2020年03月

2020年03月28日

現在作成中

こんばんは、じょんさんです\(^o^)/


勉強会と称した集まりの中とチラシにちらっと書いてた


お母さんのための英文法教室(仮)


形にすべく動いております


が、



一番の問題は



何曜日がいいの?ってこと(笑)


あと時間帯と(笑)


基本は平日午前から昼間あたりにしたいんですよね


お仕事持ってらっしゃる方はもちろんくるのが難しいかもしれないんですが、お勤めがシフト制とかフルタイムでない方で興味ある方が来てくれたらなぁと、おもってるんですけどね



もし、行くなら!という仮定でも

こうしたら行きやすい!とか、アイデアあればまた、教えて下さいね(^o^)



お母さんのための英文法教室(仮)以外にもいろいろ画策してますけど、まず1つちゃんとリリースできるようがんばりますので、ご意見、ご要望あればお電話でも、ホームページの問い合わせ欄からでもお寄せください



では、みなさん、手洗いうがい、消毒はしっかりした上で良い週末を\(^o^)/











docchi0809 at 00:57|Permalinkお知らせの部屋 

FreeStyle+生もがんばってます

こんばんは、じょんさんです(^o^)


新年度スタートして、2週間になろうとしてます


当塾の新しい学習スタイルとしてはじまった

FreeStyle+コース(フリースタイル−プラス)



DSC_0438
DSC_0439
DSC_0440
DSC_0441


壁を取っ払い、新しく拡張した部屋でみんながんばってます






写真取りそびれましたが、生徒と対面で指導する場面もありますよ



写真は先生が巡回しながら指導を入れている場面です



じょんさんも少しだけ覗かせていただきましたが、みんな一生懸命やってますね


せーのー


イイネ(≧∇≦)b 



4月入塾生募集中


FreeStyle+コースも4月は若干名募集します

(現在空席🈳がそんなにあるわけではございません)


体験授業を希望される方はお早目に!


また、入塾はまだでも学習相談だけでも!って方も大歓迎ですよ\(^o^)/


当塾はしつこい勧誘はいたしませんので、ご安心ください


今日は中3にも伝えましたが、そろそろ新学年、新学期を意識していきましょ


平日の授業時間まではじょんさんもお手伝いしますよん(^o^)


土曜日も教室は開いてますよ(じょんさんは休みね(笑))

じょんさんとはまた来週\(^o^)/


では\(^o^)/

姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓













docchi0809 at 00:43|PermalinkJohn Tのひとりごと 

2020年03月26日

とある中学生の名言

こんばんは、じょんさんです(^o^)

さて、今日も楽しく授業ができました←自己満足(笑)



今日の授業中に、先日のとあるクラスのとある授業のなかて生徒の名言が生まれたことを思い出した



その名言とは


世の中がこんなときは(コロナウイルス騒動で、学校も行かずひまで仕方ないときに)





ゲーム以外にすることなんてないやん!




はい?


あのー!?


もしもーし!あなた、単語テスト合格してませんよぉー!よく言うたぁ!!

ゲームしかないんですかぁ?

ここ塾よぉ やることほかにありますよぉ(笑)



という会話がありました(^o^)


毎日何かみんながブログのネタに協力してくれとるなぁ(笑)


そんな暇な皆さんのために、17時からはじょんさんが来週までお勉強お手伝いタイム開催ですよ


では\(^o^)/

姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓







docchi0809 at 23:35|PermalinkJohn Tのひとりごと 

2020年03月25日

油断はせずに!

こんばんは、じょんさんです(^^)/


先日も書きましたが、新型コロナウィルスの感染状況は


別に好転していません・・・・


ですが、昨日今日、子供たちも学校に行きだしたり

クラブが始まりだしたことで、なんか油断してませんか?



              


兵庫県も依然として全国5番目の感染者数となっています


マスメディアの報道では


東京オリンピックの1年の延期の決定

東京は封鎖の可能性を報じていたり

今週末は東京都知事が外出を控えるよう要請したり

(先週末は大阪知事の発言 → ♯翔んで兵庫 になったり)

有名タレントの感染・・・

海外ではイギリス王室での感染・・・


とにかくテレビをつけたらどこもかしこも新型コロナウィルスの感染状況を

報じてますやん


なんか、それにすらみんな飽きたというか慣れ切ってませんか?

