2020年02月
2020年02月29日
デマでしょ?
こんばんは、本日の自分のがんばりに←ほめられてじょんさんは伸びるのよ(笑)
じょんさんは髪ならいる!(笑)
自分で何かご褒美を、、、
プッチンプリンBIG!
買いました(笑)

しかも2割引!←もうすっかり主夫

ご褒美プッチンプリンって子供やん(笑)
ええんです、疲れたときの甘いもの

買ったのはドラッグストアですが
異様な光景↓
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
キッチンペーパー
品切れ!!
SNSの誤った情報が拡散したとか聞きましたけど、やりすぎな気しかしないのはじょんさんだけ?
当塾は3月も授業行う方針なので昨日のうちにトイレットペーパー購入しましたけど、きっと近隣の店舗からどんどん消えてるんやろなぁ
コンビニのひとも言うてました
トイレットペーパー発注かけても、希望の数入荷しないって
マスクはいまだに店頭に並ばないのは予想外の遅さですが。だからといってそんなに紙いる?
ティッシュとかトイレットペーパーってかさばるけど軽いからかなり棚の上まで積みますよね
店員さん、これ労力かなりかかるらしいですよ
店員さんたちのためにも!?
デマに振り回されることなくお買い物しましょう(笑)
では\(^o^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓
docchi0809 at 21:28|Permalink│John Tのひとりごと
小学生のお母さんのための勉強会 終了
こんにちは、じょんさんです(^^)/
本日は当塾初の試み! 説明会 ではなく
勉強会 w をやってみました!
お子さんが一人も入っていないお母さんたちだけのこういう会は
当塾では珍しい
テンション


あ~~~!勉強会の最中の写真撮ってない!!!
姫路トップブロガーとしてwww(言いたいだけw)あるまじき失敗w
足元悪い中お越しいただいたお母さん方、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ
勉強会 って言ったら途中で寝てしまうかも。。。っておっしゃっていたお母さんも
最後まで元気に起きていただき、ありがとうございましたwww
冒頭お伝えしたように、
学校の教科書がものすごく進化している内容をお母さんたちが知っておいてくださいね
そして 今日持ち帰ってほしかったキーワード
QRコード と 語彙力
そこからじょんさん特別授業の内容 として
暗記 と 承認
この4つ!!この4つを覚えていただくと今日お越しいただいた価値があります(*^^*)
ぜひぜひ、それこそ、お母さんたち、今日聞いていただいたお話をの4つを使って
「ご近所のお母さんに話す」と理解深まりますよねwww
その際にはぜひぜひ当塾の宣伝もおねがいしますよw
あと、すいません、準備していたお母さんたちへの漢字テストw
資料として入れてましたが、全く使いませんでしたw
その資料に書かれている内容は知っておいてください。
(答えもつけていますので一度やってみてくださいね)
漢字の学習は小学校が一番大事になりますよ!
また、勉強会90分行ったのに、そのあとお母さんたち、
1時間居残りしてましたねwww
じょんさんは居残り座談会も楽しかったです(^^)
お話しできなかったお母さんも、よかったらまたやりましょうね(^^♪
そしてじょんさんからプレゼント用意してたのに、渡しそびれましたwww
渡しそびれたお母さんの分はお子さんにお渡しします。
新作のクリアファイル! BEE HAPPY デザインのもの
これ!(世界で現在10枚しかないレアグッズwww)

(BEEは 塾のマスコットの「ハチ」と 英語のbeをかけてるんですよw
色は選べませんwww)
☚小学生みたいに「いらん
」とか言っちゃだめですよw
なにより新しいチラシの中に書いた文言
「お母さんのための英文法教室」 を含め「お母さんのための〇〇」に
お気づき頂きありがとうございます(^^♪
お目
が高い!www
2020年度はお母さんたちが「学び」の楽しさを直接感じてもらえるよう
じょんさんは企画していきます。 今日の勉強会はその第1弾
なんです!
第1弾ってことはじょんさんは実現に向かて1歩進んだ!
ってことです!
めっちゃうれしい
学びはこどもたちだけのものではないんです。
大人もいっしょに学びなおしてもいいもんでしょ?それに別に算数や国語、英語
といったものだけが勉強でもありませんしね(^^♪
じょんさんがお手伝いできる分野が英文法とコミュニケーションについて
なので、そのコンテンツを作りたい!というだけですよ
ちょろっとお話した、やはり「思考力・表現力・判断力」に関してはこれも
講座化できるようじょんさんは本気で考えたいんですけど、、、、
いま、あれもこれもそれも状態になるのでw
もう、こういうやりたいことを一緒に手伝ってくれる人がたくさんほしい


いったんこの入試を乗り切ったらやりたいこととその優先順位をつけて
商品化目指しますね(^^♪
できあがったら、おかあさんたち、ほんとにご協力をおねがいいたします
そして、今はすいません!
お預かりしている中3生の一般入試が最優先事項なんです!
今の中3生の3月12日の入試を無事終えられるよう
スタッフ一同全力で支援していきますので、中2以下のみなさんと、高1・2の
人はちょっとだけがまんしてw (べつに手を抜くというわけではないよw)
本日も勉強会のあと中3の授業でした(*^^*)
ではまたどこかの勉強会でw(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓

