2024年11月13日

縁結び?!

 こんにちは、じょんさんです(^^)/

 中学生のみなさんは、定期テスト対策に突入して、いい感じで学習してくれている場面が多くなってきましたね(^^♪  JohnZAPに参加してくれている中3生もほんと受験生らしい姿もちょっとずつですがでてきましたね。

 また中3生が子の11月実力テストでも頑張ってくれた生徒の成績の伸び方がすごい!ってのがありましたのでまたご紹介をしたいと思います。

 さて、先週じょんさんは11月2日の大雨のなか、出雲大社にお参りしたことを書いたと思いますが、あの日からまたいろんなことが起こっていて楽しいのでご報告。


 出雲大社さんって縁結びにご利益があるということで縁結びのお守り1ついただいて帰ってました。

帰ってから次の日(3日)夜まで自分の部屋の神棚はないので神棚の代わりとしているスペースにそのお守りを置いておいた。

 それを4日からちゃんと持って行動。

 するとその4日に以前にお会いしたことのあるお久しぶりの方からご連絡をいただいて、その方の参加している団体の説明会のようなものに及ばれされたので参加したのが7日。

 その日は時間がないのでゆっくりお話しはしませんでしたが、日を改めて12日にまたお会いしてお話しました。

 いわゆるネットワークビジネスの形に携わっている方なのですが、(ネットワークビジネスときくと胡散臭い、怖い、、、などいろいろ思われる方も多いのが現状だと思いますが)、じょんさんはビジネスに興味はなく、その人に興味を持ったのでお会いしているわけなんです。


 そして、このお会いしている方がひょっとしたらほんとうに引き寄せたご縁かもしれませんってお話なんですw(全国の神様が集まっているところ行ったから、願いもかなえてくれるのが圧倒的にはやいんでは???ww しかもお参り以降なぜかこれまで一切顔なんて出していないOB OGが顔を出してくれたりw この効果が本当なら来年も必ずもう一度お参り決定です!!)



 じょんさんは今、本気で塾で生徒たちの指導はもちろんやるんですが、その生徒たちのポテンシャルを上げるためにもう一つやらないといけないと思っていることがありまして、それが

 お母さんたちの笑顔を作ること!


だと信じているんですね。お母さんたちをごきげんにして、未来をつくるこどもたちの笑顔をつくる!ってことを会う人会う人に語ってましてwww そういったことに協力してくれそうな人をさがしております。

 じょんさんは学んできた心理カウンセラーやポジティブ心理学実践インストラクター、はたまた予祝講師という形でおかあさんのお話を聞くことをメインにして心のサポート担当。

 今回お近づきになりつつある彼はとにかく今「香害」について認知を広げ、健康な体と自然に優しい環境をつくることに力を入れている方です。なので健康サポート担当。(じょんさんなんか足元にも及ばないほど頭の良い方なので知識も豊富です)

 みなさん、「香害」についてどの程度ご存知? 恥ずかしながらじょんさんはあまり知らなくて、ただ、個人的に最近は柔軟剤が香りすぎる人が多くて、そういう方のそばに長い時間いるのが苦手???と思うことがあったので少しネットで検索した程度。

 そしたら、出るわ出るわ!ほんと無知すぎたことに反省です。自治体が公式にHPなどでもはっぴょうしているんですね???驚きました。

 そして実際に「香害」というぐらいですから実害がどういうものか?と知れば知るほど

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル Σ(゚∀゚ノ)ノキャーです。

 こんかいじょんさんはその「香害」について、彼が14日講演をするというので聞きに行くことにしました。

 14日(木) 13:30~15:00 手柄山交流ステーション 第3多目的ホール

だそうです。会費500円だそうですがゲストは無料だそうです。

 
 アトピーや喘息、気管支炎、頭痛などなどでお困りの方、ひょっとしたらこの香害のせいかもしれませんよ。

 一度じょんさん自身が話を聞いてみて 「いいね!」と思ったらまた皆さんにもご紹介しますね。


では(^^)/


 

 




 

docchi0809 at 17:31|Permalink

2024年11月06日

神頼みではなく・・・

 こんにちは、ごきげんに毎日を過ごしているじょんさんです(^^)/

 今朝は大好きな海をただぼーっと眺めるために、姫路のメジャー釣りスポットへ車で行ってきましたよ。(目的は釣りではありません!)

