2022年10月26日
今週のおすすめ教育記事 高校生必見セミナーあり!
こんばんは、じょんさんです! 今日は朝から全力で甲子園球場(の何万分の1)ほどの広さの我が家の庭の芝を全力で刈ってからお仕事をしているじょんさんです(^^)/
久しぶりにおすすめ教育記事を載せますが、今回どうしても高校生のみなさん、保護者の方に見てほしいセミナーがあります。
山内太地先生のオンライン講演会!
11月5日(土)20:00~22:00 zoomを利用しての講演になります。
(事前申し込みが必要です)
大学入試がじょんさんや保護者の皆さんの時代と全く変わってしまっているということをまず知っていただきたい!(じょんさんが言っても説得力に欠けると思いますが、このセミナーを聞くときっと高校生活の過ごし方が変わると思いますよ)
なんせ全国にあるすべての大学に実際に行ってきた!という山内先生の話・・・じょんさんも実は先日勉強させてもらいましたが、情報の量が半端なさ過ぎて勉強しなおしていますからねwww
今回は生徒・保護者向けのセミナーですので、ぜひご参加ください。
その他の気になる記事も貼り付けていますので、良ければご覧くださいね。
部活が忙しいです。どうやって勉強と両立したらいいですか!?
https://www.youtube.com/watch?
学校行事の中止・縮小が子どもの非認知能力にマイナスの影響 中長期的な影響も懸念
https://www.asahi.com/edua/
<山内太地先生、オンライン講演会>
テーマ:将来の進路の選び方、大学の選び方
登壇者:山内 太地(一般社団法人 大学イノベーション研究所 所長)
開催日:11/5(土)20:00~22:00
会場:「zoom」を利用
お申し込みはこちら
https://contents.comiru.jp/
共通テスト「情報Ⅰ」 受験必須でも合否に使わない? 北大と徳島大
https://www.asahi.com/
「メタバース」を活用し不登校時を支援
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/
志望校に不合格でも「親が誇りに思ってくれる」確信が財産に
https://dot.asahi.com/aera/
家庭教師の友人に、
https://togetter.com/li/
docchi0809 at 18:59