(そもそもこの報道の仕方には個人的にはものすごく疑問なんですけど

危機感薄れたと思ったらオーバーシュートとかロックダウンとか

絶対これまでの生涯の中で一般の人間が使ったことのない

言葉を出してきて危機感をあおってる感じとか、、、、

それでももう日本の感染数がヨーロッパのようになっていないことに

変に安心してるような気がするんですよね、、、


いや、知ってました?オーバーシュートとか?サッカー?って思った

人多いでしょ  ロックダウンなんてロックタウン?ん?イオンタウンみたい

なもん???って思った人も多いでしょwww ←不謹慎かもですが、

急に知らない言葉ぽーんって投げられたらそう思いますやん)



何が言いたいか?と申しますと(あくまで個人的意見です!)

なんでも慣れた頃って一番怖いじゃないですか?

よく言われる車の運転とか、仕事にしても慣れたなぁというときの

油断が引き起こす悪いことってありますやん


こもり続けることはしんどいから多少外には出ていいとおもうんですよ

でも、その外ってのは電車とかバスとか公共交通機関を

使うような移動をするときはちょっと感染するかも!?って

覚悟と、その後はちゃんと体温を測ったり、人と会うときは

マスクしたりして 他者には感染させない というできるかぎりの

個人の努力は必要だと思うんです

とはいえ、自覚症状がないから難しいとは言われてますけどね

今わかっている範囲では感染→発症が5日~7日が多いのであれば

外出してから1週間は用心ですよね



そもそも、今は非常時!って意識を外さないってこと。



じょんさんは医者でも感染病の専門家でもなんでもないから

自分でできることってしれてますやん


ちゃんと手洗いをしましょう!感染する原因っていわれているのは

口、鼻、目をはじめとしてウィルスのついた手で顔をさわることらしいです

日本人の感染数がヨーロッパのようにならない原因の一つが

手洗いの習慣の差って言われてますよね


(これ、普段そんなに触ってないやろと思ってたんですけどね、

今日意識してみたら、意外と顔って触ってますわwww)



まだまだマスクも品薄ですが、今日買わなかったけど久しぶりに


10枚入りのマスクが販売されているのを見かけました(^^)/


塾としても休校措置が発表された当初の緊張感をもって手洗いと

手指の消毒・換気みんなが触れるようなところの消毒は継続しますが

みなさんも、決して油断しないように!

なんなら、1日で顔を何回触っているか数えてみ?

結構触っていると思うよ



では(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村














docchi0809 at 22:29|Permalink

2020年03月24日

クラブ解禁?

こんばんは!じょんさんです\(^o^)/



クラブが明日から始まるって?


(゜゜)うーん、インドアの部活もだそうで



そうなると事実上休校措置ではないよね


とにかく、手洗い、うがいはちゃんとしよな







今日も授業が楽しい


新中3のみなさんの授業


めっちゃ遡る部分あるでしょ?テキストの問題に対する答えの解説じゃないからね


そこに使われている英文や単語からこれ覚えてる?これは?このパターンは?ってテストに出るパターンを、とにかく思い出す作業をやってます


はい、ここで大事なこと!




ノートのメモ欄をちゃんと読んでから


寝てください!





寝る前にこれを、ルーティーン化できたら確実に覚えていられる量は増えます!




ただ、大事なこと喋ってる!とか

白板に書いてる!ってものをノートに写すだけでは頭の中に入らんねん!


その書いたものを繰り返し見る!読む! 



もっというと、ちゃんと頭の中に入れる気をもって!



ほんで、クラブも解禁になったということやからちょっと、皆さんに、勉強も頑張ってもらおかな?



この、復習のタイミングでわからんとこある人は自習スペースを開放しています


じょんさんは水曜以外の平日の中学生の授業まえはお手伝いできる時間もあるのよ



4月実力テスト、新学年に向けての勉強のために、塾におこしやす(^^)


強制的に呼び出しも、そろそろ解禁してよい?(笑)




塾は机やイスやドアなどを毎日アルコール消毒して換気もしてます


みなさんも、入室の際に手指の消毒はしっかりおねかいしまーす\(^o^)/


姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓










docchi0809 at 22:50|PermalinkJohn Tのひとりごと