2023年11月01日
秋の進学説明会します!
こんばんは、最近は肩が痛すぎて、朝起きたら入浴するというルーティーンが確立しそうなじょんさんですw しかも入浴中はひたすら肩を温めるべく湯船につかっているので汗もかくのでなんか体によさそうな気がしていますwww
さて、本日11月1日!!!2023年もあと2ヶ月ですよ!!!早いですよね???
高3生はあと10日もしたら入試本番って生徒が多い時期となりました。なかなか高校生のお部屋はいい緊張感を感じられます。
「受験」意識の高まってきている本日、中3生の保護者のみなさまにはメールを配信しました。
実は日程で実施日を悩んだのですが、11月4日(土)の予祝無料体験のあとに
高校進学のための説明会を開催することにしました。
(翌週にすると実力テストも終了しているので今回の話を聞いた上でがんばってほしいなぁと、
さらに予祝で夢を叶える話をしたあとなので入試に対してもポジティブにとらえてもらえるかなと思って同日にさせてもらいました)
今回は教室で開催するものをオンラインでもつなげて開催とします。(機材チェックとかがんばります)
そして今回は実施予定時間は45分!!!と異例の短さで挑戦しますよ。
(もし延長になったらごめんなさい!先に謝っておきます!)
しかし、変に情報の出し惜しみなどしませんのでご安心くださいwww
23春の公立高校入試の各高校のわかる限りの合格ラインを具体的に数字でお伝えします!!
そのうえで公立一般入試までをどのように過ごすのかを考える時間にしていただきたいと思っています。
今回の説明会のご案内は中3生保護者にのみ送りました。中2以下の方には送っていません。これは今年起こるであろう変化以上に中2以下の方の入試はもっと大きく変化するであろうと予測しているからです。ですが、23春の結果が気になるぅ~~~!!!って方がもしいらっしゃったらもちろんご参加いただくことは可能ですので、ご遠慮なくご連絡くださいね。zoomでご参加いただけるようにします。このブログをチェックしていただいているだけでもかなりマニアック いえ、 勉強熱心な方だと思いますのでw ぜひぜひご参加くださいませ。
この4日の予祝体験と進学説明会はJoh-Tが担当させていただきます。よろしくお願いします。
そして、翌5日(日)には当塾ブロードバンド予備校が主催する中3対象のオンラインガイダンスをYou Tubeにて開催いたします。高校に合格する前にも知っておいてほしい中学と高校の違いをはじめ、先にも少し述べましたが、今や大学入試の常識部分が親世代と現在で激変しているといった内容をお伝えします。こちらも併せてご参加ください。
こちらの5日はブロードバンド予備校の大学受験アドバイザーが担当します。
当塾はちいさなちいさな地域の学習塾ですが、「情報」は大きな塾さんなみに集め、分析し、みなさんにお伝えしていきますよ。特にトップ校である西・東中心のお話はもう、大きな塾さんで聞いていただいたらいいと思いますw←大きな塾に怒られろ、じょんwww
当塾には市姫・飾西の上位校から中堅校や工業・商業をはじめとする専門学科の入試の状況などをお任せいただければと思います(^^)/ (23春の当塾の公立進学先も東・市姫・飾西・龍野・南・龍北・飾磨・工業・商業など偏差値で言えばかなり幅広いですよ。みんなが行きたいとこに行ってほしいので偏差値だけで志望校は決めないでほしいと思いながら進路指導もしておりますよ)
さぁ、今月は中3生には実力テストが、そして中学全学年では期末テストがありますね。まだ準備には。。。と思っていてもあっという間にやってきますよ!!
というわけで、皆さん、今月も楽しく学んで成績アップしてさらにワクワクしましょう!!!
せ~~のぉ~~~! いいね~~~~!!!

