2023年11月15日

オニヤンマ君実験中

 こんばんは、じょんさんです(^^)/ ほんとに毎日、毎晩五十肩に泣かされております(/_;)

ほんとになんかいい対処法ないやろか?

 五十肩の対処はうまくいっていませんが、

寒くなったからなのか、設置したからなのか?その理由は判然としていませんが、設置してからというものカメムシは教室内でみなくなりました(*^-^*)✌

設置したものは


1700045977075


 なかなかリアルでしょ?

 知ってますか? オニヤンマ君www 

 これ、最初に釣り友達のいい歳したおっちゃんが帽子につけてたのをみたのよ。「なんで頭にトンボつけてるの?」って聞いたら、虫除けだとおしえてもらったんですよね。ちょっと気にはなっていたんですよね。オニヤンマって最強の肉食昆虫だそうで、オニヤンマの姿をみたほかの虫が逃げるそうです。(ほ、ほ、ほんまなのか?)



オニヤンマ 虫除け 大 2個セット おにやんま 虫よけ フィギュア トンボ 虫対策 安全ピン付き ストラップ付き 模型 昆虫 スズメバチ 対策 キャンプ ゴルフ
オニヤンマ 虫除け 大 2個セット おにやんま 虫よけ フィギュア トンボ 虫対策 安全ピン付き ストラップ付き 模型 昆虫 スズメバチ 対策 キャンプ ゴルフ




 そんでもって当塾では毎年梅雨の時には、羽のついた黒い虫が大量発生したり、今回みたいにカメムシの大量発生に出くわしたり、、、ってことが外で起こる。(いつも前のコンビニさんもどえらいことになっている) そういうのが教室に入ってきたら、、、、


わ~~~~わ~~~~わ~~~!

きゃぁきゃぁきゃぁきゃぁ~~~~!


って なりますやん(てか、わざとらしく言ってるやつがたまにいるけどなwww)


殺虫剤ってなんかいやじゃないですか?

それで今回どうもカメムシにも効くんじゃない?ってことでやってみてますwww

ここ数日はとりあえず平和ですw (我が家では今日も庭や窓にカメムシがついていたから効果があるかもですよ)


カメムシにお困りの方は試してみてもいいかもです(^^)/


では(^^)/




docchi0809 at 19:58|Permalink

予祝体験中止→予祝祭りのご案内

 こんにちは、昨晩から絶飲食をして「不」健康診断に行ってきたじょんさんです(^^)/

いやぁ、、、朝から水も飲めないというのはつらい!! 

そして何よりつらかったのは まさかの「五十肩」のダメージ!!

検査着に着替えるときは多少の痛みは我慢しますよ。

でもね、

まさか 採決の時に利き腕を出してるのに血管が浮いてないってことで痛めている左腕を出したらほんのちょっと掌を外側に向けられただけで激痛

そして胸部レントゲンのときにも立ったまま機械に胸をつけるだけ、、、のはずが、腕をすこし外に向けて。。。って い~~~た~~~い~~~
 
とどめが、胃部レントゲン!! すっかり忘れてたよ。バリューム飲むことだけ覚えてた。そのあと検査台の上に乗って自分で回転したり、機械でつるされたり、、、って

もうね、普通に寝るだけで痛いんですよ。それをカタイ、狭い台の上でゴロゴロ回転って、、、
悶絶しましたwww レントゲンを撮ってくれる先生がじょんさんの痛がっている姿をあわれんでましたwww


そして、帰宅してからはバリュームを出すための下剤が効いて、、、何回トイレ行かなあかんの?ってくらいトイレに行っておりますww 

 というわけで、四十肩、五十肩の人で健康診断受ける人がもしいらっしゃったら、心していってくださいねwww


 さぁ、やっと、本題です。

 先週水曜日に告知しました「お母さんたちだけの予祝無料体験講座」の開催を中止させていただきます。ごめんなさい!

