2019年10月
2019年10月31日
文化発表会見てきました(^^)
こんばんは、John-Tです(^^)/
今日は複数の中学で文化発表会がありました
複数なので1つしか行けません→ジュニアの通う中学へ行くことに
朝8:30開場ということで、8:00に行って座席確保のために
並びに行くことにしました
去年は7:30でも並んでいる人たちがいたとかきいていたのですが・・・・
行ってみると・・・
?????
だれもいない((+_+))
まさかの一番乗りwww
すぐにママ友の方が現れてくれたおかげで
退屈はせず、雑談www

中に入って座席確保成功(^^♪ もちろん最前列www
9:10スタート
鑑賞(^^♪
1年生ちっちゃw かわいいのぉ( *´艸`)
2年生ちょっと大きくなった これが1年の成長かぁ
3年生 ごっつ!
あ、これ↑、後ろのほうにいたお母さん方の感想www
3年生はさすが!って合唱を披露してくれましたね(^^♪
今年も恒例のT先生の「宇宙戦艦ヤマト」の熱唱を聴けましたw
途中一度帰ってお昼ご飯を食べて戻った時には
筝曲部の演奏中 → 中に入れないので 作品をじっくり見させてもらいました
塾生のも結構見つけましたよ(^_-)-☆
15:00までじょんさん、座ってました
結構しんどいwww
合唱中に何枚か写真を撮ったので運がいいのか悪いのか
写っているのを見つけたら写真プレゼントしま~すw
今日は複数の中学で文化発表会がありました
複数なので1つしか行けません→ジュニアの通う中学へ行くことに
朝8:30開場ということで、8:00に行って座席確保のために
並びに行くことにしました
去年は7:30でも並んでいる人たちがいたとかきいていたのですが・・・・
行ってみると・・・
?????
だれもいない((+_+))
まさかの一番乗りwww
すぐにママ友の方が現れてくれたおかげで
退屈はせず、雑談www

中に入って座席確保成功(^^♪ もちろん最前列www
9:10スタート
鑑賞(^^♪
1年生ちっちゃw かわいいのぉ( *´艸`)
2年生ちょっと大きくなった これが1年の成長かぁ
3年生 ごっつ!
あ、これ↑、後ろのほうにいたお母さん方の感想www
3年生はさすが!って合唱を披露してくれましたね(^^♪
今年も恒例のT先生の「宇宙戦艦ヤマト」の熱唱を聴けましたw
途中一度帰ってお昼ご飯を食べて戻った時には
筝曲部の演奏中 → 中に入れないので 作品をじっくり見させてもらいました
塾生のも結構見つけましたよ(^_-)-☆
15:00までじょんさん、座ってました
結構しんどいwww
合唱中に何枚か写真を撮ったので運がいいのか悪いのか
写っているのを見つけたら写真プレゼントしま~すw
docchi0809 at 17:59|Permalink│John Tのひとりごと
2019年10月28日
中1は本気で勉強しよか!
こんばんは、John-Tです(^-^)/
これを読んでいただいている上記に該当する生徒さんを
お持ちの保護者様は申し訳ないですが、なんとか生徒さんを
塾に来させるようご協力をお願いいたしますm(__)m

にほんブログ村
今中1生は
多くの中学生がつまずく
一般動詞の三人称単数現在を扱っています
が
理解出来てる人が少ない!
というより
それまでの単元を、理解出来てないから
間違い方が酷い!
いい加減にやってきた分を、テスト毎に対策も含めてなんとかしてきてるけど
もう限界ですよ!
今の単元が問題でなく、その前まで!
今日も宿題のやり方で指摘されてる人ほど
もう、いい加減にノートになにかを書いたらいいというレベルから脱却してください
ちゃんと、習ったことを思い返して、考えてということを
やらないと、英語はこのあとずっと苦しむぞ!
やらないと、英語はこのあとずっと苦しむぞ!
英語はわからなくなったところを放置してできるようには
ならない教科なのよ。←ずっと言ってるけど、、、、
ならない教科なのよ。←ずっと言ってるけど、、、、
はっきり言って、勉強をなめすぎている
と思わずにいられない人がいます


(この手はじょんさんではありません)
家でやらない人には塾の自習スペースで、やることをお勧めしています!
これを読んでいただいている上記に該当する生徒さんを
お持ちの保護者様は申し訳ないですが、なんとか生徒さんを
塾に来させるようご協力をお願いいたしますm(__)m
生徒のみなさんは
テスト前はいま、こんだけやってこんぐらいの点数がとれるけど、
テスト前はいま、こんだけやってこんぐらいの点数がとれるけど、
このままいくと・・・・・・いう予言のような話もあたってきてるやろ?
これ、勉強の仕方の問題です
まだ早い!といわず手遅れにならんようにいまから苦手なもの潰していきましょ
では(^-^)/

にほんブログ村
↓週末は海で過ごすじょんさんでした(笑)
大きなおさかな釣れたご報告w←一部の生徒と載せると約束したので極小写真
大きなおさかな釣れたご報告w←一部の生徒と載せると約束したので極小写真
docchi0809 at 23:06|Permalink│John Tのひとりごと
令和二年度公立高校生徒募集
こんにちは、John-Tです(^^)/
ちょっと情報が遅くなりました
新聞等でもうご存じの方も多いと思いますが
令和2年度の高校募集定員が
第4学区では4学級減っています
対象は以下
高校名(学科) 令和2年度定員
別所 (普通) 120
夢前 (普通) 80
上郡(農業) 80(農業生産40 地域環境40)
飾西(普通) 120