にほんブログ村
さて、本日11月1日!!!2023年もあと2ヶ月ですよ!!!早いですよね???
高3生はあと10日もしたら入試本番って生徒が多い時期となりました。なかなか高校生のお部屋はいい緊張感を感じられます。
「受験」意識の高まってきている本日、中3生の保護者のみなさまにはメールを配信しました。
実は日程で実施日を悩んだのですが、11月4日(土)の予祝無料体験のあとに
高校進学のための説明会を開催することにしました。
(翌週にすると実力テストも終了しているので今回の話を聞いた上でがんばってほしいなぁと、
さらに予祝で夢を叶える話をしたあとなので入試に対してもポジティブにとらえてもらえるかなと思って同日にさせてもらいました)
今回は教室で開催するものをオンラインでもつなげて開催とします。(機材チェックとかがんばります)
そして今回は実施予定時間は45分!!!と異例の短さで挑戦しますよ。
(もし延長になったらごめんなさい!先に謝っておきます!)
しかし、変に情報の出し惜しみなどしませんのでご安心くださいwww
23春の公立高校入試の各高校のわかる限りの合格ラインを具体的に数字でお伝えします!!
そのうえで公立一般入試までをどのように過ごすのかを考える時間にしていただきたいと思っています。
今回の説明会のご案内は中3生保護者にのみ送りました。中2以下の方には送っていません。これは今年起こるであろう変化以上に中2以下の方の入試はもっと大きく変化するであろうと予測しているからです。ですが、23春の結果が気になるぅ~~~!!!って方がもしいらっしゃったらもちろんご参加いただくことは可能ですので、ご遠慮なくご連絡くださいね。zoomでご参加いただけるようにします。このブログをチェックしていただいているだけでも
この4日の予祝体験と進学説明会はJoh-Tが担当させていただきます。よろしくお願いします。
そして、翌5日(日)には当塾ブロードバンド予備校が主催する中3対象のオンラインガイダンスをYou Tubeにて開催いたします。高校に合格する前にも知っておいてほしい中学と高校の違いをはじめ、先にも少し述べましたが、今や大学入試の常識部分が親世代と現在で激変しているといった内容をお伝えします。こちらも併せてご参加ください。
こちらの5日はブロードバンド予備校の大学受験アドバイザーが担当します。
当塾はちいさなちいさな地域の学習塾ですが、「情報」は大きな塾さんなみに集め、分析し、みなさんにお伝えしていきますよ。特にトップ校である西・東中心のお話はもう、大きな塾さんで聞いていただいたらいいと思いますw←大きな塾に怒られろ、じょんwww
当塾には市姫・飾西の上位校から中堅校や工業・商業をはじめとする専門学科の入試の状況などをお任せいただければと思います(^^)/ (23春の当塾の公立進学先も東・市姫・飾西・龍野・南・龍北・飾磨・工業・商業など偏差値で言えばかなり幅広いですよ。みんなが行きたいとこに行ってほしいので偏差値だけで志望校は決めないでほしいと思いながら進路指導もしておりますよ)
さぁ、今月は中3生には実力テストが、そして中学全学年では期末テストがありますね。まだ準備には。。。と思っていてもあっという間にやってきますよ!!
というわけで、皆さん、今月も楽しく学んで成績アップしてさらにワクワクしましょう!!!
せ~~のぉ~~~! いいね~~~~!!!

にほんブログ村
docchi0809 at 22:05|Permalink
2023年10月27日
太宰府天満宮
10月21日土曜日
毎年塾生たちの学業成就と受験生の合格祈願に太宰府天満宮さんにお参りします
基本、塾頭が行くことが多いのですが、今年はじょんさんがお参り!
お伊勢さんに参ってから、最近は全国の神社にも参りたくなってます(笑)
次は出雲大社かな?
今回は太宰府天満宮さんでじょんさんがパワーを勝手に感じた写真を掲載です✨





例年、この絵馬を奉納してなかったはず!と思い、今年は、じょんさんが代表してウラにちゃんとみなさんの合格を祈願しながら記入してきました(*^^*)
みんな!合格です!まちがいない!
そして博多までいって
じょんさんが食してきたのは↓

めちゃうまかったよ(笑)(もうすこしエエもん食べてもええんやけどなぁ(笑))
お土産やさんのかわいいおねえさんとのおしゃべりを楽しんだ挙げ句Two Shot(笑)

こういうところがじょんさんです(笑)(笑)(笑)
(生徒たちにはナンパ?って言われますが、そんなことはしたことないっす)
この翌日は
朝日

夕日

12時間英語ならぬ12時間釣行(笑)
どや!

