2013年08月
2013年08月30日
高1生へ
Mさん以外は卒業おめでとう!www
こっからは「自分」でしっかり勉強のスタイルを確立してください!
もちろん他塾でも家庭教師でも通信でも独学でもなんでもいい!
ただ、はやく「こうなりたい」ってビジョンをもつこと!
今日、中学生にも話しましたが、
意識が行動を規定します!
こうなりたいって思うこと これが出発点。
そうなるために何が必要なのか、何をしなければいけないのか?
いっぱい悩んで、時には泣くことも出てくるだろうけど、その課題を
粛々とこなしていくこと!
そういう力は大人として社会に出ても必ず役に立ちます!
がんばってください!
そして高校卒業時には それぞれの進路を報告してもらえたら
嬉しい限りです!
(そのまえに 「たすけてー」 という形で帰ってくることは・・・・www)
(o・・o)/ みなさんにとって素敵な高校生活が続きますように!
2013年08月26日
LINE携帯端末の悪弊
今日、Yahooの記事の中に以下のようなものが出ていました
このことについてあくまでも私見として述べます。
教育の現場にいて、この携帯端末は本当にこわい。
子供へ持たせることを取り締まって欲しいと思うほど
の凶器でもあると考えています。
「携帯端末」=「密室」を作り、親が感知できないように
するツールという側面が大きすぎませんか?
いくら周りが「持っているから!」といっても「持つ」ことに
どのくらい有益性があるのか?と考えざるを得ません。
大人として使用するには「社会的なルールや規範」に
法っていればよい。ただし、その大人ですらそのルール
やマナーをどれほど理解できているのか?
まして中学生、高校生にはその子供たちの中だけの
社会が別に存在している。それをさらに密室化して
学校というひとつの社会から解放されても、ずっと
まさにLINEとして延長してつながるわけです。
怖くないですか?
「LINE疲れ」なんて言葉もでているように、本音のところで
そう感じている学生が多いようです。実際私自身もそういう
相談を受けたこともあります。私個人はメールにせよ、PC
端末にせよ、その使用の時刻を決めています。
それゆえLINEは一度登録はしましたが、一度も使用していま
せん。怖いからです。
結果、もともと複雑な子供達のあいだの関係はさらに複雑になり、
さまざまな「心の病」を持つようになる子も出てきています。
今、既に持っている人、また、購入を考えている人
ほんとにちょっと考えてみませんか?
「依存」ということば・・・が含む「病気」
何に対してもそうですが、過度はだめ!でもその程度すら
わからないまま、使用しているのが実態では?と思って
ならないからです。
あくまでも私個人の考えであることを念押ししておきます!
深刻化するネットいじめ LINE急増…自殺後も「お通夜NOW」
産経新聞 8月26日(月)12時30分配信
http://amd.c.yimg.jp/im_siggA7GzTWgsQmdoYrJCJ3Shvw---x120-y200-q90/amd/20130826-00000529-san-000-6-view.jpg |
中高生のスマートフォン所有率と携帯電話によるインターネット利用率(写真:産経新聞)
昨年、大津市の中2男子の自殺問題を機に社会的関心が高まったいじめ問題。今年6月にいじめ防止対策推進法が制定されるなど国を挙げた対策が進められるが、いじめは一向になくならない。なかでもネットいじめは夏休み明けに悪化するとの指摘もある。現状をリポートする。
生徒アンケートに無視や暴力などのいじめ証言が40件以上記述されていたことが判明した奈良県橿原(かしはら)市立中学1年の女子生徒=当時(13)=自殺問題。遺族や関係者によると、女子生徒は生前、「ネットいじめ」も受けていた。
《んま(ほんま) うざいなあ、さよーならー》
今年3月上旬、女子生徒は、同級生の女子がスマートフォン(高機能携帯電話)などで使える無料通信アプリの「LINE(ライン)」に書き込んだ文面を見て「私のことなんやろな」と思った。女子生徒は昨秋から、この女子を含め仲良しだった同級生3人から無視されるなどのいじめを受けていたからだ。
仲間内で文字や写真などをやり取りできるLINE。女子生徒は自分だけメッセージを読めないよう設定され、悪口を書き込まれることもあった。
3月中旬、別の女子からは、やはりLINEで家庭を中傷する書き込みをされ、学校でこの女子と激しく口論となり、担任が止めに入るトラブルになった。
このころ、複数の友人に「しんどい」「死にたい」と相談していた女子生徒は、3月28日の早朝、マンション7階から飛び降りた。携帯電話の未送信メールには「みんな 呪ってやる」と記されていた。