にほんブログ村
詳しくはこちら(兵庫県教育委員会)↓
https://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/kisya31/3110/311019gakuji.htm
ちょっと情報が遅くなりました
新聞等でもうご存じの方も多いと思いますが
令和2年度の高校募集定員が
第4学区では4学級減っています
対象は以下
高校名(学科) 令和2年度定員
別所 (普通) 120
夢前 (普通) 80
上郡(農業) 80(農業生産40 地域環境40)
飾西(普通) 120

にほんブログ村
詳しくはこちら(兵庫県教育委員会)↓
https://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/kisya31/3110/311019gakuji.htm
2019年10月20日
教育実習 姫路 青山 木の花学習塾
こんばんは、John-Tです(^^)/
先週だったかな、、、
小学生の女子が授業前にキャイキャイ盛り上がってたんですね
どうしたん?って聞くと
今教育実習の先生が来てて、めっちゃイケメンやねん
わたし、サインもらってん
(教育実習生がサインってwww)
女子が乙女になっとる
そっかそっか、それはよかったな というくらいで会話は終わってたんですね
それから数日たったつい最近の話
教え子から連絡が来て
会話をしてたら
今教育実習の先生をやっとると
しかも先日キャイキャイ盛り上がってた女子たちの学校でwww
まさか イケメンってお前のことちゃうよな?
〇年生なら 100%僕のことです ってwww
わかった!過去のことを全部生徒にばらす!www
それはまじでダメな奴ですwww
という会話にwww
あ、ちなみに その教育実習生が じょんさんの「John-T」という名前の
始まりに関係してるんですよw
きっと本人は覚えてないと思うけどwww
いやぁ、、、時がたつのが早い。。。
そして世間が狭いw
では(^^)/
ちょっとは役に立つ情報とくすっと笑えるネタを
お届けしたいじょんさんに応援のポチッをおねがい
します!↓↓↓

にほんブログ村
先週だったかな、、、
小学生の女子が授業前にキャイキャイ盛り上がってたんですね
どうしたん?って聞くと
今教育実習の先生が来てて、めっちゃイケメンやねん

わたし、サインもらってん

(教育実習生がサインってwww)
女子が乙女になっとる

そっかそっか、それはよかったな というくらいで会話は終わってたんですね
それから数日たったつい最近の話
教え子から連絡が来て
会話をしてたら
今教育実習の先生をやっとると
しかも先日キャイキャイ盛り上がってた女子たちの学校でwww
まさか イケメンってお前のことちゃうよな?
〇年生なら 100%僕のことです ってwww
わかった!過去のことを全部生徒にばらす!www
それはまじでダメな奴ですwww
という会話にwww
あ、ちなみに その教育実習生が じょんさんの「John-T」という名前の
始まりに関係してるんですよw
きっと本人は覚えてないと思うけどwww
いやぁ、、、時がたつのが早い。。。
そして世間が狭いw
では(^^)/
ちょっとは役に立つ情報とくすっと笑えるネタを
お届けしたいじょんさんに応援のポチッをおねがい
します!↓↓↓

にほんブログ村
docchi0809 at 00:43|Permalink
2019年10月16日
小学生!成長していますねぇ~ 姫路 青山 木の花学習塾
こんばんは、John-Tです(^^)/
本日水曜日は週1回の5・6年生の英語の授業の日
5年生は短い文ながらしっかり発音できるようになったり、
ライティングノート(プリント)の宿題も丁寧に書ける生徒が
めっちゃ増えました
6年生は英文が長いですが
(本日の英文) I went jogging in Asuka Park this morning.
I saw a small dog.
It was cute.
I went to a restaurant last night.
I ate a big hamburger.
It was delicious.
宿題をちゃんとやってくれている生徒が多いんでしょうね
めっちゃいい発音で読んでくれるんです
(文法の理解では現在の中2の1学期内容ですよね)
これね、お母さんこの記事を読んでくれているなら、ほんとうに
お子さんが、テキストを読むところを聞いてあげてくださいね。
お母さんもきっとうれしくなってくれると思いますよ
さらにライティングノートについても なんか一生懸命やってくれる生徒が
増えてきたんですよね。
じょんさんはほんとにうれしいんですよ


小5は今回初めて単語を書けるように!って8個宿題を出しました
(家族に関する単語ね)
小6は上述の文を参考に4文だけだけど自分でスピーチ文を作って
次回発表してもらいますよ
では(^^)/
ちょっとは役に立つ情報とくすっと笑えるネタを
お届けしたいじょんさんに応援のポチッをおねがい
します!↓↓↓

にほんブログ村
本日水曜日は週1回の5・6年生の英語の授業の日
5年生は短い文ながらしっかり発音できるようになったり、
ライティングノート(プリント)の宿題も丁寧に書ける生徒が
めっちゃ増えました

6年生は英文が長いですが
(本日の英文) I went jogging in Asuka Park this morning.
I saw a small dog.
It was cute.
I went to a restaurant last night.
I ate a big hamburger.
It was delicious.
宿題をちゃんとやってくれている生徒が多いんでしょうね
めっちゃいい発音で読んでくれるんです

(文法の理解では現在の中2の1学期内容ですよね)
これね、お母さんこの記事を読んでくれているなら、ほんとうに
お子さんが、テキストを読むところを聞いてあげてくださいね。
お母さんもきっとうれしくなってくれると思いますよ

さらにライティングノートについても なんか一生懸命やってくれる生徒が
増えてきたんですよね。
じょんさんはほんとにうれしいんですよ



小5は今回初めて単語を書けるように!って8個宿題を出しました
(家族に関する単語ね)
小6は上述の文を参考に4文だけだけど自分でスピーチ文を作って
次回発表してもらいますよ
では(^^)/
ちょっとは役に立つ情報とくすっと笑えるネタを
お届けしたいじょんさんに応援のポチッをおねがい
します!↓↓↓

にほんブログ村
docchi0809 at 22:21|Permalink