 到着して、いい天気の中の海でオーディブルで小説を聞きながら、誰も釣れていない釣り人たちをながめながら、自分で入れたおいしいコーヒーを飲むという贅沢な時間を1時間ほど楽しみましたw

IMG_5739


 なんとその時間を終えて、車に乗って帰りだして5分すると雨! ついてるわぁ!! 海では雨雲なんてなかったのにwww

 じょんさんはよく、毎日が楽しそう♪ と言われますが、(もちろん悩みやストレスがないわけではないですが、)ごきげんでいられる時間は依然と比べれば圧倒的に増えたと思います。だから生徒たちと向き合って授業をさせてもらっているときとか、JohnZAP+(今年はジョンザッププラスという名称にしてバージョンアップしています)で生徒と1:1で向き合っている時間なんて最高です(*^-^*)

 あと、今年度小学生と直接授業する時間をほとんど持たなくなっていた中、10月下旬にお試しであ開講して、11月から本格開講の小4~6の国語の授業もとにかくこどもたちの笑顔に囲まれて幸せすぎます(*^^*)

 実際、このメンタルになるためには時間もお金も結構かかってますなwww でも、出発点は「毎日たのしく生きたい!」って本気で思ったことからになります。そういう意味で今は生徒だけではなく、保護者の皆さんのお悩み相談の中でもごきげんに過ごすためのヒントはお伝えしますよ。

 がっつり学びたい人はまずじょんさんが不定期で開講している「予祝の講座」を受けてみてくださいね。(少なくともこれまで受けてくれた人は人生が結構変わってる!と言ってくれてますよ)


 さて、そんなじょんさんがもっとごきげんに過ごすために2024年のうちにどうしてもやっておきたかったことを、やっと先週の土曜日に叶えられました。

 11月2日(土) 大雨の影響であちこち通行止め。新幹線も運休となったあの日。じょんさんはカーナビによると3時間半ほどで到着となっていた場所に8時間かけてたどり着きました。どんだけ通行止めやねん!ってくらいどこを走っても通行止め(行ったこともないところでルートもナビ任せだったので5時間見とけば着くでしょというのはとても甘い考えでしたね。でも車中もちゃんとごきげんでした(*^^*))道中は大雨だわ、風も風速10mを予報では記録していたりで、ありゃ~~~とおもいつつ到着したのは出雲大社! 駐車場に車を停めて1分で雨風はやんで、太陽が顔を出したときはもう「神様おむかえいただき、ありがとうございます!」でした。ちょっとタイミングが良すぎてびっくりでした。証拠写真⇓

IMG_5692


 旧暦10月は神無月。そしてそのいなくなった神様が集まると言われる出雲大社は神在月!ということでどうしても11月に行きたかったのよ。(でも11日からは大規模な祭礼みたいなのあるから人が多くなるので2日にしてたのねwww)行ったら全国の神様に会えるってことですやん!!!


 これまで神社仏閣には何の興味もなかったのですが、毎晩ウォーキングをして、近所の神社にお参りする癖がついて今1600日越え!だから??? 2024年は突然、「伊勢神宮がじょんさんを呼んでいる!」とか言い出してまず伊勢へ。そして9月には太宰府天満宮へ!これは例年塾生の学業成就や合格祈願のため毎年、塾としてお参りさせてもらってます。そして今回は全国の神様にお礼を言いたくて出雲大社となりました。


 IMG_5697




 
 IMG_5717

出雲大社にはあちこちにウサギがいますね(*^^*) しかも表情豊か(^^♪

思わず以前にオーディブルではまったライトノベル?(神様がお泊りする旅館を舞台にしたお話の中に出てきたいい味を出していたサブキャラの「いなば」を思い出したwww)

 さて、先ほども書きましたが、神社へのお参りは本当は「お願い事」をするのではないそうということなので(お願いって、金持ちになりたい!とか、美人にもてたい!とかってなりますやんwww)
ちゃんと、今を健康に過ごせていること、素敵なご縁に恵まれて今毎日を過ごせていることに感謝してお礼を伝えてきましたよ。出雲大社さんは縁結びのご利益が強いそうですよ。

 というわけで神頼みではなく、当たり前にやっていることが当たり前ではないことに気づき、感謝して毎日を送りたいと思います。

 本日から始まるテスト対策! 勉強したところからテストの問題出てくれ~!なんて思って神頼みしても多分だめよ(神様に聞いてみてねw 出雲大社ではじょんさんがきいてみたら、神様は意外なことに「そんなちっちゃい、面倒なことやらんし!ムリ!」って言ってましたよ←ほんまか???w)

 めんどい、しんどい、つらいって思いながら勉強するより、勉強したところから出たらおもろいやん!って神様関係なく楽しみながら勉強してみましょうや!