その直後、女子生徒を中傷していた女子は「私のせいや。私も死んだ方がいいんかな」と書き込んだ。だが通夜の際にはこう書き込んだ。「お通夜NOW」
◆高校生56%がスマホ
LINEは主にスマホ向けのアプリで、急速に普及が進み、国内の利用者は4500万人以上に上る。中高生にも利用者が増えているのはスマホの所有率が急増しているからだ。内閣府が今年1月に公表した調査によると、高校生のスマホ所有率は前年度比約8倍の56%、中学生は約5倍の25%。利用者増に伴い、LINEいじめが増えている。
今年7月には山形県鶴岡市の市立中学野球部で、複数の部員が1人の服を脱がせて携帯電話のカメラで撮影した画像をLINEに掲載するいじめが発覚した。
なぜ、LINEが安易ないじめのツールとして広がっているのか。ネットいじめに詳しい全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長(47)は「現実世界のいじめなら周囲の目もあり歯止めがかかるが、1対1またはグループ間という閉じられた世界でのいじめは、発覚しにくい上、エスカレートもしやすい」と指摘する。
九州地方の県立高校では昨年12月以降、女子生徒の間でLINEによる中傷を繰り返す中で、書き込みがエスカレートし、「妊娠した」と嘘を書かれた生徒が退学する事態に発展した。
◆すぐ返信しないと…
「どうやったらLINEのやり取りをうまくやめられますか」。同協議会には最近、こういう相談が増えているという。LINEではメッセージを読むと、相手に「既読」の文字が表示される。大震災などの際に安否確認ができるための機能だが、これがいじめを発生させる原因となる。
メッセージを読んですぐに返信しないと「既読無視」といわれ、仲間外れにされる。方法はグループから強制的に退会させる「ライン外し」や、グループに1人だけ残して別のグループを立ち上げる方法などがある。外される不安感からメッセージ交換が長時間に及ぶこともあり、「LINE疲れ」で寝不足に陥る中高生も少なくないという。
喜怒哀楽などを示す「スタンプ」と呼ばれるイラストが充実しているのもLINEの特徴だが、これもいじめに発展する。安川氏は「誰かが『スタンプ、空気読めてないよね』と言っただけで外されることもある。とにかくささいなことで外される」と話す。
自殺した橿原市の女子生徒の友人によると、女子生徒は無視されたグループから「KY(空気が読めない)でうざい」と言われていたという。女子生徒は「私、彼女たちに何かしたんかな」と外された理由が分からず悩んでいた。
LINEがどこまで女子生徒を追い詰めたのかは分からない。ただ母親(44)は言う。「LINEがあるから家でも気が休まらなかったんだと思う」
生徒アンケートに無視や暴力などのいじめ証言が40件以上記述されていたことが判明した奈良県橿原(かしはら)市立中学1年の女子生徒=当時(13)=自殺問題。遺族や関係者によると、女子生徒は生前、「ネットいじめ」も受けていた。
《んま(ほんま) うざいなあ、さよーならー》
今年3月上旬、女子生徒は、同級生の女子がスマートフォン(高機能携帯電話)などで使える無料通信アプリの「LINE(ライン)」に書き込んだ文面を見て「私のことなんやろな」と思った。女子生徒は昨秋から、この女子を含め仲良しだった同級生3人から無視されるなどのいじめを受けていたからだ。
仲間内で文字や写真などをやり取りできるLINE。女子生徒は自分だけメッセージを読めないよう設定され、悪口を書き込まれることもあった。
3月中旬、別の女子からは、やはりLINEで家庭を中傷する書き込みをされ、学校でこの女子と激しく口論となり、担任が止めに入るトラブルになった。
このころ、複数の友人に「しんどい」「死にたい」と相談していた女子生徒は、3月28日の早朝、マンション7階から飛び降りた。携帯電話の未送信メールには「みんな 呪ってやる」と記されていた。
その直後、女子生徒を中傷していた女子は「私のせいや。私も死んだ方がいいんかな」と書き込んだ。だが通夜の際にはこう書き込んだ。「お通夜NOW」
◆高校生56%がスマホ
LINEは主にスマホ向けのアプリで、急速に普及が進み、国内の利用者は4500万人以上に上る。中高生にも利用者が増えているのはスマホの所有率が急増しているからだ。内閣府が今年1月に公表した調査によると、高校生のスマホ所有率は前年度比約8倍の56%、中学生は約5倍の25%。利用者増に伴い、LINEいじめが増えている。
今年7月には山形県鶴岡市の市立中学野球部で、複数の部員が1人の服を脱がせて携帯電話のカメラで撮影した画像をLINEに掲載するいじめが発覚した。
なぜ、LINEが安易ないじめのツールとして広がっているのか。ネットいじめに詳しい全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長(47)は「現実世界のいじめなら周囲の目もあり歯止めがかかるが、1対1またはグループ間という閉じられた世界でのいじめは、発覚しにくい上、エスカレートもしやすい」と指摘する。
