2022年04月

2022年04月27日

ご協力ありがとうございました。

 こんにちは、じょんさんです(^^)/ 

 今春の公立高校一般入試の得点開示請求に今年は今まで以上にご協力いただき、ありがとうございました。(最後は電話かけたけどwww)

 合格者全員の結果を回収することができました。当塾生たちの各教科の得点分布やこれまでの各種のテストとの相関など、いろいろ勉強させていただきます。そして皆さんの進路指導に活用してきた第4学区全体のデータを作成してもらえるよう、模試会社の方にも協力をお願いしますね。

 そして何より、この前入試が終わった!と思ったのに、もう4月の最終週も半ば!

1年1年が過ぎていく速さは歳を重ねるごとに進んでいきますよwww

というわけで、新高校1年生になられたみなさん、入学後に実力テストはあったと思いますが、高校生としての適応力はつぎの5月考査からですよ。(最初の実力テストからリアルにじょんさんは100位ずつ順位をおとしていったからなwww)

 慰労会で一応お話してますが、高校の進度はほんとに速いから、後回しにしちゃだめですよ(^^)

(うちのジュニアはいまこの「後回し」のくせからの悪循環にはまりつつある気がするけどwww)


 それではみなさん、楽しんで学んでいきましょう(^^)/




docchi0809 at 17:28|Permalink

2022年04月26日

高校生の講座やってるんですよ!

 こんばんは、今日は午前中に家の庭に椿油粕をまきまくってその上から雨が降ることはわかっているけど大量に水をまいて、庭の芝からにょろにょろ現れるみみず退治をがんばったじょんさんです(^^)/


 さて、当塾のエリアの中3生は本日くらいまで修学旅行となっていますね。本日の本科中3の授業はお休みとさせていただきました。鹿児島の方のお天気はどうだったのかな?でも、みんな修学旅行に行くことができただけでもありがたいことだよね。なんせ、このコロナの影響で修学旅行も行けなかった学年もあったわけで、覚えてる?w

 また、みんな「当たり前」っておもっていることって「当たり前ではない」ってことをしっかり意識しておきましょうね。

 

 話があっちこっち行きますが、本題はここから。ちょっと熱くなって長くなった部分があります。ごめんなさいm(__)m


先日ご近所の方とお話している中で言われたのが、


「木の花さんって高校生の授業あるんですか?」

あります!


ただし、当塾では個別指導とか、本科授業のような授業スタイルは現在取っていません。


① ブロードバンド予備校 
    自分に必要な科目を1つからでも受講可能 予備校でも予習不要の3段階学習法で効率的に学 ぶことができますよ。

② atama+
    今年度から英語数学と理科を高校生が利用できるコースを設置。まだ新しいコースですが、利用してくれている生徒の評価は上々です(^^)


③ 写メQコース
    わからない問題だけ写メにとってLINEで質問すると解説動画が返信されるシステム(答えだけを教えるものではありませんよ)で学校の課題を中心に学びたいひとに最適。


④ 自習会員
    勉強する環境が欲しい人に最適。家ではなかなか勉強がはかどらなかったり、誘惑もおおいもんねwww 塾にきたら勉強!ってスイッチをいれよう!


 こういった4つのコースを用意して、atama+はコーチがいるので学習状況でのつまずきを発見したら次のアクションをどうするか?というアドバイスはありますよ。その他のコースでもなにか困ったことがあったり相談事なんかはじょんさんもお手伝いしております(^^)


 小さい塾ではありますが、実はこんだけのことをやっているのです。しかし、当塾では大手さんのように何度もチラシをまいたりもできません。(最近はYou Tubeの広告とかものすごいお金をかけているところもありますね(-_-;)) 
 なにより当塾では高校受験もそうですが、進学塾のような「実績」をアピールしているわけでもありません。大学受験もそうです。ホームページにもこれまでの実績は掲載していなかったんですね。当塾では一人ひとりが目標とする進学先に進めるようサポートをするスタンスなので大学受験も旧帝大が何人とか国公立大が。。。関関同立が。。。といったことは表にだしてこなかったんですね。(入塾前の学習相談をするところには掲示物は用意してましたけど)そもそもそんな実績比べするような規模でもないしwww

 ですが、まず当塾でも高校部が存在していることは知っていただきたいので本日教室入り口に掲示物を作りましたwww


 今年の高校受験の公立高校進学先とこれまでの高校部に来てくれていた生徒たちの進学先です。(合格校をすべて掲載するのが高校でも予備校・塾でもやっていることだと思いますが、当塾はたくさん合格しても通うのは1つなので進学先だけ掲示しています)

