2019年03月
2019年03月31日
進級・進学・新社会人 おめでとうございます(^◇^) 姫路 青山 木の花学習塾 ブロードバンド予備校 飾西校
こんばんは、John-Tです(^^)/
あと30分ほどで日付が変わりますね。
4月1日です! しかも月曜日!!!
進級・進学の人はまだ春休み中だからあんまりピンとこない人が
多いのかな? いや、大学院はなんかさっそくあるんだったっけ?
大学進学のためにすでに姫路を離れてしまった人もいますね
そして新社会人になるみなさん、
(特に当塾を卒業して、社会人になるみなさんwww)
がんばってくださいね。
これまで護られる立場のみなさんは、この4月から
護る立場になります。
ただ、消費する立場から生産をする立場へ。
アルバイトで学んだことも多いと思います。
それも活かしつつ、早く職場に慣れて、がんばってくださいね。
(ただし、アルバイトのときと背負う責任は比べ物にならないからね
それが、生産する立場だから)
そんでもって、仕事に慣れたころにまた塾に顔出してね
(塾頭におねがいしてごはんくらいおごってもらおwww)
じょんさんもお悩み相談しよか?有料でwwww
きっと今日はまだドキドキして寝られない人もいるんかな?(*'▽')
でも、ちゃんと寝て、朝からピシッと気持ち引き締めて
いってらっしゃぁ~~~~~い!(^◇^)
<a href="https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html?p_cid=10911423" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/localkansai/himeji/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ" /></a><br /><a href="https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html?p_cid=10911423">にほんブログ村</a>
docchi0809 at 23:37|Permalink│John Tのひとりごと
明石商業がんばってますね
こんばんは、日曜日のJohn-Tです(^^)/
今日の選抜 なんかすごいこと起こりましたよ!!
先日、当塾の先生だった先生が今明石商業で先生やってるので
明石商業を応援! って書いてたんやけど
とうとう4強です!!!
しかも勝ち方がすごかったので、記念に記事をコピペw
<a href="https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html?p_cid=10911423" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/localkansai/himeji/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ" /></a><br /><a href="https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html?p_cid=10911423">にほんブログ村</a>
明石商が初の4強!来田が同点弾&サヨナラ弾 昨年準Vの智弁和歌山を撃破
◇第91回選抜高校野球大会第9日第4試合 準々決勝 明石商4―3智弁和歌山(2019年3月31日 甲子園)
【写真】9回、無死、明石商・来田(左)にサヨナラ弾を浴びた智弁和歌山・小林樹
第91回選抜高校野球大会第9日は31日、甲子園で準々決勝4試合が行われた。第4試合は明石商(兵庫)が前回大会準優勝の智弁和歌山(和歌山)に4―3でサヨナラ勝ち。春夏通じて初の準決勝進出を決めた。準決勝は休養日を挟んで4月2日に第1試合(11時)で習志野(千葉)と明豊(大分)、第2試合(13時30分)で東邦(愛知)と明石商が対戦する。
初回表に1点先制されたが、直後の攻撃で先頭打者の2年生の来田が同点ソロ、1死三塁から4番安藤の遊ゴロの間に加点し逆転した。2回にも追加点を奪ったが5回に同点に追いつかれた。
その後、膠着(こうちゃく)状態が続くも、9回に先頭で打席に入った来田が小林の直球を強振。右中間席へサヨナラ弾を叩き込んだ。
【写真】9回、無死、明石商・来田(左)にサヨナラ弾を浴びた智弁和歌山・小林樹
第91回選抜高校野球大会第9日は31日、甲子園で準々決勝4試合が行われた。第4試合は明石商(兵庫)が前回大会準優勝の智弁和歌山(和歌山)に4―3でサヨナラ勝ち。春夏通じて初の準決勝進出を決めた。準決勝は休養日を挟んで4月2日に第1試合(11時)で習志野(千葉)と明豊(大分)、第2試合(13時30分)で東邦(愛知)と明石商が対戦する。
初回表に1点先制されたが、直後の攻撃で先頭打者の2年生の来田が同点ソロ、1死三塁から4番安藤の遊ゴロの間に加点し逆転した。2回にも追加点を奪ったが5回に同点に追いつかれた。
その後、膠着(こうちゃく)状態が続くも、9回に先頭で打席に入った来田が小林の直球を強振。右中間席へサヨナラ弾を叩き込んだ。
docchi0809 at 22:06|Permalink│John Tのひとりごと
2019年03月29日
落し物は交番へ!は正しいのか?w
こんばんは、John-Tです(^^)/
通塾中に心優しい中3男子が落とし物を拾ったそうで・・・・
それを、、、、じょんさんにわたす????