では\(^o^)/
毎年塾生たちの学業成就と受験生の合格祈願に太宰府天満宮さんにお参りします
基本、塾頭が行くことが多いのですが、今年はじょんさんがお参り!
お伊勢さんに参ってから、最近は全国の神社にも参りたくなってます(笑)
次は出雲大社かな?
今回は太宰府天満宮さんでじょんさんがパワーを勝手に感じた写真を掲載です✨





例年、この絵馬を奉納してなかったはず!と思い、今年は、じょんさんが代表してウラにちゃんとみなさんの合格を祈願しながら記入してきました(*^^*)
みんな!合格です!まちがいない!
そして博多までいって
じょんさんが食してきたのは↓

めちゃうまかったよ(笑)(もうすこしエエもん食べてもええんやけどなぁ(笑))
お土産やさんのかわいいおねえさんとのおしゃべりを楽しんだ挙げ句Two Shot(笑)

こういうところがじょんさんです(笑)(笑)(笑)
(生徒たちにはナンパ?って言われますが、そんなことはしたことないっす)
この翌日は
朝日

夕日

12時間英語ならぬ12時間釣行(笑)
どや!

では\(^o^)/
docchi0809 at 17:13|Permalink│John Tのひとりごと
2023年10月26日
秋のお悩み相談会終了!
こんばんは、「ほんまに毎日楽しそうですね、じょんさん」といわれたじょんさんです(^^)/
いやぁ、、、以前に開催した親子で予祝の無料体験をしたときにも語りましたが、毎日が楽しいんですよwww。
にしても、じょんさんのインスタをフォローしてくださっている方たちは、大宰府を日帰りで帰ってきて、翌日12時間船の上って!!!とか、血圧大丈夫ですか?とか・・・
そういう会話だけでもたのしいwww 全力で遊びますし、血圧が低くてもちゃんと起きてすぐ活動できるので大丈夫ですよ。ありがとうございます。
今回のお悩み相談会にはすでに常連?となっている方も含めてご参加いただき、満員御礼となりました。ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
このお悩み相談という時間があって、本当にありがたいです。
すっきりしました。
これからは、〇〇するようにしてみます。
次はいつですか?w
といったお声を口々に帰り際にいただけたことは、じょんさんにとっても、ものすごい励みになりました(*^-^*)
進路のご相談のようなものもありましたが、やはりお子さんとの関わり方に関するご相談がおおかったですね。
一人ひとり、ケースがちがえど、
お母さんたちにまず知っておいてほしいなぁと思うことは、
お母さんたち、そんなに頑張りすぎなくていいですよ。 ってことです。
お母さんたちの頑張りすぎがお母さんたち自身を苦しめてないですか?って一度自分自身に問うてあげてほしいなと思います。
お話をお伺いしていると、今回のご相談に来てくださった方はみなさん、当塾へのご理解も深く、なによりいろいろご協力もしてくれている素敵な方ばかり。
そんな方たちが多いので、一部のお母さんにはお伝えしましたが、
「ちょっと休みましょう!」ってこと。
いろいろやってしまうんだけど、、、こじれて。。。ってパターンが多かったように感じました。
だから一旦止まってみる! 時には必要だと思いますよ。
じょんさんへのご相談は塾生の方はいつでも気軽にご遠慮なくです(^^)
なんならライン、インスタでメッセージいただけたら対応も速いですよ。


