John Tのひとりごと

2023年11月06日

ありがとうございました

 こんにちは、昨日日曜はぼーっと海の上で過ごしてリフレッシュされたじょんさんです(^^)/

 先週土曜日には初めての試みとして、小中学生対象の予祝無料体験講座、そしてすぐあとに中3生、保護者対象の進路の説明会のW開催をさせていただきました

 実は以前 親子での予祝体験
 
 今回 こどもたちだけの予祝体験 この2つは夢を叶えました

 そして、じょんさんは「お母さんの味方」でいたいので第3弾は「お母さんだけの予祝体験」を

 計画しています。この3つの夢を全部叶えさせてくださいね。


 

 前半は予祝講師のJohn-Tさん

 後半は進路指導担当のじょんさん

1人二役ってやつです😆 どちらも楽しくできました

予祝に参加してくれたみんなのアンケートは宝物

ありがとう

 予祝って実はとっても科学的なお話だったでしょ?w 全然怪しくないんですよwww

 脳科学や心理学がベースにありますからね(*^-^*)

「夢の叶え方」をテーマにした体験講座でしたが、実はこれ第2弾があります!!!

すぐにはできませんが、皆さんがストレスフルになったころにでもやりたいなぁと思ってます(^^♪


 そして後半の説明会は45分という過去にない短さで大事なことを詰め込んだお話しをさせていただきました。(お見せしたデータの詳細は12月の懇談でご確認いただけますからね)


これから中3生は入試にむかって、いろいろ悩んだり、落ち込んだり、ストレス溜めたり、、、ってこともあります!

でも、精一杯塾でフォローします!大丈夫ですからね 

お母さんたちのお悩み事もぜんぶぶつけてください!!!お母さんたちと協力して生徒たちをしっかりサポートしていきますからね!!!


今回予祝に参加してくれた人たちはその学びをこれからの受験勉強に生かしてくれるはず





予祝参加者みんなのステキな笑顔に囲まれて幸せなじょんさん

顔を隠さずにお見せしたい みんないい顔してくれてるんです

(参加者のみなさんには顔の見える写真をメールで送りましたぁ)


IMG_4290
 せ~~のぉ~~! いいね~~~~~~~!!!





docchi0809 at 17:41|Permalink

2023年10月27日

太宰府天満宮

10月21日土曜日

毎年塾生たちの学業成就と受験生の合格祈願に太宰府天満宮さんにお参りします

基本、塾頭が行くことが多いのですが、今年はじょんさんがお参り!


お伊勢さんに参ってから、最近は全国の神社にも参りたくなってます(笑)

次は出雲大社かな?



今回は太宰府天満宮さんでじょんさんがパワーを勝手に感じた写真を掲載です✨

KIMG0916
KIMG0917
KIMG0922
KIMG0925
KIMG0929
例年、この絵馬を奉納してなかったはず!と思い、今年は、じょんさんが代表してウラにちゃんとみなさんの合格を祈願しながら記入してきました(*^^*)

みんな!合格です!まちがいない!




そして博多までいって


じょんさんが食してきたのは↓


KIMG0938


めちゃうまかったよ(笑)(もうすこしエエもん食べてもええんやけどなぁ(笑))




お土産やさんのかわいいおねえさんとのおしゃべりを楽しんだ挙げ句Two Shot(笑)


PhotoGrid_Site_1698320597270


こういうところがじょんさんです(笑)(笑)(笑)

(生徒たちにはナンパ?って言われますが、そんなことはしたことないっす)


この翌日は

朝日
KIMG0946


夕日
KIMG0957


12時間英語ならぬ12時間釣行(笑)



どや!
KIMG0955


では\(^o^)/


docchi0809 at 17:13|Permalink

2023年10月26日

秋のお悩み相談会終了!

 こんばんは、「ほんまに毎日楽しそうですね、じょんさん」といわれたじょんさんです(^^)/

いやぁ、、、以前に開催した親子で予祝の無料体験をしたときにも語りましたが、毎日が楽しいんですよwww。

 にしても、じょんさんのインスタをフォローしてくださっている方たちは、大宰府を日帰りで帰ってきて、翌日12時間船の上って!!!とか、血圧大丈夫ですか?とか・・・

 そういう会話だけでもたのしいwww 全力で遊びますし、血圧が低くてもちゃんと起きてすぐ活動できるので大丈夫ですよ。ありがとうございます。

 今回のお悩み相談会にはすでに常連?となっている方も含めてご参加いただき、満員御礼となりました。ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。

 このお悩み相談という時間があって、本当にありがたいです。
  
 すっきりしました。

 これからは、〇〇するようにしてみます。

 次はいつですか?w

といったお声を口々に帰り際にいただけたことは、じょんさんにとっても、ものすごい励みになりました(*^-^*)


 進路のご相談のようなものもありましたが、やはりお子さんとの関わり方に関するご相談がおおかったですね。

 一人ひとり、ケースがちがえど、

お母さんたちにまず知っておいてほしいなぁと思うことは、

お母さんたち、そんなに頑張りすぎなくていいですよ。 ってことです。 

 お母さんたちの頑張りすぎがお母さんたち自身を苦しめてないですか?って一度自分自身に問うてあげてほしいなと思います。

 お話をお伺いしていると、今回のご相談に来てくださった方はみなさん、当塾へのご理解も深く、なによりいろいろご協力もしてくれている素敵な方ばかり。

 そんな方たちが多いので、一部のお母さんにはお伝えしましたが、

「ちょっと休みましょう!」ってこと。

 いろいろやってしまうんだけど、、、こじれて。。。ってパターンが多かったように感じました。

 だから一旦止まってみる! 時には必要だと思いますよ。


じょんさんへのご相談は塾生の方はいつでも気軽にご遠慮なくです(^^) 

なんならライン、インスタでメッセージいただけたら対応も速いですよ。

FullSizeRender


FullSizeRender


自身の予祝マップにも書いていますが、

 お母さんたちの笑顔を増やす! ってことを実現していくんです!