じょんさんは警察ではありませんやん
一応その心優しい生徒にどこで拾ったか?をヒアリング
その場に置いておきたいwww(心の声w)
なぜか?拾得物って届けるとき暇ならいいですけど、
いま仕事中! たまたま授業のあいている時間帯とはいえ、、、
持っていったら面倒くさいのよ、かなり時間とられるし・・・・←本音www
でもね、拾ってきたのがスマホ
バッテリー切れかけw 落とした人が気づいて電話してきたときに
充電なくなってたら悲惨やん かわいそうやん
やむなく 近くの交番
へ

じょん 落とし物です
若い警察官 そこで掛けておまちください
じょん 時間ないんで
若い警察官 あ~、でも、拾ってもらったらいろいろ聞かないといけないので
じょん (それを知ってるから、届けるの嫌ややってん!!)心の声www
若い警察官 〔 書類をぺらぺらめくる 〕
じょん 〇〇で生徒が拾ってきたんです。 近所の塾の者なんですよ。
仕事中なんで時間ないんですって。
若い警察官 それでも書いても・・・
ベテラン警察官 (奥の部屋から) それだったら連絡先だけ聞いておいたらいいよ
じょん (せやろ! 物わかりのいい警察官を見習いなさい、この若い警察官!www)心の声
拾った場所は○○ え~っと△△もあるとこね、その前 ■時ごろに拾ってきた
名刺置いていきます これ、連絡先
ベテラン警察官 落とし主現れなかった場合の権利は・・・
じょん いりません もういい? では(^^)/


危うく生徒たちに「落とし物を拾ったら交番に届けると面倒なことになるから元のところに戻すか、そもそも見て見ぬふりをするのが正解です」と教えるぞ!!! と言いそうになりましたwwww←アウトやけどw
けど、親切心で拾った者に対する対応をやはり警察の方は変えないと、それこそ正直者が馬鹿をみますね。
落とし物を拾ったらジョンさんに渡さなくていいからねw
docchi0809 at 19:14|Permalink│John Tのひとりごと
明石商業応援中
こんばんは、John-Tです(^-^)/
現在春のセンバツ(高校野球)やってますね
兵庫からは明石商業がでてます
先日1回戦 勝利!おめでとうございます\(^o^)/
野球はこーみえて、じょんさん小学校までやってました(笑)←小6で野球肘?肘の骨変形してドクターストップ(笑)
野球好きなんだけど、久しくプロも高校生のも見てません(;A;)
けど、明石商業は応援しますよ
去年(一昨年の年度)まで当塾で、一緒に英語を指導していた先生が、いま明石商業で教えてるんですよ
部活でもダンス部率いてるらしい
1回戦は朝5時集合だったそうです(笑)
というわけで、ご贔屓のチームない方は今回は明石商業の応援お願いします(笑)
現在春のセンバツ(高校野球)やってますね
兵庫からは明石商業がでてます
先日1回戦 勝利!おめでとうございます\(^o^)/
野球はこーみえて、じょんさん小学校までやってました(笑)←小6で野球肘?肘の骨変形してドクターストップ(笑)
野球好きなんだけど、久しくプロも高校生のも見てません(;A;)
けど、明石商業は応援しますよ
去年(一昨年の年度)まで当塾で、一緒に英語を指導していた先生が、いま明石商業で教えてるんですよ
部活でもダンス部率いてるらしい
1回戦は朝5時集合だったそうです(笑)
というわけで、ご贔屓のチームない方は今回は明石商業の応援お願いします(笑)
docchi0809 at 00:40|Permalink│John Tのひとりごと
2019年03月28日
新中1生のみなさ~~ん 社会勉強しようなw 姫路 青山 木の花学習塾
こんばんは、John-Tですよ(^^)/
今日はめっちゃ久しぶりに社会の授業やりましたよ。
今年の中1生も ですが、、、、 社会!!!!
しっかり勉強しないとだめですよ。
今日、言いそびれましたが、、、、中学に入ると
英語と数学だけ勉強するんではありませんよ。
国語も理科も社会も 勉強しないとだめなのよwww
とくに社会や理科なんかは きらい!とかいう理由でほんとに
ちゃんと覚えてない人が多いですが、今日授業で見せた通り
覚えるのにもちゃんと関連付けて覚えるんですよ。
今回の講習会の授業での狙いはあくまで
どの単元を中心にのこりの休みの間に勉強するのか?を知ること。
つまり、かならず自分で勉強しないと中学校の最初のテストは
どえらいことになるよ。(てか、今日なってたやんwwww)
春休みの間にちょっとでも時間あったら、自習スペースにもおいで!!!
べんきょうしよう! 割といまじょんさん、、、17時の時間帯に授業はいってないので
うまくこきつかっていいぞwww(無理な時は無理!というからねw)
docchi0809 at 22:38|Permalink│John Tのひとりごと