2022年06月24日
今日の話は覚えておきましょう
こんばんは、授業が終わってちょっと息が切れたじょんさんです(^^)/
いやぁ、①組ではいらん話しすぎて、授業進んでない(;^_^A
それもこれも実際にじょんさんが姫路のこの業界で働いてて実際にあった危ない話からはじまったんですけどね。その話は①のみなさんは、わすれていいですよwww(てか、忘れなさいwww)
さて、覚えておいてくださいね!といいたいことは、この期末を終えてほっとしているであろうタイミングでお話させていただいたこと。
カーナビに目的地をいれずに適当にはしったら???って話ね。 今回の期末の勉強の取り組み方しかり、これからの受験勉強への取り組み姿勢しかりなんですが、カーナビでいう「目的地」の設定は勉強でも入れたほうがいいですよって話ね。
今春の卒業生たちなんかはここ数年の中でもものすごく顕著でしたが、明確な目標をもって学習するってことが結果にもつながったと思えるケースが多かったんですね。
4月に☆☆高校の門をくぐって歩いている姿をイメージを本気でしてください。
そうするといつまでにはなにをどれだけできるようになってないといけないのか?ってことも考えるんですよ。(もちろん最終的にはどのくらい力がないといけないか?ってのはこの夏の説明会で話しをしますけどね)
目的地(目標)=ゴールから逆算して「今」の自分の課題をしっかりやっていく!
後回しにしない。 なんなら「やらない」ことすら予定に入れる!w
夏前の今日からの1ヶ月の過ごし方がものすごく大事! 夏に大きく成長できるかどうかを大きく左右する1ヶ月です。
いっしょにがんばりましょ(^^)/
それでは、皆さん、いい週末を!
高校生のみなさんも期末テスト勉強大詰めの週末を!
では(^^)/
いやぁ、①組ではいらん話しすぎて、授業進んでない(;^_^A
それもこれも実際にじょんさんが姫路のこの業界で働いてて実際にあった危ない話からはじまったんですけどね。その話は①のみなさんは、わすれていいですよwww(てか、忘れなさいwww)
さて、覚えておいてくださいね!といいたいことは、この期末を終えてほっとしているであろうタイミングでお話させていただいたこと。
カーナビに目的地をいれずに適当にはしったら???って話ね。 今回の期末の勉強の取り組み方しかり、これからの受験勉強への取り組み姿勢しかりなんですが、カーナビでいう「目的地」の設定は勉強でも入れたほうがいいですよって話ね。
今春の卒業生たちなんかはここ数年の中でもものすごく顕著でしたが、明確な目標をもって学習するってことが結果にもつながったと思えるケースが多かったんですね。
4月に☆☆高校の門をくぐって歩いている姿をイメージを本気でしてください。
そうするといつまでにはなにをどれだけできるようになってないといけないのか?ってことも考えるんですよ。(もちろん最終的にはどのくらい力がないといけないか?ってのはこの夏の説明会で話しをしますけどね)
目的地(目標)=ゴールから逆算して「今」の自分の課題をしっかりやっていく!
後回しにしない。 なんなら「やらない」ことすら予定に入れる!w
夏前の今日からの1ヶ月の過ごし方がものすごく大事! 夏に大きく成長できるかどうかを大きく左右する1ヶ月です。
いっしょにがんばりましょ(^^)/
それでは、皆さん、いい週末を!
高校生のみなさんも期末テスト勉強大詰めの週末を!
では(^^)/
docchi0809 at 22:26│John Tのひとりごと