九州地方の県立高校では昨年12月以降、女子生徒の間でLINEによる中傷を繰り返す中で、書き込みがエスカレートし、「妊娠した」と嘘を書かれた生徒が退学する事態に発展した。
◆すぐ返信しないと…
「どうやったらLINEのやり取りをうまくやめられますか」。同協議会には最近、こういう相談が増えているという。LINEではメッセージを読むと、相手に「既読」の文字が表示される。大震災などの際に安否確認ができるための機能だが、これがいじめを発生させる原因となる。
メッセージを読んですぐに返信しないと「既読無視」といわれ、仲間外れにされる。方法はグループから強制的に退会させる「ライン外し」や、グループに1人だけ残して別のグループを立ち上げる方法などがある。外される不安感からメッセージ交換が長時間に及ぶこともあり、「LINE疲れ」で寝不足に陥る中高生も少なくないという。
喜怒哀楽などを示す「スタンプ」と呼ばれるイラストが充実しているのもLINEの特徴だが、これもいじめに発展する。安川氏は「誰かが『スタンプ、空気読めてないよね』と言っただけで外されることもある。とにかくささいなことで外される」と話す。
自殺した橿原市の女子生徒の友人によると、女子生徒は無視されたグループから「KY(空気が読めない)でうざい」と言われていたという。女子生徒は「私、彼女たちに何かしたんかな」と外された理由が分からず悩んでいた。
LINEがどこまで女子生徒を追い詰めたのかは分からない。ただ母親(44)は言う。「LINEがあるから家でも気が休まらなかったんだと思う」
2013年08月21日
2013年08月12日
今日学んだ勉強方法は・・・
長時間勉強って意外と出来るでしょ?
そこで、今日がんばれたポイントを書いておきます。
今後の勉強のご参考に!
1 どれだけの時間をかけてどこまでやるかを明確にする!
今日であれば、あのテキスト1冊を12時間で終わらせる!っていうやつ
2 それをできる限り同じルーティンでできるようペース配分を考える
今日は 15分暗記→3分テスト→採点3分→15分暗記というサイクル!(34roundもあったけどww)
3 必ずこまめに休憩を入れる。ただし、長い時間はとらない!
今回は70~90分ごとに10分を基本に入れてます。食事の休憩時間は
遊びも含めて40分でした。
今回は10分休憩でもほとんどの人が、実は5~7分の休憩でかなりリフレッシュ
出来て、次にむかえてましたよね。だから10分以内がおすすめ!
4 結果を記録する!
やった結果を数字にして残すってこと。前に書かれたり,貼り出された点数や
順位は刺激になったでしょ?自分でやるときもそういう数字で見えるようにすると
がんばれたかどうかははっきりわかるよね。
5 ライバル・仲間を意識する!
ひとりでやるってのはなかなか難しいことだけど、誰かと一緒ってのはこういう
ときはすごく励みになったでしょ?もちろん自分に負けたくないってのも大事。
でも、ライバルががんばってるって目に見えたら頑張れるのよ。
だから、自分でやるときも今日のみんなの姿を思い出して!やるときはみんな
やれる!ってことを証明できたんだから!
6 なにより楽しもう!
感想文にも書いてくれてる子多かった。単純作業は最初辛いねん!でも結果が
出てくると楽しいに変わる!だから「結果」を意識して楽しむ!
この感覚は今日みんな持って帰ったでしょ?すごいことなんよ、これって。
勉強してて「楽しい!」って感覚は!!
とにかくメリハリをつけよう! だらだらとやったり、やったり、やらなかったりってのは
結果、成果も達成感もないはず!勉強するときは勉強!遊ぶときは遊ぶ!
それも自分で決めて!
乗り切るぞ!この夏! 乗り切れます!大丈夫!ファイトだー!
2013年08月11日
英語漬け特訓 おつかれさま!
中3生 全員ほんとよく頑張りました。
12時間 耐えたな~! てか、やれるやろ。 意外とwww
最後は出来すぎやなwww
全員が満点ってww でもやっぱりうれしいよな(((o(*゚▽゚*)o)))
今日やった勉強 必ず、今後に活かすんやで! 活きるはず!!!
いま全員の感想文も読ませてもらいました。
ちゃんと何かを全員が思うことあって、何かを持って帰ってもらえたよう
ですね。
やった側としても嬉しく思います!ヽ(*´∀`)ノ
まだ夏休みはあります。 遊びも勉強もメリハリつけて過ごしてください。
ほんとに体調管理は気をつけるように!
クーラーの効いた部屋で水を掛け合ってはいけませんwww
では、みなさん、しばらくのお盆休みのあと、またお会いしましょう!
See you! (。・ ω<)ゞてへぺろ♡