほ、主要5教科で80点以上をとるとじょんさんがシールをぺたぺたはっていってます
現在は一学期期末テストまで反映してまーす
じよんさんのお小遣いの範囲内でやっているこの企画(笑)
ポイント貯めてくれると、せっせとオリジナルグッズ作ります
実力テストが月末、月初にある中学の人はがんばれー!
終わった中学の人は79より80やで(笑)
では(^-^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
docchi0809 at 18:01|Permalink│John Tのひとりごと