2019年01月
2019年01月31日
ごめんなさい<(_ _)>💦
こんばんはぁ、今やっと家にたどり着いたJohn-Tです(^-^)/
一応最終電車で帰ってきて、先程本日の2食目を頂いて帰宅いたしました
深夜0:25です
すいません、中1のみなさん
勝手に本日はお休み頂きましてm(_ _)m
授業のない土曜日に活動したかったんですが、相手が平日しか活動してないため急遽本日お休みとなりました
決して遊んでたわけではございません
だれや?釣りに行ったんちゃうか?って思った人!(笑)
少なくとも釣り道具持って行ってねーし、海は遠いとこでした
あ、写真失敗(笑)
さらに
というとろまで行ってました
ここまでの所要時間が約2時間30分
さらにここから車で30分

そこで色々とお勉強してきました
もちろんこちらで予めお勉強して不明な点を全部質問!←みなさん、これですよ!みなさんも塾に来る時のスタイル(笑)
ここまではこう考えるんやけど、ここに対してどうしたら良い?って感じね
なんも考えないで、そもそも疑問持たないで勉強は有り得ませんよ
あ!今日の電車で読むために名古屋で買った本がこちら!
なかなかおもろい(・▽・)
そんでもって実際にどうしてるか?も見させてもらってあっという間の3時間
時計の針はまもなく20:30
3時間掛けて3時間滞在が限界
駅弁すら買うことなく姫路からの終電に乗れるようローカル線→新幹線→姫新線最終でまた3時間ほどかけて帰ってきたわけです
姫新線のホームから撮った姫路城
説明会までにちゃんとまとめてプレゼンできるようにがんばりまーす\(^o^)/
バタバタしてるじょんさんに愛のポチくださいね(^-^)/↓↓↓
https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html
一応最終電車で帰ってきて、先程本日の2食目を頂いて帰宅いたしました
深夜0:25です
すいません、中1のみなさん
勝手に本日はお休み頂きましてm(_ _)m
授業のない土曜日に活動したかったんですが、相手が平日しか活動してないため急遽本日お休みとなりました
決して遊んでたわけではございません
だれや?釣りに行ったんちゃうか?って思った人!(笑)
少なくとも釣り道具持って行ってねーし、海は遠いとこでした
あ、写真失敗(笑)
さらに
というとろまで行ってました
ここまでの所要時間が約2時間30分
さらにここから車で30分


そこで色々とお勉強してきました
もちろんこちらで予めお勉強して不明な点を全部質問!←みなさん、これですよ!みなさんも塾に来る時のスタイル(笑)
ここまではこう考えるんやけど、ここに対してどうしたら良い?って感じね
なんも考えないで、そもそも疑問持たないで勉強は有り得ませんよ
あ!今日の電車で読むために名古屋で買った本がこちら!
なかなかおもろい(・▽・)
そんでもって実際にどうしてるか?も見させてもらってあっという間の3時間
時計の針はまもなく20:30
3時間掛けて3時間滞在が限界
駅弁すら買うことなく姫路からの終電に乗れるようローカル線→新幹線→姫新線最終でまた3時間ほどかけて帰ってきたわけです
姫新線のホームから撮った姫路城
説明会までにちゃんとまとめてプレゼンできるようにがんばりまーす\(^o^)/
バタバタしてるじょんさんに愛のポチくださいね(^-^)/↓↓↓
https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html
docchi0809 at 00:54|Permalink│John Tのひとりごと
2019年01月29日
2月10日にやります! 姫路 青山 木の花学習塾
こんばんは、John-Tです(^-^)/
今日もお勉強しに行ってきましたよ
自分にない知識や能力を持ってる人と話をするとほんといい刺激になります
まだまだ自分自身で下調べをしていったうえで、わかりやすいものにするために頭をひねらないとだめなんですが、
まだスピードがたらないっす

