2015年05月
2015年05月28日
2015年05月20日
中3生 あしたは・・・
今日の振替(対策授業)はお疲れ様でした
リスニング分は差し上げたとしてもなかなか仕上がってる人が多かったな(*´▽`*)
んでもって今回まじめに取り組んだ本文暗記の効果を感じた人もちゃんといましたなwww
平均点が今回くらいのテストであれば今回の制限時間でも十分にできたでしょ?
家に帰ってから明日の試験本番開始までには今日の間違いパターンだけ修正して臨めばちゃんと結果はついてくるはず!!!
結果を楽しみにしときますわ(^_-)-☆
全員の平均点は80.8点でした('ω')ノ
①組の生徒だけだと93.7点(*^^)v
②組も66点あるから今までとは全然違う
手ごたえやん(^_-)-☆
本番は今日より1点でも上取れるよう、
見直しまで集中してがんばって!
2015年05月14日
なぜ本文暗記???
みなさんがめんどくせー!とか思ってるであろう本文暗記wwwについて
今日一部のクラスでは簡単に話しましたが、
言語は知らないものは使えないでしょ?
つまり、一度その言葉をインプットする作業をしないと
アウトプットすることはできないよね?
そのうえで、思考するってところにつながるわけで、
言葉=知識 がないのに その知識をつかって考えるってことは
不可能でしょ?
いろんな理由があってやってることだけど、なにより
勉強を一生懸命するってことに達成感や満足感みたいなものほしくない?
(John-Tは がんばってもがんばっても何も報われないのはいやですわぁwww)
やりきった! って胸を張れる結果がほしいんですわ
今日は何人かがその達成感を感じてくれてましたが、それを昨日の段階で
感じられること! つまり期限の中で処理していくことも大事ですよ。
これは大人になったら必ずついて回る問題!!!
あと、教室にその暗記に関してのコツややり方、どういう効果があるかなどを
記した文書をおいてますので暇なときにみてください
とにかく
テストまであと1週間!!!
がんばれ!!!