当塾の高校部に通ってくれている・くれた層は市姫・飾西・南・琴丘が中心?といっても数はすくないです。そして西高・白陵・龍野・相生・県大付属・飾磨・姫路商業・姫路工業の子たちも。中には不登校になって高校には行けなかった生徒も通ってくれていました。もちろん大学受験の時期までに辞めた子もいますよ。ただ、学校名や学力や偏差値や進学先もみんなひとりひとりちがうんですよ。浪人した生徒もきてくれてたな。その子はやんちゃしまくってたのに他所の予備校と掛け持ちしたりしてがんばって関大行ったなぁ、、、いやぁ、、、ほそぼそとやってますが、いろんな生徒たちが通ってくれてたなぁ。。。とこの掲示物をつくってしみじみwww

(ちなみに同一の大学でも複数の学部や複数の生徒が進学しても大学が同じなら1とカウントしているのでここに掲載した数と卒業生数はあいませnm(__)m)

 そしてほそぼそとやっている当塾の高校部ですが、高校生にかかる教育費が高すぎる問題には抗っていますwww 義務教育でない高校というステージではやらされる勉強ではなく、自ら学びたい!って気持ちを大事にしてくれる生徒を募集しています。そのためみなさんからお預かりする料金は(基本授業料と教材費のみ)地域最安値!と言ってもいいくらいになっているはずwです。当塾が目指している第2の勉強部屋です!

 一緒に学べる仲間は高校生も募集しています!(^^)/

IMG_0892
IMG_0894
IMG_0897


docchi0809 at 21:05|Permalink

2022年04月23日

自習補習補講を活用してね

こんにちは、今日はひたすら土いじりしてお庭で日向ぼっこしているじょんさんです( ◠‿◠ )

さて、この前から始めている英語の呼び出し補講

みんなえらい!逃げずにちゃんときてくれてる


特には中1で、これまで塾にも行かず小学校のお勉強スタイルだけでやってきてた子たちはいまがチャンス!

いま勉強の仕方を見直して変えていくタイミングだよ


たまたまこのブログを読んでくれてる人!今ですよ!


中2でも中3でも自分の評価でいいから、結果が期待値よりも大幅に下ならもう変えよう!


呼び出して、課題をみなさんがやっている様子を見てると、家での学習している様子がある程度予測してできます。


今回呼び出した生徒さんのほとんどは、やはりやり方そのものや、タイミング、量をこちらが伝えているやり方でやらず、「自分の好きなように」やってますね


だから

じょんさんが「やった?」ってきくとみんな


「やった」って答えるけど


「これをこうやって、こうやってからここを、、、ってやった?」って聞き直すと


「◦◦◦」

ってなってるよね笑



学力をつける、上げていくには手順があると思ってます


むやみやたらとあれもこれもがむしゃらに一生懸命やっても多少力がつくだけかもしれないよ


やらなかったらそら、力つかんよな笑



何をどうやったらいいの?って思ってる人はまず、塾の授業のない日やある日でも少し早くきて自習スペースにおいで。


じょんさん、たすけてーって言ってくれたら授業中や懇談や商談中じゃなかったらたすけるで


ゴールデンウィーク前にすこしでも勉強の仕方を知って、それをやっていこう!


ゴールデンウィーク開けたら一気に学校からもペースあがるよ!



土曜日の今日はじょんさんはいませんが、教室も開くし、塾頭がいるよぉ🤗


さあ、やってみよう!



では( ◠‿◠ )

姫路の小中高生とその保護者の皆さんにいい情報をまき散らしていく運動実施中w
くすっとわらってもらったり、ほぉ~って思ってもらえたらぜひぽちっとおねがいします↓↓↓


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村



docchi0809 at 13:49|PermalinkJohn Tのひとりごと 

2022年04月22日

大阪公立高校入試でミス

 こんにちは、今日は昨日作ったお好み焼きが我ながらうますぎて2枚ペロッとたべてきたじょんさんです(^^)/ きっと今回のうまさの秘訣は粉を2種類ブレンドしたことと卵を贅沢につかったことですなww

