勉強方法を見なおそう!(これも保存しておくと役に立つよ)実践

2022年04月12日

そろそろ切り替わったかな?

 こんにちは、今日はフサフサの髪の毛を切りに散髪屋さんへ行き、いつもよりもサイドの刈り上げを短くしてもらったら、もうこのまま坊主頭にしたいなぁ・・・とアタマによぎったじょんさんです(^^)/(よぎっただけでフサフサの髪の毛はのこっていますよwww←この短い文に2回もフサフサって強調してます。じょんの名前の前が「毛 ニ三二三(もう ふさふさ)」としてたことが懐かしいwww


 さて、学校の新年度もスタートしました。実力テストもほぼ終わりました。クラスの顔も今日くらいで覚えたことでしょう。
春休みの間は全力で部活をしてたり、新高1はこれでもか!ってくらい遊びまわった人も多いと思いますが、そろそろ勉強も含めた学校生活に意識を切りかえていきましょうね。ここで大事なことは進級・進学しただけやし、特になにもしなくても・・・ って意識の人(もっというと何も考えてない人ねw)は気を付けてほしいのでしばらくあ~だ、こ~だと言わせていただきます。
 今さらですが、この3月~4月のはじめにちゃんと学べた人とそうでない人の差は確実に6月にはみえてきますよ。去年の自分を超えていきたい!と本気で思えている人は行動が変わるからプラスになってくるよ(/・ω・)/ でもね、先に述べた「特になにもしなくても・・」の人はその人が変わらなくても学びのステージが変わっているので、レベルが下がるってことがあるんですよ。
 ゲームだとこのステージまではこのアイテムで無敵だったのに、、、次のステージにいくと新しいアイテムを手に入れないと全然進めない!みたいな(ちなみにじょんさんはゲームのことは無知ですw)

 というわけで、勉強もするか!ってくらいでちょうどいいかもしんないですよ。本日じょんさんは中3生とマッチアップさせてもらいますが、今日は中3として学習する内容に入る予定ですよ。

世界でもこの日本の中でもまだいろいろなことが起こっている中で「学び」ができることに感謝して、楽しんで勉強していきましょう(^^)/

 では(^^)/

姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村
 


 5月入塾生募集中! 学習相談会実施中!
 小中学生は入会金・諸費等無料!高校生は4月中にお手続きの場合入会金無料!
 お気軽にお問合せください。 079-267-8998 まで



docchi0809 at 18:23
勉強方法を見なおそう!(これも保存しておくと役に立つよ)実践