自身の予祝マップにも書いていますが、
お母さんたちの笑顔を増やす! ってことを実現していくんです!
そのためにこどもたちの笑顔も増やすんです!
11月以降も実はあれやりたい!これやりたい!それなんかどう?って話もあるわけですが、なかなかスケジュールが詰まってきていますwww でもやりたいことは全部やってみなさんの笑顔をふやしていきますよ!!
特に「お母さんのための英文法教室」とか「ここを教えるのにどうしたら?相談会」みたいなものは実現させたいなぁとつくづく思いました。予祝の講座も皆さんにとってハッピーになれるものですからどんどんやっていきたいんですよ。とくにお母さんたちが本気で今から叶えたい夢の実現を応援したいんで!(それがじょんさんの夢になってきているんですよ!!!)
というわけで、今後ともよろしくお願いいたします!!
こんなんやってほしい!ってリクエストも受け付けます!!
子どもたちへの差し入れもありがとうございました!

では(^^)/
いやぁ、、、以前に開催した親子で予祝の無料体験をしたときにも語りましたが、毎日が楽しいんですよwww。
にしても、じょんさんのインスタをフォローしてくださっている方たちは、大宰府を日帰りで帰ってきて、翌日12時間船の上って!!!とか、血圧大丈夫ですか?とか・・・
そういう会話だけでもたのしいwww 全力で遊びますし、血圧が低くてもちゃんと起きてすぐ活動できるので大丈夫ですよ。ありがとうございます。
今回のお悩み相談会にはすでに常連?となっている方も含めてご参加いただき、満員御礼となりました。ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
このお悩み相談という時間があって、本当にありがたいです。
すっきりしました。
これからは、〇〇するようにしてみます。
次はいつですか?w
といったお声を口々に帰り際にいただけたことは、じょんさんにとっても、ものすごい励みになりました(*^-^*)
進路のご相談のようなものもありましたが、やはりお子さんとの関わり方に関するご相談がおおかったですね。
一人ひとり、ケースがちがえど、
お母さんたちにまず知っておいてほしいなぁと思うことは、
お母さんたち、そんなに頑張りすぎなくていいですよ。 ってことです。
お母さんたちの頑張りすぎがお母さんたち自身を苦しめてないですか?って一度自分自身に問うてあげてほしいなと思います。
お話をお伺いしていると、今回のご相談に来てくださった方はみなさん、当塾へのご理解も深く、なによりいろいろご協力もしてくれている素敵な方ばかり。
そんな方たちが多いので、一部のお母さんにはお伝えしましたが、
「ちょっと休みましょう!」ってこと。
いろいろやってしまうんだけど、、、こじれて。。。ってパターンが多かったように感じました。
だから一旦止まってみる! 時には必要だと思いますよ。
じょんさんへのご相談は塾生の方はいつでも気軽にご遠慮なくです(^^)
なんならライン、インスタでメッセージいただけたら対応も速いですよ。


自身の予祝マップにも書いていますが、
お母さんたちの笑顔を増やす! ってことを実現していくんです!
そのためにこどもたちの笑顔も増やすんです!
11月以降も実はあれやりたい!これやりたい!それなんかどう?って話もあるわけですが、なかなかスケジュールが詰まってきていますwww でもやりたいことは全部やってみなさんの笑顔をふやしていきますよ!!
特に「お母さんのための英文法教室」とか「ここを教えるのにどうしたら?相談会」みたいなものは実現させたいなぁとつくづく思いました。予祝の講座も皆さんにとってハッピーになれるものですからどんどんやっていきたいんですよ。とくにお母さんたちが本気で今から叶えたい夢の実現を応援したいんで!(それがじょんさんの夢になってきているんですよ!!!)
というわけで、今後ともよろしくお願いいたします!!
こんなんやってほしい!ってリクエストも受け付けます!!
子どもたちへの差し入れもありがとうございました!

では(^^)/
docchi0809 at 19:31|Permalink│John Tのひとりごと