2013年12月
2013年12月19日
2013年12月04日
勉強習慣のない人へ(笑)
中学生は期末テストお疲れ様でした。 そして中3生は実力テストもお疲れ様。
(まだの中3生はしっかりがんばれwww)
先日一部のクラスの生徒にお話したこと・・・やってみましたか?
「ゆっくり急ぐ」ってやつ。「1.01倍」頑張るってやつ!
1日に前の日の1.01倍でいいんです。0.01って数字1%だよね。10%じゃないよ。
これを続けるとこうなるんだよ↓
回数 年月 数値
1回 1日 1.01
10回 10日 1.105
20回 20日 1.220
30回 1ヶ月(30日) 1.348
90回 3ヶ月(90日) 2.449
120回 4ヶ月(120日) 3.300
365回 1年 37.783
入試まであと100日を切ったけど、要は今からでも今の2倍以上の学習効果が
期待できるの! 諦めるには早いでしょ?
中2なんかは37倍以上だよ!1年で!
逆に0.01ずつサボり続けると(笑)
回数 年月 数値
1回 1日 0.99
10回 10日 0.9043
20回 20日 0.8179
30回 1ヶ月 0.7397
90回 3ヶ月 0.4047
365回 1年 0.0255
どう?油断したり、ちょっといいやぁってきもちでここまで落ちるんだよ。
1年も続けると1だったものが0.025って怖くないですか?
この話にはなるほどって思ったのね。ほかの話は割と普段から
私自身も話す内容が多いので割愛しますが、(要は「習慣・癖」だよ)
一度こういったことが書いてある本
興味ある人は読んでみてください。
PHP文庫 「現役東大生が教える! 頭がよくなる7つの習慣」 清水章弘 著 552円(税別)