にほんブログ村
本日は当塾初の試み! 説明会 ではなく
勉強会 w をやってみました!
お子さんが一人も入っていないお母さんたちだけのこういう会は
当塾では珍しい




あ~~~!勉強会の最中の写真撮ってない!!!
姫路トップブロガーとしてwww(言いたいだけw)あるまじき失敗w
足元悪い中お越しいただいたお母さん方、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ
勉強会 って言ったら途中で寝てしまうかも。。。っておっしゃっていたお母さんも
最後まで元気に起きていただき、ありがとうございましたwww
冒頭お伝えしたように、
学校の教科書がものすごく進化している内容をお母さんたちが知っておいてくださいね
そして 今日持ち帰ってほしかったキーワード
QRコード と 語彙力
そこからじょんさん特別授業の内容 として
暗記 と 承認
この4つ!!この4つを覚えていただくと今日お越しいただいた価値があります(*^^*)
ぜひぜひ、それこそ、お母さんたち、今日聞いていただいたお話をの4つを使って
「ご近所のお母さんに話す」と理解深まりますよねwww
その際にはぜひぜひ当塾の宣伝もおねがいしますよw
あと、すいません、準備していたお母さんたちへの漢字テストw
資料として入れてましたが、全く使いませんでしたw
その資料に書かれている内容は知っておいてください。
(答えもつけていますので一度やってみてくださいね)
漢字の学習は小学校が一番大事になりますよ!
また、勉強会90分行ったのに、そのあとお母さんたち、
1時間居残りしてましたねwww
じょんさんは居残り座談会も楽しかったです(^^)
お話しできなかったお母さんも、よかったらまたやりましょうね(^^♪
そしてじょんさんからプレゼント用意してたのに、渡しそびれましたwww
渡しそびれたお母さんの分はお子さんにお渡しします。
新作のクリアファイル! BEE HAPPY デザインのもの
これ!(世界で現在10枚しかないレアグッズwww)

(BEEは 塾のマスコットの「ハチ」と 英語のbeをかけてるんですよw
色は選べませんwww)
☚小学生みたいに「いらん

なにより新しいチラシの中に書いた文言
「お母さんのための英文法教室」 を含め「お母さんのための〇〇」に
お気づき頂きありがとうございます(^^♪
お目

2020年度はお母さんたちが「学び」の楽しさを直接感じてもらえるよう
じょんさんは企画していきます。 今日の勉強会はその第1弾

第1弾ってことはじょんさんは実現に向かて1歩進んだ!

めっちゃうれしい

学びはこどもたちだけのものではないんです。
大人もいっしょに学びなおしてもいいもんでしょ?それに別に算数や国語、英語
といったものだけが勉強でもありませんしね(^^♪
じょんさんがお手伝いできる分野が英文法とコミュニケーションについて
なので、そのコンテンツを作りたい!というだけですよ
ちょろっとお話した、やはり「思考力・表現力・判断力」に関してはこれも
講座化できるようじょんさんは本気で考えたいんですけど、、、、
いま、あれもこれもそれも状態になるのでw
もう、こういうやりたいことを一緒に手伝ってくれる人がたくさんほしい



いったんこの入試を乗り切ったらやりたいこととその優先順位をつけて
商品化目指しますね(^^♪
できあがったら、おかあさんたち、ほんとにご協力をおねがいいたします

そして、今はすいません!
お預かりしている中3生の一般入試が最優先事項なんです!
今の中3生の3月12日の入試を無事終えられるよう
スタッフ一同全力で支援していきますので、中2以下のみなさんと、高1・2の
人はちょっとだけがまんしてw (べつに手を抜くというわけではないよw)
本日も勉強会のあと中3の授業でした(*^^*)
ではまたどこかの勉強会でw(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓

にほんブログ村
docchi0809 at 19:31|Permalink│John Tのひとりごと
平均予測の結果
こんばんは、じょんさんです\(^o^)/
負けかっぱの遠吠え
明日のお母さんのための勉強会はやりますよ!
でも昨日、今日のバタバタでリハーサルがぁ不十分になっております。
先に言い訳しておきます(笑)
さて、先日ジュニアの中学の英語の平均予想
結果発表!←ハマちゃん風に
外しましたぁ(笑)



m(__)mm(__)mm(__)m
予想より上
の平均点でした!

リスニングの正答率が後々聞くとかなり高かったようですね 簡単やったと←先に教えてほしかったな
それでも外したわ(笑)
でも度数分布をみると点数は外れてるけど←よほど悔しいらしい(笑)
ものすごく特徴のある分布になってるので、←こうなることを言ってたんだよ、分布!
該当中学の人はよーく見てね(^o^)
次こそ当てたいと思います!

