2020年07月
2020年07月31日
小学生は夏休み突入
こんにちは、梅雨明けしたらやはり暑いぃーといいながら、汗だくで朝から動き回ってたじょんさんです(^-^)/
小学生は明日から夏休みなんですね
学校でもらったテストを沢山持ってきてくれました(*^。^*)
満点にはポイント進呈!
そして今日John-Tポイント15ポイント達成者が出ましたヽ(^0^)ノ
おめでとうヽ(^0^)ノ
彼女がえらんだシールは
キモイじょんかっぱのコラボシール(笑)
1人貰うと
群がってデザインを見出す(笑)
がんばって、もらってくれーヽ(^0^)ノ
では(^-^)/
docchi0809 at 17:13|Permalink│John Tのひとりごと
2020年07月30日
John-T Pointの景品デザイン
こんにちは、どしゃぶりになってしまい、朝干した洗濯物を
取り込んでおくんだった!とちょっぴり後悔中のじょんさんです(^^)/
学校のテストで
小学生は満点
中学生は80点以上でポイントを進呈している
John-T point でもうすぐ15ポイント達成しそうな生徒がでてきたので(^^)
昨日2020年バージョンのじょんさんオリジナルシールのデザインを
作ってました
今回6種類作ってみた
(思っていた以上に時間がかかりましたが、
かわいいタイプときもっ!っていわれそうな2種類のキャラの組み合わせです)
コノハナバチ バージョン
じょんかっぱ バージョンwww
他にも4種類あるよヽ(^。^)ノ(サンプル6種はポイント掲示している場所に
掲示しました)
ポイント貯まったらどのデザインが欲しいか選べるようにしましょか(*^^*)
中学生も期末テストでポイント増えたかな???
では(^^)/
にほんブログ村
取り込んでおくんだった!とちょっぴり後悔中のじょんさんです(^^)/
学校のテストで
小学生は満点
中学生は80点以上でポイントを進呈している
John-T point でもうすぐ15ポイント達成しそうな生徒がでてきたので(^^)
昨日2020年バージョンのじょんさんオリジナルシールのデザインを
作ってました
今回6種類作ってみた
(思っていた以上に時間がかかりましたが、
かわいいタイプときもっ!っていわれそうな2種類のキャラの組み合わせです)
コノハナバチ バージョン
じょんかっぱ バージョンwww
他にも4種類あるよヽ(^。^)ノ(サンプル6種はポイント掲示している場所に
掲示しました)
ポイント貯まったらどのデザインが欲しいか選べるようにしましょか(*^^*)
中学生も期末テストでポイント増えたかな???
では(^^)/
にほんブログ村
docchi0809 at 15:59|Permalink
2020年07月29日
夏期講習スタートしてまーす
こんばんは、たった今ママチャリで夜中サイクリングをして太ももパンパンで疲れきってるじょんさんです
本日夏期講習2日目が終了ヽ(^0^)ノ
この夏期から参加してくれている新しい生徒さん達がいてくれるので、これまで通ってくれている生徒たちのテンション上がってるわァ
とくにFreestyle+の方は沢山の生徒が来てくれたことと、暫定的にこれでどう?というアイデアがうまくいかなかったようで、本日改良させて頂きました(^-^)/
今年の夏は学校に通いながらの夏期講習というなかなか体験できないパターンですね
にしても、学校からの宿題多すぎでしょ?って中学がありますね(これ、事前に予測はしてたけど他塾さんの生徒さんはこの宿題に手が回らないってとこ出てくるんじゃないかな?)
いやいや、毎日学校行ってるのに???
さらにクラブもまだやってるのに???
提出8月17日
イチキョウカダケデヒャクページコエテルンデスケド
姫路の通塾率って結構高いしなぁ
当塾は時間割というか、実施時間帯、コマ数をほかと比べてもらったらわかりますが、そんなに、ガチガチにしてないわけですよ
昨年までの昼間にやってた講座もへらしたのよ
中3だけでなく、小学生の企画とかもあえて今年はなくしたのよ
生徒たちの負担が大きすぎると考えて
いや、これね、きっと甘いねん!って言う人もおるやろうけど
(ここは学習塾のスタンスの問題で、うちが正しくて他はあかん!というつもりは無いんですよ)
たくさん授業したら学力つくわけちゃうやん
学力が授業時間にキレイに正比例するなら、時間数勝負やからやったもん勝ちやろうけど、正比例にはならんのよ
だから、大人の都合で子供を振り回したらあかんと思うねんなぁ
それは学校の先生も!
塾もやねん!
真面目な生徒ほどパンクするのが一番心配なんです
ただでさえ、休校期間に抱えたストレスとか休校明けの学校のペースを考えたらかなりキツいと感じてる生徒もいるはずやねん
これはきっと、8月中旬以降顕在化するケースもあるとおもいます
簡単に言えば学校と塾というより、この期間の学校生活そのものを、ストレスに感じてしまって、学校に足が向かなくなることとかを心配するわけです
常駐しているスクールカウンセラーのひとたち、きっとこれからほんと大変になるんじゃないか?と危惧してます
この危惧ははずれてほしいことなんですけどね
現実には
遅れた3ヶ月を取り戻す!