しかし本日より生徒の皆さんには配布開始しました
他塾さんのなかではもうはじまってるところもありますが、当塾の新年度説明会を今年も行います!
2月10日 (日)です
3回公演です(笑) ただし、共通してお話する部分もありますが、対象学年によってお話の内容は異なる予定です。
↑資料やシナリオはこれからの作成ですけど
さらにトークの練習もそのあとですけどね
やると決め、告知した以上後に引けませんな(笑)
受験生同様じょんさんも頑張ります\(^o^)/
入塾説明会も兼ねますので、ご近所の方、お友達の参加も大歓迎\(^o^)/
多数のご参加お待ちしておりまーす
↑どんどん背水の陣を固めとるな(笑)
ブログランキング参加してます
じょんさんに愛のポチッとお願いします
↓↓↓
[https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html にほんブログ村 姫路情報]
今日もお勉強しに行ってきましたよ
自分にない知識や能力を持ってる人と話をするとほんといい刺激になります
まだまだ自分自身で下調べをしていったうえで、わかりやすいものにするために頭をひねらないとだめなんですが、
まだスピードがたらないっす


しかし本日より生徒の皆さんには配布開始しました
他塾さんのなかではもうはじまってるところもありますが、当塾の新年度説明会を今年も行います!
2月10日 (日)です
3回公演です(笑) ただし、共通してお話する部分もありますが、対象学年によってお話の内容は異なる予定です。
↑資料やシナリオはこれからの作成ですけど

さらにトークの練習もそのあとですけどね

やると決め、告知した以上後に引けませんな(笑)
受験生同様じょんさんも頑張ります\(^o^)/
入塾説明会も兼ねますので、ご近所の方、お友達の参加も大歓迎\(^o^)/
多数のご参加お待ちしておりまーす

↑どんどん背水の陣を固めとるな(笑)
ブログランキング参加してます
じょんさんに愛のポチッとお願いします
↓↓↓
[https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html にほんブログ村 姫路情報]
docchi0809 at 00:04|Permalink│John Tのひとりごと
2019年01月25日
いまバタバタです(´;ω;`)ウッ… 姫路 青山 木の花学習塾 ブロードバンド予備校 飾西校
こんにちは、John-Tです(^^)/
もう高校3年生たちはセンター試験や一部の私立入試を終えてきています
がんばってくれていますよ! 来月にはうれしい報告が聞けると思ってジョンさんも
いまがんばっています。ヘロヘロしてるけどwww
もちろん、これからが本番ですけどね
そして、中学3年生たちも一般入試まであと46日かな?
なんだかんだで兵庫県私立高校入試までは約2週間しかない
時期に来ました

私立入試がおわれば、すぐに公立推薦・特色選抜←当塾にもここに挑戦する生徒たちはいますよ
というわけで、普通にバタバタするわけですが、例年、この時期は新年度のことも
準備が同時並行でございます・・・