理由は 
① 予定した25日(土)への参加希望は 15日段階ではなく、別日時の希望者が複数名いらっしゃったこと

② ①とも絡みますがそもそも25日がお母さんたちにとっても、じょんさんにとってもスケジュール的には厳しいものだった!?こと

③ 本日ちょうど以下の「予祝祭り」開催のご案内があり、「予祝」を広げる活動の本家本元の大嶋啓介氏とメソッドの開発者である矢部先生のお二人が講師として登場する!らしいので、言ってみればじょんさんの先生たちが出ているので、まずそちらの方がいいかな?ということです



以下のURLから詳細情報が見られます! 参加費も無料。

2024年をいっしょに「夢を叶える年」にできるきっかけになればと思います。






http://unbouncepages.com/yoshokumatsuri202311/2023nensaigonomatsuri11/?ldtag_cl=tz9yntVZTnKn9Di9EqMXRgAA_oa


Screenshot_20231115-125147



こちらに参加していただいて、「予祝」に興味を持たれた方はぜひ、じょんさんが行う体験講座や本講座もご受講ください! 全力でたのしい時間をお約束しますよ(^^♪ お母さんたちがじょんさんの「英語の授業」を受ける機会はなかなかありませんが、こちらはじょんさんにあてられて、なんか答えないといけない!!!とかそんなプレッシャーもなく受けていただけますし、笑いも涙もありますよwww

では(^^)/


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村

docchi0809 at 18:12|Permalink

2023年11月13日

敷地内禁煙に!

 こんにちは、昨日はなんと1日4回もお風呂に入るというドラえもんのしずかちゃんを超える勢いでお風呂をたのしんでいたじょんさんです(^^)/www
  
 夕方には家族でゆたりんさんに行きましたが、激混みΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

ジュニアと外のお風呂に行くのはきっと4~5年ぶり(中3~今の高3までは確実に行ってないといってたので) 自分のタイミングでサウナに入れなかったのが残念でしたが、久しぶりにほんの少しだけ親子の会話ができましたヽ(^。^)ノ

 本題!告知です!週の金曜日より当塾の敷地内禁煙となりましたwww(え?今さら???って?)

 じょんさんも元ヘビースモーカーでしたけど、現在当塾で愛煙家は1名w その愛煙家も今後敷地内での喫煙はしない!と宣言(2023年11月10日(金))したので、みなさんにも告知しておきますねw(もし、敷地内:駐車場・駐輪場を含みます!「 で喫煙現場を見つけたら注意してあげてくださいねwww) 禁煙は宣言していないらしいので、敷地外では吸っているかもしれませんけどwww


 それにしてもここ10年くらいですか?一気に喫煙者は減りましたよね。タバコがいいとか悪いとかそんなことは一旦置いときまして。
 やはりほかの人に迷惑をかけるかどうかだと個人的には思ってます。(よく知りませんが、電子タバコの類は臭いはしないんですかね? 知り合いの釣り友達さんはそういうの吸ってますが、その理由が紙巻たばこよりも臭いがしないから。。。と言ってましたが、吸ってるときには臭いはした気が…www) ちなみにじょんさんが子供の時、通っていた塾の先生はたばこ(セブンスター)を吸いながら授業していましたwww The昭和!でしょ? じょんさんが姫路に来た時も周りの人は圧倒的にタバコを吸ってましたね。そんでもって、やはり真面目に会議とかでたばこの問題を議論したりしたなぁwww(喫煙者は必死の抵抗をしたなぁwww)
 
 そういえば禁煙もあっさり成功する人と、しっかり失敗する人がいますねwww

ダイエットと違って中毒ではありますが、実はじょんさんはこの禁煙もダイエット(ダイエットとは正確には違っているんですが。。。)も成功しておりますw

 要は「習慣化」なんですよね。ダイエットって一時的に無理して落とすイメージじゃありませんか?じょんさんは別に無理してないっすwww  習慣化の書籍も読み漁って自分に合いそうなものを実践した結果。(読んだだけでは禁煙もできないし、体重も落ちませんwww)
ちなみにじょんさんは大概3日坊主でしたよ!!(`・∀・´)エッヘン!! てくらいwww

 何をやっても続かないんだよなぁ、、、、って人は大人も子供もJohnZAPへどうぞ!

 現在中3生の2023ー24のJohnZAP会員募集中。今月27日からいよいよ始動します!


敷地内禁煙も今さら?って感じですが、今さらでもやった方がいいことはやっていきますよ。

では、今週も楽しんで頑張っていきましょう!!!



 








docchi0809 at 20:42|Permalink