2012年10月

2012年10月29日

良い子のみんな!

 塾には学習に必要のないものは
 
持ち込まないようにね。
 
 長い時間塾にいるから必要な「食事」と
 
 「うまい棒」はちがうよね。
 
 以前なら公衆電話から何かあった時に電話をするという
 
 理由でテレフォンカードってのがあったけど、いま公衆電話
 
 そのものがなくなっているよね。
 
 なのに「カード」を持ってくる人が、それもそのカードの
 
 取引の場に教室を使う必要はないよね。
 
 なんかドラゴンボールのキャラクターがいっぱいいたけど。。。
 
 
 ちょいとこの前から数人見つけたけど、今日も見つけたわ。
 
 
 とりあえず、しばらく真面目に一生懸命やれるんだったらね、
 
 返すよ。
 
 
 でも、それができないんだったらポイ!だよ。
 
 
 というわけで ドSのJhon-Tからのお知らせでした(^0^)/
 
 
 
 
 
 


docchi0809 at 23:09|PermalinkComments(0)John Tのひとりごと 

2012年10月20日

国語は大事よ~

 久しぶりにjほかの先生の授業を見学させていただきました。
 
 中3国語のクラス。。。
 あの授業はいいよ。
 
 特に知識分野が整理されてない人はしっかり授業を聞くことね。
 
 国語には大きく
 
 読解分野と知識分野があるけれども、今回の中間テストもそうですが
 
 どの教科にもいえますが、
 
 自分がどの分野ができないか?(苦手か?嫌いか?)
 
 そこにどんな手をうって、どんな結果になったのか?
 
 ここを考えてください!
 
 どの分野が苦手かもわからない人
 
 どんな手をうったらいいかがわからない人は受講してみてください。
 
 実際、私のところに来る質問は「国語って何を勉強するん?」ってのが
 
 かなり多いんだわ。私自身も国語は教えられますが、体はひとつなので
 
 今は英語のみ!N先生にしっかりついていきましょ。
 
 ただし、国語も「実力」を試されるテストでは短期的には成績は改善しません!
 
 継続して学習!(あらゆる教科にも言えますが、言語に関してはなお更なのです!)
 
 継続は力なり!
 
 今の君たちの多くには一番耳の痛い?耳タコな話!それが真実だからね。
 
 今回「祭り」につられてしまった人。。。よくわかるでしょ?笑
 
 
 さ、期末までのカウントダウンだ!あと35日ほどよ!
 
 
 ふぁいと~!!(゚Д゚)ノ
 
 


docchi0809 at 22:29|PermalinkComments(0)John Tのひとりごと 

2012年10月18日

ちょっとうれしいな~

 中間テストがかえってきましたね、おおかた。
 
 今日ヒアリングをかけたクラスでは
 
 中2が 今のところ平均 81.5点(あと1人)
 
 中3が 今のところ平均  84.0点(あと1人)
 
 目標にしてた80点をなんとかクリアーしそうだね(^▽^)
 
 なんか春先と比べたらほんとできるようになってきてるね
 
 きついことも言うし、するけど、自分たちが頑張った結果が
 
 でたときの顔はいつ見てもいいね(´∀`*)
 
 頑張った甲斐があったって思えることが大事だからねぇ~
 
 さ、明日のクラスでも嬉しい報告が聞けるかな~(*´∀`*)
 
 って、聞かせろよ!!!(゚Д゚)ノ


docchi0809 at 22:51|PermalinkComments(0)John Tのひとりごと 

2012年10月13日

あとは明日(^-^)v

今日は自習に来てがんばってた人、結構いたなー


せっかく来て、質問しない人もいたなー

もちろん、質問せず、自分で解決できることはいいことだけど、


前にも言ってるよ

わかったふり、やったふりで時間を過ごすなよ(p_-)

あとは明日!

しっかりがんばって後悔のないように

docchi0809 at 23:57|PermalinkComments(0)John Tのひとりごと 

2012年10月11日

なかなか(≧∇≦)/

今日の中2はなかなか仕上がってきてるな~と久しぶりに
 
思わせてくれてましたね。
 
今回はあと土日をしっかり勉強できれば今まで以上の
 
結果が出そうな予感(^▽^)
 
ただし、まだ単語が不十分だった人はそのあたりは完璧にすること!
 
健闘を祈る!
 
 


docchi0809 at 22:34|PermalinkComments(0)John Tのひとりごと