よりよいものがご提供できるよう、じょんさんもいろんなお勉強の場に参加しています
明日もお休み返上でちょいと遠くまで
勉強してきますね。

2月10日(日)
新年度の進学・進級説明会の予定です!
皆さんの前で、ちゃんとお話しできるようしっかり勉強しておきますので
どうぞよろしくお願いいたします。(案内文書は改めて配布いたしますね)
さらにその翌日11日からは学年末テスト対策ですよ!!!
う~~ん、、、心も体もなかなか休まらないけど
元気に楽しくいきまっしょい!(^^)/w
楽しく過ごすためにもぽちっと応援おねがいします
ブログランキングに参加しています↓
[[img(https://localkansai.blogmura.com/himeji/img/himeji88_31.gif)]]
[https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html ]
[https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html ]
docchi0809 at 18:37|Permalink│John Tのひとりごと
2019年01月23日
ことわざ知らなすぎぃ 姫路 青山 木の花学習塾
こんばんは、John-Tです(^^)/
今日は中1国語の授業で 「説明的文章」の読解をしました。
ただ、以前の授業であまりにも「慣用句」をしらない生徒が多く、
その時の授業が中1生は気に入ってくれているようなんですね。
( )から火が出る ( )に当てはまる言葉は?っていうと
口(くち) ってまじめにいってましたから
さて、こういう言葉そのものは「知識」ですからまさに、知っているか、知らないか
なんですね。 小学校の時にはみんな声をそろえて言います
習ってない!と
では、中学でしっかり習うのか?といえばそうではないんですね。
習うというより知って使えるように覚えてもらいたいなぁ・・・と
これ、覚えていますか?去年の春先の説明会で小学生には語彙強化の
時間をとると言ってたこと
中学生にも必要ですわ。単純に漢字を書くとかじゃないんですね。
ことばそのものの意味や使い方を知ってほしいんですよ
やば! まじ? キモ! こんなことばだけで生活してほしくないんですよwww
んで、今日実際にやってみた10問 (6問はとれるように書いたつもりやったんやけどなぁ)
(3 5 7 8 9 10 の6個)
彼らの名誉のために平均正答数は伏せておこうw
大喜利のような答えも伏せておこうw
みなさんはいくつわかりますか?
1 ( ) 取らず = ( )を追うものは( )をも得ず
2 ( )だれ( )をうがつ
3 雨降って( ) 固まる
4 ( ) より( )が易し
5 ( )にも( )年
6 医者の( ) = ( )の白ばかま
7 ( )を聞いて( )を知る
8 ( )の虫にも( )のたましい
9 ( )の中の( )大海を知らず
10( ) をたたいてわたる
一応正解はこちら↓
1 あぶはち 二兎 一兎
2 雨 石
3 地
4 案ずる 生む
5 石の上 三
6 不養生 紺屋
7 一 十
8 一寸 五分
9 井 かわず
10 石橋
もちろん、これらの意味の説明は解説としてしています
それでもやっぱり聞いたことない!っていうものが多いようです。
ネタの宝庫の中1生に感謝w
ブログランキング参加中
応援のぽちっとおねがいします(^^)/
[[img(https://localkansai.blogmura.com/himeji/img/himeji88_31.gif)]]
[https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html ]
[https://localkansai.blogmura.com/himeji/ranking.html ]
docchi0809 at 22:39|Permalink│John Tのひとりごと
2019年01月20日
センター試験お疲れさまでした(^^)/
こんばんは、John-Tです(^^)/
センター試験終わりましたね(^^♪
お疲れさまでした。
でも、ほんとの戦いはこれからですよ!!
気を抜いて 病気になったりしないように(;・∀・)
高3生はどんな手ごたえかは教えに来てくださいよぉ(^_-)-☆
にしても、すべての問題見る前にネット記事でみたけど
英語のリスニング第1問 わろたwww
しかもそこに出てたイラストを3D化するとか・・・↓
1月19日のセンター試験で、英語のリスニング問題に登場した謎のキャラクターが早くも3D化されたようです。Twitterに投稿された画像は20万弱のいいねを集めています。
【画像】出題されたイラスト
Twitterユーザーの寺井さんが投稿したもの。センター試験当日の21時ごろに投稿されており、「先を越されないようスピード優先で仕上げた」というその仕事の早さにも驚愕です。
3DCG制作用ソフトを使ったレンダリング画像。このムキムキもしくは羽が生えた野菜・フルーツたちは実写ではありませんが、立体的になり色もついた姿は存在感が抜群です。もちろん表情も完全再現。
【画像】出題されたイラスト
Twitterユーザーの寺井さんが投稿したもの。センター試験当日の21時ごろに投稿されており、「先を越されないようスピード優先で仕上げた」というその仕事の早さにも驚愕です。
3DCG制作用ソフトを使ったレンダリング画像。このムキムキもしくは羽が生えた野菜・フルーツたちは実写ではありませんが、立体的になり色もついた姿は存在感が抜群です。もちろん表情も完全再現。
docchi0809 at 23:06|Permalink│John Tのひとりごと