といったキャッチコピーつかって大量の授業数を確保してる塾さんも多いんです
保護者の立場からしたら学力低下を心配する気持ちはじょんさんも親としてはよく分かるんですが
それ以上に
ほんま生徒さん達が元気に通える状態であってほしいと思います
もちろん、当塾の生徒にもムリはせんでいいようこれまで準備してきたけど、学校がキツすぎたら塾どころじゃなくなるでしょ
そうなりそうになったら必ずお声かけくださいね
もちろんこちらからも、生徒さんの様子おかしかったから声掛けはしますけど、真面目な生徒ほどガマンしてたり、表に出すまいとしてますからね
お家の人も、気がついたらほんと、相談してくださいね
みなさんが健康で笑顔で通える夏になることを願って明日からもがんばりまーすヽ(^0^)ノ
では(^-^)/
docchi0809 at 01:04|Permalink│John Tのひとりごと
2020年07月25日
中3進路懇談お疲れさまでした
こんにちは、今日はすでに船の上でのんびりお魚釣りをしているはずだったのに
この天気で中止になってしまって悲しみに暮れているじょんさんです((+_+))
うそですw 疲れがめっちゃたまっていたみたいで爆睡できてむしろ
よかったと思っておりますwww(^^♪ ←これを3週間前から楽しみに予約
してたのにぃ なんでだ~!とか思うと心によくないわけですねwww
考え方のトレーニングです
さて、23,24日の2日間で3者(中には4者)懇談を行わせていただきました。
時間の制約があるので十分にお話しできなかったという方、申し訳ありません。
m(__)m
今回はある程度共通でお話しさせてもらった内容がありました。
模試の活用の仕方
夏の勉強の仕方
夏の1日の学習量
についてです。
実践するかしないか それだけ!
例年であればすでに夏休みに突入しているはずですが
今年はこれからも学校がありますよね
もうしばらく、部活もあります
今年の部活は消化不良を感じている人も多いと思いますが
中3は引退までしっかりたのしんでくださいね
あと、先に述べたように時間内で解決できなかったと感じた
懇談についてはあらためて実施させていただく予定にしています
まず生徒さんとスケジュールつめて行いたいとおもいます
3者だとどうしても親の前だからとか生徒本人の前だからで
言いにくいこともあったとは思いますので(>_<)
それでは、楽しい週末を(^◇^)
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
にほんブログ村
この天気で中止になってしまって悲しみに暮れているじょんさんです((+_+))
うそですw 疲れがめっちゃたまっていたみたいで爆睡できてむしろ
よかったと思っておりますwww(^^♪ ←これを3週間前から楽しみに予約
してたのにぃ なんでだ~!とか思うと心によくないわけですねwww
考え方のトレーニングです
さて、23,24日の2日間で3者(中には4者)懇談を行わせていただきました。
時間の制約があるので十分にお話しできなかったという方、申し訳ありません。
m(__)m
今回はある程度共通でお話しさせてもらった内容がありました。
模試の活用の仕方
夏の勉強の仕方
夏の1日の学習量
についてです。
実践するかしないか それだけ!
例年であればすでに夏休みに突入しているはずですが
今年はこれからも学校がありますよね
もうしばらく、部活もあります
今年の部活は消化不良を感じている人も多いと思いますが
中3は引退までしっかりたのしんでくださいね
あと、先に述べたように時間内で解決できなかったと感じた
懇談についてはあらためて実施させていただく予定にしています
まず生徒さんとスケジュールつめて行いたいとおもいます
3者だとどうしても親の前だからとか生徒本人の前だからで
言いにくいこともあったとは思いますので(>_<)
それでは、楽しい週末を(^◇^)
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
にほんブログ村
docchi0809 at 13:33|Permalink
2020年07月21日
夏期に向けて
こんばんは、今日一昨日の夜から歯が痛くて歯医者さんにいったら、手遅れです!と衝撃宣告をうけたじょんさんです(^-^)/
↑この話はまたしますね
さて、今日は夏期講習で使用するスペースを、作ろう!ということで色々やってました
2階フリースタイルプラスの入口になにやらスペースが!
教え合いスペース復活!
通路に設置の立ち勉スタイルの暗記スペースはボロボロになってた仕切りをとりました
1階トイレ前の通路棚の位置かえました
そしてものおきを
コロナの対応で、オンライン授業する際に蛍光灯の映り込みを防ぐためにと買ってきてたハギレをものおきの入口に設置
どっから見ても怪しい(;一_一)←お母さんたち、怒らないでくださいね
すいません、ハギレが黒だけなのであやしくなりますが、(さらに張り紙があかん!と)中学生は爆笑してくれました
明日はテスト最終日の中学の人達、頑張ってください!
では(^-^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
docchi0809 at 23:08|Permalink