 さて、新年度がスタートし、来週にはもうゴールデンウィークが見えてきましたね。そしてこういう時期にはあってほしくない事件が発覚することも。

 大阪の公立高校入試でなんと中学校が作成する「内申書」にミスがあったと・・・

さらにその結果、本来合格していた生徒2名が不合格にされていたと・・・

じょんさんも記事を見つけただけなのでその情報のみではありますが、この手のミスは繰り返してほしくないと思います。

 そして、今回のミスの発覚の経緯も実は内申開示によってわかったんですよ。新高1のみなさんは当日の検査点しか確認していない人もいるようですが、この内申書の開示によってこういうことになることがあるんですよ。今年中3生のみなさんは、合格不合格に関わらず入試後にはこの情報開示をしっかり行ってくださいね。
(じょんさんも昔々ですが、とある女子生徒の合否をめぐってどこかにミスが発生したであろう事件を思い出しました)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村


詳しくはこちら⇓

 内申書の5段階評価に誤り→2人が高校不合格 生徒が成績開示し判明 (msn.com)

docchi0809 at 18:00|Permalink

2022年04月21日

あるあるネタ 1 

 こんばんは、今朝はマックスバリューで食材のお買い物をし、毎週木曜日はカレーの日!というじょん家のルールを無視して、なぜかお好み焼きが食べたくなったのでせっせと大量生産してから出社したじょんさんです(^^)/ もう、最近の主夫レベルがかなりあがってますよwww

 さて、先ほど中1・2の英語の授業が終わりました。その授業の中でお話したんですが、当塾の本科授業(=クラス指導方式)で成績が伸びる確率が高い生徒と伸びないもしくは下がる確率が高い生徒のちがいの1つをお話ししました。

 断定はできませんが、こぅいう生徒は高確率で成績上昇がみられ、このタイプだとなかなか成績が伸びないということはあります。

  今日お話ししたのは


  先生が誰かを指名して質問をしました。そのときあなたは何をしていますか?ってことなんです。

さぁ、このつたないブログを読んでいただいている保護者のみなさんも自分が学生の頃どうだったか?を思い出してみましょう。これは塾に限った話ではなく学校でもそうですよ。(下手すると職場でもw)


 この時自分があてられているか? 
 順番に指名されているので自分がその次くらいにあたるか?とかの状況で答えが違う!
って人 
多くないですか?


 このタイプの人は残念ながらいわゆる授業という時間を「その場しのぎ」で過ごしているので成績の伸びを期待するのが難しくなります。



 これは導入での講義の場面でも演習の後の解説の場面でも同じなのですが、「なぜそうなるのか?」ということを自分があてられている場面以外でも一緒に考えていますか?ってことなんです。
なかには指名されても深く考えることをしないなんて場合もあると思います。

 
 学力が高い生徒の多いクラスを指導すると生徒たち自身が授業中に「思考する」場面が多いとわかります。ですが、そうでないクラスになると思考せずに、何か別のことをしている、もしくは違うことに意識が向かっている生徒の数が増えるんですね。(中には勉強以外のこと:たとえばクラブのことであったり、おともだちのことであったり、大好きな異性のことだったり、大好きなアイドルやタレントのことだったり…色々人は頭の中では何かが動いているもんだそうですよ←一般的にはこういう状態を「ぼーっとしている」と外からは見えるのだと思います)

 しかし、ぼーっとしておらず、実は説明を聞かずに違う問題を解いている。とか自分の答えが〇か✕しか興味がなく、じっと下を向いているとかだと、先生からは一見「まじめ」に授業を聞いているとみえるかもしれません。 

 じょんさんは「まじめ」そうにしている生徒は結構疑いますw ほんとうにわかっているか?をつっこみますwww(つっこまれる生徒の側はできるようになるまではちょっと辛いと思いますけど、これを超えてこないと、結局その場しのぎですよね?)


 というわけで、クラス授業に参加するみなさんは、答えよりもなぜその答えになるのか?の過程をききもらすまい!と。そこが自分の考えと同じかどうか?という観点をもって授業に臨んでほしいと思います。

 
 今回は授業の受け方の基本のお話でしたが、実際小学校での6年間もの授業の受け方のくせってなかなか抜けないんですよ。そのまま中1を終えるとやはり中2でもそのままになってしまいます。
保護者の皆さんはお子さんが授業をちゃんと聞いているか?を確認するのであれば、今日どんな授業だった?と漠然と聞かずに、今日は先生にあてられた?とかだれがあてられた?って聞いてみてください。そのときの答え方で本人の参加の度合いがわかるかもしれませんよ(^^)


 現在じょんさんは中1・2ではこの「授業の受け方」ってことを意識して行っていますよ(/・ω・)/

楽しんで受けてくださいね(^^)/


では(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村


 
 



docchi0809 at 22:59|Permalink