 そのためにこどもたちの笑顔も増やすんです!


 11月以降も実はあれやりたい!これやりたい!それなんかどう?って話もあるわけですが、なかなかスケジュールが詰まってきていますwww でもやりたいことは全部やってみなさんの笑顔をふやしていきますよ!!

 特に「お母さんのための英文法教室」とか「ここを教えるのにどうしたら?相談会」みたいなものは実現させたいなぁとつくづく思いました。予祝の講座も皆さんにとってハッピーになれるものですからどんどんやっていきたいんですよ。とくにお母さんたちが本気で今から叶えたい夢の実現を応援したいんで!(それがじょんさんの夢になってきているんですよ!!!)

 というわけで、今後ともよろしくお願いいたします!!

こんなんやってほしい!ってリクエストも受け付けます!!


子どもたちへの差し入れもありがとうございました!
KIMG0965


では(^^)/



 








docchi0809 at 19:31|Permalink

2023年09月22日

読書の秋もお導き?

先日、お伊勢さんにお参りした記事を書いたのですが、何なんでしょうか?

Voicyという音声コンテンツでもいつも聞いているパーソナリティーさんが伊勢神宮のことを語っていたり


いつもウォーキングのときには使っているAudibleでは


Screenshot_20230922-004735

またまた伊勢神宮がタイトルについてる本がホーム画面のトップにでてきましてん、気になるやんかいさ(笑)


そして、実際に聞いてみたら

おもろ!(笑) なんなん、このストーリーといい、朗読してくれる女性の耳障りの良い声


1日で読破(^o^)  


ちなみにAudibleは2ヶ月無料体験実施中よ






いまはほとんどの作品は3.0倍速で聞いています

(1倍はほんとゆっくりすぎるから3倍といってもそんなに速くないのがほとんどです)


1巻という表記を見て


え?てことは続きあるの?


検索




結果


Screenshot_20230922-005543
現在既に聴ける7巻までキープすることに!


じよんさんのAudibleのライブリーはたいてい30冊入ってます(笑)


ビジネス系

自己啓発系

といったジャンルかこれまで多かったのですが、文学的文章にもどっぷりハマりつつありますよ


テレビではVIVANTがものすごい流行りましたやん

主役の堺さんといえば半沢直樹!

半沢直樹といえば池井戸潤さん


てことで

Screenshot_20230922-010712

Screenshot_20230922-010619


こちらも先週きけました(^^)

ハヤブサの方はTVでもやってたとか??


BTの方は早く下巻を聞きたい!


このAudibleというサブスクはコスパ、タイパともに最高の投資になっております✨

以上Audibleの回し者のような記事でした


読書の秋 聴く読書もオススメです🌛

では\(^o^)/






docchi0809 at 01:15|Permalink

2023年09月21日

お伊勢参り

 こんにちは、昨日はこれまた人生初経験の出来事があったじょんさんです(^^)/

いやぁ、、、びっくりすることだらけw  貴重な経験でした(*^-^*)

その貴重な経験はここに書くわけにはいかないのですが、先日の秋休みをつかってじょんさんは三重県は伊勢に行ってきました。おそらく人生初の一人旅ですwww

いつからか、、、予祝講師になる少し前かな、、、 

毎晩氏神様のところにはウォーキングをして、立ち寄ってお参りしているせいか、、、

ず~~~っと伊勢神宮に行きたいという欲求があり、この秋休み!と決めて行動していました。

お天気にも恵まれ、(恵まれすぎて真夏日でしたね)電車もバスもなぜか行きも帰りもずっと座れるという恐ろしいほどの強運の中参拝できました。

今回はみなさんにもパワーをお裾分けの意味で写真ブログです(^^)/



伊勢市駅

KIMG0619



外宮 
KIMG0631

KIMG0634

KIMG0636
KIMG0639
KIMG0640




内宮
KIMG0646


KIMG0698
KIMG0652


KIMG0654~2



KIMG0655
KIMG0656



二見興玉神社
KIMG0682


夫婦岩
KIMG0691

KIMG0699
KIMG0703



インスタにもあげましたが、東京から来たという美女(ほんとは神様だとおもうw)といっしょに

いくことができた猿田彦神社


KIMG0718
KIMG0719
KIMG0723
KIMG0727

KIMG0729





数年どころか、ほんの少し前まで 世界一の嫁とジュニアが京都が大好きで二人でよく神社やお寺をめぐってたのを、、、、何が面白いんやろ???と思ってたじょんさん。

今回の一人旅で神社巡り はまりましたねwww (はまるまい!と思って御朱印帳は買わなかったけどw)


行くとこ、行くとこの神様たちには、感謝をお伝えし、皆さんもじょんさんも叶えたいことを実現してもう一度お礼に来させていただきます! とお話してきましたよ。


念願を叶えさせてもらい、ありがとうございました(*^-^*)

では(^^)/


姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村

docchi0809 at 17:02|Permalink