2023年11月01日
秋の進学説明会します!
こんばんは、最近は肩が痛すぎて、朝起きたら入浴するというルーティーンが確立しそうなじょんさんですw しかも入浴中はひたすら肩を温めるべく湯船につかっているので汗もかくのでなんか体によさそうな気がしていますwww
さて、本日11月1日!!!2023年もあと2ヶ月ですよ!!!早いですよね???
高3生はあと10日もしたら入試本番って生徒が多い時期となりました。なかなか高校生のお部屋はいい緊張感を感じられます。
「受験」意識の高まってきている本日、中3生の保護者のみなさまにはメールを配信しました。
実は日程で実施日を悩んだのですが、11月4日(土)の予祝無料体験のあとに
高校進学のための説明会を開催することにしました。
(翌週にすると実力テストも終了しているので今回の話を聞いた上でがんばってほしいなぁと、
さらに予祝で夢を叶える話をしたあとなので入試に対してもポジティブにとらえてもらえるかなと思って同日にさせてもらいました)
今回は教室で開催するものをオンラインでもつなげて開催とします。(機材チェックとかがんばります)
そして今回は実施予定時間は45分!!!と異例の短さで挑戦しますよ。
(もし延長になったらごめんなさい!先に謝っておきます!)
しかし、変に情報の出し惜しみなどしませんのでご安心くださいwww
23春の公立高校入試の各高校のわかる限りの合格ラインを具体的に数字でお伝えします!!
そのうえで公立一般入試までをどのように過ごすのかを考える時間にしていただきたいと思っています。
今回の説明会のご案内は中3生保護者にのみ送りました。中2以下の方には送っていません。これは今年起こるであろう変化以上に中2以下の方の入試はもっと大きく変化するであろうと予測しているからです。ですが、23春の結果が気になるぅ~~~!!!って方がもしいらっしゃったらもちろんご参加いただくことは可能ですので、ご遠慮なくご連絡くださいね。zoomでご参加いただけるようにします。このブログをチェックしていただいているだけでもかなりマニアック いえ、 勉強熱心な方だと思いますのでw ぜひぜひご参加くださいませ。
この4日の予祝体験と進学説明会はJoh-Tが担当させていただきます。よろしくお願いします。
そして、翌5日(日)には当塾ブロードバンド予備校が主催する中3対象のオンラインガイダンスをYou Tubeにて開催いたします。高校に合格する前にも知っておいてほしい中学と高校の違いをはじめ、先にも少し述べましたが、今や大学入試の常識部分が親世代と現在で激変しているといった内容をお伝えします。こちらも併せてご参加ください。
こちらの5日はブロードバンド予備校の大学受験アドバイザーが担当します。
当塾はちいさなちいさな地域の学習塾ですが、「情報」は大きな塾さんなみに集め、分析し、みなさんにお伝えしていきますよ。特にトップ校である西・東中心のお話はもう、大きな塾さんで聞いていただいたらいいと思いますw←大きな塾に怒られろ、じょんwww
当塾には市姫・飾西の上位校から中堅校や工業・商業をはじめとする専門学科の入試の状況などをお任せいただければと思います(^^)/ (23春の当塾の公立進学先も東・市姫・飾西・龍野・南・龍北・飾磨・工業・商業など偏差値で言えばかなり幅広いですよ。みんなが行きたいとこに行ってほしいので偏差値だけで志望校は決めないでほしいと思いながら進路指導もしておりますよ)
さぁ、今月は中3生には実力テストが、そして中学全学年では期末テストがありますね。まだ準備には。。。と思っていてもあっという間にやってきますよ!!
というわけで、皆さん、今月も楽しく学んで成績アップしてさらにワクワクしましょう!!!
せ~~のぉ~~~! いいね~~~~!!!

にほんブログ村
さて、本日11月1日!!!2023年もあと2ヶ月ですよ!!!早いですよね???
高3生はあと10日もしたら入試本番って生徒が多い時期となりました。なかなか高校生のお部屋はいい緊張感を感じられます。
「受験」意識の高まってきている本日、中3生の保護者のみなさまにはメールを配信しました。
実は日程で実施日を悩んだのですが、11月4日(土)の予祝無料体験のあとに
高校進学のための説明会を開催することにしました。
(翌週にすると実力テストも終了しているので今回の話を聞いた上でがんばってほしいなぁと、
さらに予祝で夢を叶える話をしたあとなので入試に対してもポジティブにとらえてもらえるかなと思って同日にさせてもらいました)
今回は教室で開催するものをオンラインでもつなげて開催とします。(機材チェックとかがんばります)
そして今回は実施予定時間は45分!!!と異例の短さで挑戦しますよ。
(もし延長になったらごめんなさい!先に謝っておきます!)
しかし、変に情報の出し惜しみなどしませんのでご安心くださいwww
23春の公立高校入試の各高校のわかる限りの合格ラインを具体的に数字でお伝えします!!
そのうえで公立一般入試までをどのように過ごすのかを考える時間にしていただきたいと思っています。
今回の説明会のご案内は中3生保護者にのみ送りました。中2以下の方には送っていません。これは今年起こるであろう変化以上に中2以下の方の入試はもっと大きく変化するであろうと予測しているからです。ですが、23春の結果が気になるぅ~~~!!!って方がもしいらっしゃったらもちろんご参加いただくことは可能ですので、ご遠慮なくご連絡くださいね。zoomでご参加いただけるようにします。このブログをチェックしていただいているだけでも
この4日の予祝体験と進学説明会はJoh-Tが担当させていただきます。よろしくお願いします。
そして、翌5日(日)には当塾ブロードバンド予備校が主催する中3対象のオンラインガイダンスをYou Tubeにて開催いたします。高校に合格する前にも知っておいてほしい中学と高校の違いをはじめ、先にも少し述べましたが、今や大学入試の常識部分が親世代と現在で激変しているといった内容をお伝えします。こちらも併せてご参加ください。
こちらの5日はブロードバンド予備校の大学受験アドバイザーが担当します。
当塾はちいさなちいさな地域の学習塾ですが、「情報」は大きな塾さんなみに集め、分析し、みなさんにお伝えしていきますよ。特にトップ校である西・東中心のお話はもう、大きな塾さんで聞いていただいたらいいと思いますw←大きな塾に怒られろ、じょんwww
当塾には市姫・飾西の上位校から中堅校や工業・商業をはじめとする専門学科の入試の状況などをお任せいただければと思います(^^)/ (23春の当塾の公立進学先も東・市姫・飾西・龍野・南・龍北・飾磨・工業・商業など偏差値で言えばかなり幅広いですよ。みんなが行きたいとこに行ってほしいので偏差値だけで志望校は決めないでほしいと思いながら進路指導もしておりますよ)
さぁ、今月は中3生には実力テストが、そして中学全学年では期末テストがありますね。まだ準備には。。。と思っていてもあっという間にやってきますよ!!
というわけで、皆さん、今月も楽しく学んで成績アップしてさらにワクワクしましょう!!!
せ~~のぉ~~~! いいね~~~~!!!

にほんブログ村
docchi0809 at 22:05