 では(^^)/







docchi0809 at 17:59|PermalinkJohn Tのひとりごと 

2024年10月30日

忙しくなるなかこそ前祝いね!

 こんばんは、じょんさんです(^^)/

本日10月30日! あと1日で10月も終わってしまいますね💦

先週くらいから寒暖の差が大きくなったせいか、体調不良でお休みされる生徒さんも増えてきています。

みなさんもできる対策はしっかりしてくださいね。(と、いいながら、じょんさんも12日間くらい体調不良が続いていましたけどね💦 今回は病院に行って2度も薬を出してもらって全部飲んでも、なかなか回復しなかったのにびっくり!)

さて、先日ちょっとびっくりしたのがD中学の3年生のテストの予定

なんと11月には 11月実力①  期末テスト  11月実力テスト② というこれまでじょんさんも経験のないパターンでのテスト日程になってますやん!!!

つまり、中3にとって11月は全部で5日間もの日数がテストなんですよ!!!(期末テストまでに教科書がちゃんと進んでくれるんだろうか???ちょっと心配) どうやら予定されていた12月の実力テストが前倒しになって11月末に②回目が行われるみたいなんですけどね、、、 


敢えて、聞きたい。この短いスパン11月7日~29日 という22日間の間で3回もテストする意味は???(怒られるのか、こういうことを聞くと???)

とはいえ、やるしかないならもちろんリスケしてみんなにも頑張ってもらえるように、こちらもがんばりますけどね。。。だから中3生はこの11月は覚悟して学習と向き合いましょうや!


11月1日からはこれまでのじょんさんの学びもかなり取り入れたJohnZAP+(ジョンザッププラス)もスタートしますよ! 単なる自学習なんかではございませんよ。メンタルのトレーニングをしながら学力をつけていくためのものですからね。根性論ではなく、科学的にもメンタルが行動の結果に影響を及ぼしていることは証明されていますからね。

 余談ですが、予祝講師仲間の方の中にはメンタルコーチとして携わっている高校の春の高校野球(センバツ)への出場が決まったところがもう出てきているそうです。
 じょんさんが先日予祝講座をおこなった受講生さんもなんと、これから新しく始めたい仕事をするうえでの良きパートナーさんともつながったとか! 連絡をもらってめっちゃうれしかったぁヽ(^。^)ノこういう嬉しい報告も聞くともっと予祝の講座を開きたいもんですね。ご要望あればご連絡くださいね。

 もうね、ワクワクしながらこれから起こることを先にお祝いしちゃって楽しんで毎日を過ごしているとやっぱりいいことしか起こっていないように思えるんだと思いますよ。そういうメンタルをつくってみたくないですか?

 大変だ!ヤバい!しんどい!めんどい!って思いながら勉強したり、
 勉強から逃げたり、、、ってのと

 おもろ!自分てすごいやん!できること増えてる!って思いながら勉強するの 

どっちが学力向上しそう?w


というわけで自己効力感爆上げしながら自分大好きっこをまたいっぱい作っていきたいと思います。

中2・1のみんなもまず期末テスト一緒に乗り切りましょう!

小学生は来月からじょんさんの新しい「国語」の授業でめっちゃたのしんでくれ!!!(無料体験でやった授業、じょんさんがめちゃくちゃ楽しんでたもんなwww)


そして、高校生はいつでもお悩み相談も起こしやす!そしていっしょに英単語の口頭テストも楽しみましょ!!


あっという間に2024年もあと2か月ってとこまできました!!!

まだまだ楽しんでいきますよ!!!

では(^^)/


IMG_5663




docchi0809 at 20:10|PermalinkJohn Tのひとりごと