今回の騒動で学校はほんと大変ですね
成績表も今日に無理から間に合わせたんでしょう
お疲れ様です!
生徒たちも学校に置いてるものの持ち帰りがめっちゃ重かった!というてましたね
ほんとお疲れ様です!
明日からいきなりの非日常になると思いますが、当塾は日常をキープしたいと考えてますよ
では\(^o^)/
↓ポチッと押してじょんさんを担いでね

docchi0809 at 00:28|Permalink│John Tのひとりごと
2020年02月28日
新型コロナウィルスへの対応
こんばんは、じょんさんです(^^)/
昨日からあちこちからお電話やメールやラインをいただきました(*^^*)
↓これが原因ね
安倍首相が小中高休校要請という発表をして一夜明けました
姫路教育委員会も兵庫県教育委員会もそれに応じる形をとったようです。
(細かい日程は市教委と県教委で異なるようですが)
本日中学生いわく 38日の休み だそうです 4月7日まで休みだとか
(ということは夏休みは・・・たいへんですね)
当塾も授業を行うのか、静観するのか 内部で議論も行いました!
先生がたの協力も得られることになりました!
授業はこれまで通り実施の方向です!
(別に反安倍政権とかそういう政治的思想はまったくありません)
ただし、国の方針として学校を休校としたのだから・・・・とお考えに
なるご家庭もあると思います。
その判断が間違っているとも思いません。
ですので、当塾はできる限り、授業を続けていきますが、
お子さんの感染のリスクを考え、塾を休ませたいという考えも
ありだと思います。その際は3月初回授業前にその旨をご連絡
ください。通常は前月15日までのお手続きをお願いしていますが
今回はまさに「やむを得ない状況」のなかですので、まずお電話
1本で!
逆にいつも通りの授業を行いますが、平常からの手洗い・うがい・咳エチケット
についてはこれまで以上にみなさんでお互い気を付けていきましょう。
(こういうときほど人はマナーを気にします!)
入室時にはアルコール消毒(は以前より設置しています)の方もお願いします。
こういう状況ですので、体調がすぐれない場合には無理もすることなく
健康第一でお越しくださいね。
以前にも言ってたことがまさかの現実になっちゃいました
(戦争でも自然災害でもなく、まさかの病気の流行ですが)
「勉強できることがまさに贅沢なこと」の状況です
いつも当塾の活動にご理解とご協力をいただき、ほんとに感謝です(^^)/
今回もご理解・ご協力をいただける方のお子様たちはぜひぜひ休まず
塾におこしくださいね(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓

にほんブログ村
昨日からあちこちからお電話やメールやラインをいただきました(*^^*)
↓これが原因ね
安倍首相が小中高休校要請という発表をして一夜明けました
姫路教育委員会も兵庫県教育委員会もそれに応じる形をとったようです。
(細かい日程は市教委と県教委で異なるようですが)
本日中学生いわく 38日の休み だそうです 4月7日まで休みだとか
(ということは夏休みは・・・たいへんですね)
当塾も授業を行うのか、静観するのか 内部で議論も行いました!
先生がたの協力も得られることになりました!
授業はこれまで通り実施の方向です!
(
ただし、国の方針として学校を休校としたのだから・・・・とお考えに
なるご家庭もあると思います。
その判断が間違っているとも思いません。
ですので、当塾はできる限り、授業を続けていきますが、
お子さんの感染のリスクを考え、塾を休ませたいという考えも
ありだと思います。その際は3月初回授業前にその旨をご連絡
ください。通常は前月15日までのお手続きをお願いしていますが
今回はまさに「やむを得ない状況」のなかですので、まずお電話
1本で!
逆にいつも通りの授業を行いますが、平常からの手洗い・うがい・咳エチケット
についてはこれまで以上にみなさんでお互い気を付けていきましょう。
(こういうときほど人はマナーを気にします!)
入室時にはアルコール消毒(は以前より設置しています)の方もお願いします。
こういう状況ですので、体調がすぐれない場合には無理もすることなく
健康第一でお越しくださいね。
以前にも言ってたことがまさかの現実になっちゃいました
(戦争でも自然災害でもなく、まさかの病気の流行ですが)
「勉強できることがまさに贅沢なこと」の状況です
いつも当塾の活動にご理解とご協力をいただき、ほんとに感謝です(^^)/
今回もご理解・ご協力をいただける方のお子様たちはぜひぜひ休まず
塾におこしくださいね(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓

にほんブログ村
docchi0809 at 22:58|Permalink
兵庫県公立高校一般入試出願締め切り
こんばんは、じょんさんです(^^)/
本日正午 兵庫県公立高校一般入試出願が締め切られました
詳しくはこちら↓
https://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/R2senbatu/R2senbatu.html
昨日から大きな数の動きはありませんが、多少変わっております
入試は実施方向のままです! がんばっていこう!
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓

にほんブログ村
本日正午 兵庫県公立高校一般入試出願が締め切られました
詳しくはこちら↓
https://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/R2senbatu/R2senbatu.html
昨日から大きな数の動きはありませんが、多少変わっております
入試は実施方向のままです! がんばっていこう!
では(^^)/
姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓

にほんブログ村
docchi0809 at 22:34|Permalink